偶然発見!諦めていたお気に入り商品♪ | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは
エゴスキューEサイズトレーナーの櫻田です。
 
 
昨日は東京で
エゴスキュークラスでした
レッスン風景です♪

終了後は坂本龍一の

トリビュート展に行く予定でしたが

何と!日曜日なのに休館日でした🎶



来月まで開催してます。

詳しくは「こちら」

来月の3月10日までで

3月10日も東京レッスンですが

その日はレッスン後に予定があるので

それについて

東京スタッフと打ち合わせ😊
 
 
久しぶりに行ったタイ料理店は
以前は空席がたくさんだったのに
満席でビックリしました💦
コロナの影響で
空席が多かったのでしょうか?
 
 
色々と情報交換して
早目に東京駅に向かいましたが
ちょっと時間があったので
銀座で買い物して東京駅に行きました。

 

この日はインナーと

スカート&手袋&指輪&ストールが紫💜

東京駅でも少し時間があったので

地下のお店を見ていたら
「3coins」を発見❣️
 
 
実は仙台の3coinsで
昨年末に見つけた
クリームペンシルアイライナーが
とても気に入って
何度か行ったけれど再入荷は無いそう…
 
 
諦めていたところ
東京駅地下にあり
しかもラスト3本‼️

全て買ってきました〜🎶

目の上はリキッドを使用しているので

下にだけ塗りますが

落ちにくいのが良い🎶

 

 

お菓子と酎ハイとスパークリングを買って

新幹線に乗り込みましたが

こちらは近畿大学の学生さんが

栗山米菓と共同で企画したそうです♪

美味しくて今夜もおつまみにしています♪

 

 

先日の仙台エゴスキュークラスでは
実家があった陸前高田に
数年振りに行ったというクライアントさんから
お土産を頂きました〜♪

抹茶ピーカンナッツ💚

 

 

中の袋を見たら

見覚えのあるパッケージ!

以前に別のクライアントさんから頂いた

LA SALONのと同じ😱

 

こちらが以前のですが

もう何回も頂いているのです❣️

サロンドロワイヤルは関西の会社と
認識してましたので
調べてみたらサイトを発見!
 
 
以下サイトから⬇️
 
 
ピーカンナッツは北米原産のクルミ科の果樹で
生で食べられ栄養価が高くおいしいことから
近年アメリカを中心に人気が増大しています。
 
 

生産技術研究所と農学生命科学研究科は

陸前高田市と株式会社サロンドロワイヤルと

2017年にこのナッツを活用した農業再生と

まちづくりに関する協定を結び

IoTやロボティクスを活用した

栽培管理技術やゲノムデータをもとにした

最適品種の選抜について研究を進めています。

 

 

将来的には陸前高田市で栽培された

ピーカンナッツが食卓に並ぶことを目指し

より多くの人に

そのおいしさと魅力を知ってもらうため

東京大学のオリジナルパッケージで

生のナッツを販売しています。

 

 

だそうです〜!

詳しくは

「こちら」をご覧ください♪

 

 

 

近畿大学や東京大学など

大学生のご活躍がすごいですね〜

陸前高田のSHOPも素敵ですよ♪

 

 

「こちら」からご覧ください😊

 

 
 

東京のクライアントさんは

京都に出張だったそうですが

ゆっくり食事もする時間がなくて

帰りに駅で急いで

お土産を購入してくださったそうです😊

 

みなさま

いつもありがとうございます‼️

 

 

 

LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada