素晴らしい写真展に行ってきました♪ | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

プチトリップ♪
ウォーキングスタイリストの櫻田です。
 
 
昨日は石巻に行ってきましたが
その前日の夜のエゴスキュークラスで
石巻に行くと言ったら
「博物館に行ってください!」
と、言われました。
 
 
博物館は少し離れた場所にありますが
調べてみたら
バスで行けるようで
特に石ノ森萬画館以外の予定は無かったので
行ってみる事にしました〜
 
 
バスの本数はとても少なく
それまでの時間にお散歩♪
げんき市場は萬画館側から見ると
こんなに素敵な建物です❣️

1階の市場では

銀杏など軽い物を購入♪

 

 

バス停に向かう途中

たくさんの料理店が並んでいる

小道を通ってみたら

猫ちゃん2匹発見❣️

 

その小道には

猫ちゃんの置き物が

たっくさんありました😱

 

ぶら下がり猫 笑

 

大きな道路には至るところに

漫画のキャラクターが居ます🎶

 

 

こちらは石巻で

一番最初のデパート「観慶丸商店」

心惹かれる建物で

昭和5年に建てられたそう‼️

 

震災の時に1階は壊れましたが

何とか持ち堪えたそうです‼️

 

現在は博物館のようになってます🎶

 

「毛利コレクション」とは

 

毛利氏の私物ですが

10万点以上も集めていたそうで

たくさんの面白い品々が

ランキングで並べられてました❣️

 

そのお向かいにあるカフェ「IRORI」さん

 

娘はジュース🥤

 

暖炉の温かみを感じつつ

コーヒーを飲みながら

バスを待ちます☕️

 

バスで15分程度で行った「博物館」は

とっても大きくて素敵な建物❤️

 

素敵な造り❣️

 

クライアントさんが

「ものすごく良かった‼️」

と、おっしゃっていたのがこちら❣️

 

「Dear Earth」の

スライドを拝見しましたが

地球ってなんて美しいんだ😍❤️

って何度も何度も感じるほど

本当に素晴らしい写真展でした🥰

 

 

 

 

心が洗濯されました❤️

 

 

常設展には毛利コレクションもあり

観慶丸商店のコレクションと

両方拝見できて良かったです❣️

 

 

鏡を見つけたので2ショット🎶

帰りのバスは2時間に1本でしたが

ちょうど良い時間にありました🎶

クライアントさんのお友達が

写真家の高砂氏と同級生なのだそうです❣️

 

 

石巻駅構内に先月オープンした

「Reborn-Art STAND」 では

おでんとタコスが楽しめます

小野寺さんの鹿肉のタコスと

手作りの赤じそのお酒など戴きましたら♪

お店の方も高砂氏をご存知で

この日はお店のおふたりがたまたま

「パンダコパンダ展」に行ったそう❣️

 

 

コンビニで買った

クラフト酎ハイを飲みながら

仙台に向かいました。

 

娘が失くしたスマホは

食事をしたお店に有ったので

それを取りに地下鉄でお店に向かったら

光のページェントが見れました✨🤩✨

今年は年末までではなく

25日で終わるそうなので

偶然見れて良かったです✨

 

 
冬至では柚子湯に入ったり
かぼちゃを食べたりしますが
かぼちゃは別名「なんきん」と言い
最後に「ん」がつく食べ物を食べて
運を上げるためなのです。
 
 
<<冬の七草>>
なんきん(かぼちゃ)
れんこん
にんじん
ぎんなん
きんかん
かんてん
うんどん(うどん)
ですが
この日は
海鮮丼で「ん」がつく食べ物を
偶然食べてました〜笑
 
 
たまたま入った居酒屋さんで
冬至かぼちゃがあったので
かぼちゃも食べれました🎶

 

2ショット♪

 

娘はお酒を飲まないので

ずっとジュースです〜笑

途中で購入した10円パンも

「ん」がふたつもつきます♪

来年は娘が海外に行くので

一緒にでかけられるのも貴重です❣️

 

 

石巻オススメ1日コース

10:18仙台発快速電車に乗り

11:16石巻着

11:20駅前からげんき市場行きバスに乗る

11:27げんき市場着

ランチを食べて萬画館へ

14:37立町通りからバスに乗る

14:50博物館着

15:59博物館前からバス

16:14石巻駅着

16:55石巻発快速電車

17:49仙台着

という感じで

土日は時間が変更になりますが

このようなコースが良い感じです🎶

 

 

石巻は宮城県で

仙台の次に人口が多く

震災後にボランティアでいらした方が

多く移住されたりしています。

 

 

震災前は私も石巻に宿泊して

駅前で食事を楽しんで

釣りをしたりしていたので

懐かしい思い出がたくさんあります❣️

 

 

石巻市から私のレッスンに

通っていた方や

レッスンを主催してくださった方もいて

縁が深い町でもあります🎶

 

 

昨年は

「リボーン・アートフェスティバル」

 

なども開催され

若い方々がアートで復興活動もされてます♪

観光でぜひ訪れてみてください😊

 

 

LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada