崇められるある行為… | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

「美」は好きだけど痛いの嫌い
ウォーキング&エゴスキュー講師の櫻田です。
 
 
こんなに飽食な世の中なのに
人は「断食」を好みます。
 
 
そこそこの筋肉があれば良いのに
マシーンなどを使って
筋肉を壊して大きくする
ということを繰り返します。
 
 
やめると良いとは分かっていても
お酒やタバコがやめられない。
 
 
ピアスやタトゥーも
程度を過ぎるほど
何十個も穴を開けたり
全身に隙間なく墨を入れる人もいて、
 
 
これらの行為全ては
「自傷行為」
なのに

世の中に崇められている事が多いです。

 

 

自傷行為というと

リストカットなど

自らを傷つける

行為のことを言うと思ってました。

 

 

ところが

それ以外の軽い行為も

自傷行為に含まれています。

 

 

過度な筋肉増強は

大きな負担になり

短命になる方も少なくありません

たばこは死因の第一位です。

 

 

アーノルドシュワルツネッガー氏も

過去10年間でボディビルは

MMA (= Mixed Martial Arts: 総合格闘技)や

フットボールを含む

他のどのスポーツよりも

多くの競技者を早死にさせている 

とおっしゃってます。

 

 

筋肉を痛めつけると

免疫力も落ちますし

タンパク質だけを摂るような

偏った栄養素だけでは

身体がもちません…

 

 

無理をせずに

自分には優しく

傷つけない程度に

楽しんでくださいね〜

 

 

私は痛みを解消する

エゴスキューという

体操の指導も行ってますが

中には痛みを取り除きたくない人もいて

ビックリすることもあります💦

 

 

さて

我が家の飼い猫「二世」

先日友人が訪れたら

以前とは違って

かなりツヤツヤで元気だそうです〜

 

毎日見ていると

気が付きませんが

たまに見ると違うのですね〜♪

 

ソファーで

私と娘の間に入って

なでなでされるのが大好きです❤️

 

動物は自傷行為をしないのに

なぜ人間だけがするのでしょう…

 

 

結局は

「自己肯定感」と

関係性が大きいと思いますが

人間だからこそ肯定感を高めるのが

難しいのかもしれませんね…

 

 

先程は

Netflixで

「サンクチュアリー聖域」を

全部観終わりました〜

 

 

力士で体を傷めている人も多く

こちらも必要以上に食べて

体を大きくすることから

始めなくてはいけない

大変なスポーツです…

 

 

日本では

ドラマ化が難しい相撲界を

リアルに描いているのが面白いです。

 

 

そして今日は

こちらの本も読み終わりました

Amazonで12万円の価格が付いてましたが

こちらはお安い⁉️

 

 

 

娘の本棚から

母が見つけてきて

たまたまリビングに置いていたので

読んじゃいましたが

本当に変わりますよ〜笑

 

 

 

LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada