初の女川泊♪オススメです! | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

食べたら動きましょ♪
ウォーキングスタイリストの櫻田です。
 
 
ここ4年間
毎年行っていた金華山からの帰りは
いつも女川で
美味しい食事をしてから
電車で帰るのですが
昨年は電車に乗り遅れそうになり
走ってギリギリ間に合いました💦
 
 
今回はゆっくり女川を楽しむため
駅の横のトレーラーハウス
「ホテル・エルファロ」さんに宿泊しました〜

 

 

フェリーを降りて

スーパー「おんまえや」さんで

夜のおつまみを購入♪

 

 

1mくらいのマグロが丸ごと1本

スーパーで販売されてました😱

¥29800なり〜

 

コンビニで

お酒などを買って

チェックイン♪

 

冷蔵庫やテレビもあります♪

 

17時に浜焼きの夕食を予約していたので

それまでに「女川バーガー」にトライ🍔

 

シャケのフライが

はみ出るほど大きい❣️

バンズもフワフワで

タルタルソースも美味しいです🥰

 

 

翌日は定休日なのでこの日限定!

しかも私達が買ってすぐに

売り切れて閉店したので

ギリギリでラッキーでした❤️

 

 

17時まで駅前の商店街

「シーパルピア女川」を見たり

 

ウォーキングして

17時までにお腹を空かせます!

 

 

フェリー乗り場の鐘

 

17時オープンの

浜焼きができる

「兼宮商店」さんへ

 

 

ホタテ・牛タンチーズつくね・牡蠣のアヒージョ

などを浜焼きして

 

ネギトロ丼を自分で作り

 

アンガス牛を焼き

 

牡蠣ピザをお持ち帰り♪

牡蠣ピザをオーダーしたら

お客さまを送りに行くそうで

私達は留守番をお願いされました❣️

 

 

そのお礼にと

ただでさえ大きくて多い牡蠣が

更にサービスされていて

車でホテルまで送ってくださいました😱

 

 

ホテルからは徒歩15分程度ですが

お願いすれば

都合にもよると思いますが

送迎もしてくださるそうですよ❣️

 

 

食べ放題が苦手な私ですが

こちらは自分の好きな分だけ焼けます♪

ネギトロがとにかく美味しくて

しかも全てお安いのです❣️

 

 

RV車の宿泊施設としても

ワンちゃんとお出かけの方は

ドッグランもあり

とってもオススメですよ〜🥰

 

 

ホテルに戻り

中には浴室もありますが

目の前にある

駅の中の温泉

「ゆぽっぽ」で入浴♨️

 

 

 

金華山の鹿の絵などが

とても可愛いくって

気持ちの良い温泉でした〜♪

(写真はサイトからお借りしました。)

 

 

 
こちらがホテルのフロント♪
レストランもあります。

部屋でおつまみで飲み会♪

フロントで発泡酒や酎ハイなども買えます。

 

 

翌朝は仙台にもある

「片倉商店」さんのウニと

鮮魚店「おかせい」さんの

お魚天ぷらで飲み

朝からハシゴ酒です♪

 

 

11時オープンの

「ニューこのり」さんへ行ったら

オープンと同時に満席になりました❣️

平日なのに凄い人気です!

ドラマ「孤独のグルメ」にも登場してます。

 

吉次煮の定食

こんなトロトロで美味しい吉次は初めて🥰

 

 

めかぶ

めかぶ丼を作りました〜笑



天ぷらの盛り合わせで

日本酒も呑み

 

 

電車に乗り込みました〜

駅を出たらすぐに

トレーラーハウスが見えます♪

 

女川は海鮮類が美味しくって

温泉も気持ちよく

とにかく人が優しいのです🥰

 
 

金華山と女川の両方を

しっかり楽しんできましたが

また来たいと思うほどでした❤️

 

 

仙台から女川までは

電車で約1時間半で行けます

帰りは魚介類も購入できるので

買い出しして帰ると良いですよ〜♪

 

 

私はおかせいさんでホタテ4つと

 

目抜の西京漬

 

かまぼこで有名な「高政」さんの

新作を購入してきました〜❣️

朝は商品がたくさん並んでましたが

私が帰る頃はほとんど売り切れていて

店員さんがちょっとお待ちくださいと

午後の便から出してきてくださいました❣️

 

 

お土産屋さんで見つけた

かきあめは

ほんのり牡蠣の味😆


スーパーで購入したお菓子


こちらは

金華山で買ってきたふりかけ♪

 

スタッフから頂いたカズチー

 

えいようかん

チョコ味は

ガトーショコラみたいで

美味しかったです❤️

 

 

こちらもいつももらいますが

美味しいですよ〜

登山の途中で食べるおやつを

いつも持参してくれます🥰

 

 

しかも

弁天さんで銭洗いした

コインまでプレゼントしてくれたので

ヒモを買ってこのようにしました❣️

とっても楽しい3日間でした〜

 

 

4年前は

娘と金華山に行きましたが

宿泊予約のメールの返信も無く

電話も繋がらず

訳が分からなかったのですが

土日しか島には人が居ないので

お問い合わせは土日限定です。

 

 

女川からのフェリーは

「潮プランニング」さんで

2ヶ月前から予約可能です。

 

 

仙台には

「金華山道」と呼ばれる

定禅寺通りから

牡鹿半島まで続く道があり

昔は徒歩で往復1週間かけて

お詣りしていたそうです。

 

 

 

今では

女川まで1時間半程度

女川からフェリーで40分で

金華山へ簡単に行けます❣️

 

 

3年連続で行くと

一生お金に困らない

と、言われてますので

全国各地から多くの人が訪れてます。

 

 

金運スポットへ

ぜひお出かけくださいませ😊

 

 

LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada