50人に1人がパニック障害に⁉️ | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは

ウォーキングスタイリストの櫻田です。
 
「パニック障害」
という名前は
聞いた事があるとは思います。
 
 
パニック症とも言いますが
調べてみたら
パニック障害になりやすい人の
特徴があるそうです。
 
 
✅もともと不安や恐怖心が強いタイプの人。
✅幼いころから内気で人見知りが強く、
親から離れるのが不安だった人。
✅高所や閉所、犬などを怖がっていた人。
 
 
上記に当てはまる人は
なりやすい性質を持っていると
いえるそうです。 
 
 
また多くの場合
ストレスが過度にかかって
ピークに達したときに
病気が起こりやすくなるようです。
 
 
何と!50人に1人が
発症すると言われていますし
いつなるか分からないのが
怖い症状なのです。
 
 
その原因は
脳内神経伝達物質(脳内ホルモン)の
バランスの乱れであることが
わかってきています。 
 
 
とくにセロトニンと
ノルアドレナリンが
関係していると考えられています。
 
 
運動をすると
セロトニンやノルアドレナリン
ドーパミンをはじめとする
思考や感情に関わる
重要な神経伝達物質が増えます。
 
 
強いストレスを受けて
うつの状態が長引き
脳の一部が委縮してしまっている
というような状態でも
運動を行うことで
弱まっていた脳の基礎構造を
強くすることもできます。
 
 
先日読んだ
「運動脳」にも書いてましたが。

私も20年以上言い続けている
うつ病の治し方についてです。
 
 
うつ病の患者さんを
3つのグループに分けて
①抗うつ剤を飲ませる
②抗うつ剤と運動を合わせる
③運動だけさせる
という実験をしたら
どれが一番治ったでしょうか?
 
 
世界中で
その実験はおこなわれてますが
③が一番治りが早かったそうで
しかも副作用もありません。
 
 
パニック障害やうつ病などの
予防のためにも
普段から運動をすることを
オススメします🎶
 
 
というのも
症状が出てしまうと
公共の交通機関を利用しにくくなり
さらに
初めての場所には行きたくないので
運動を始めるのが困難になります。
 
 
ところが
普段から運動をしていると
パニックの症状が出たとしても
運動すれば改善しやすくなるので
何とかレッスンに来ようと
心がけてくださいます。
 
 
今まで
運動をしていた方
した事がない方
では
このように全く違う結果になる
という事を
私自身が実感しています!
 
 

エゴスキュークラスは

いつからでも始められますし

ウォーキングクラスは

3回目まではご入会可能です♪

 

 

今月のウォーキング単発レッスンは

27日(木)13:00〜からの開催です

病気の予防はもちろん

運動してみたいという

初めての方にもオススメです❣️

 

 

 

先日はコンビニで

ヤクルトY1000を発見したので

購入してみました〜

今夜試してみます🎶

 

 

LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada