NPO法人色彩生涯教育協会認定インストラクターの浅香明子です。

よみうりカルチャーさまで3クール目となる、美色コーディネート講座。

4月から開講いたしました

{E272EF44-2B24-4AA6-ABF9-ED9ABFAE3CC6}


受講生さまは、体験講座を受けられた際に私の人となりが気に入られて受講をお決めになられたとのこと

嬉しい限りです

ありがとうございます

立派な人間性ではありませんが、とりあえず話しやすい感じではあるかな?

受講生さまが理解しやすく、楽しく、沢山の学びを実感できるレッスン、居心地の良い時間が作れますように、精進いたします

どうぞよろしくお願いいたします

会場のロイヤルパインズホテルのロビー入口も春らしいしつらえでステキでしたよ

{3BBF9CCB-B9CA-47F8-BA22-F04BFDBF76C9}



学びの春、美色コーディネートを選んでくださりありがとうございました




NPO法人 色彩生涯教育協会認定インストラクターの浅香明子です。

4月9日(日曜日)にイベント参加をいたします!

タカラスタンダード越谷レイクタウンショールームさまの家事らくフェアの一環です(^^)

ママ&キッズスプリングパーティにて、似合う色診断のブースを出展させていただきます!

{15C58117-364F-468D-8995-99953B23CB88}

なんと今回は、ワンコインでお買い物や体験ブースを楽しめるのですよ
おトクですよ〜
{90F351F6-51CD-47B4-8DA0-6095BF18015F}


田口舞純先生のお料理やデザートのプチ講座や
シマダヤさんの麺のプレゼント
{B645AACC-AAC2-4847-A345-D79A007A6CFA}


他にも、ご来場のお土産もあります

春の一日、遊びにいらしてくださいね

今年の春夏流行色もお伝えいたしまーす




NPO法人CLE協会認定インストラクター浅香明子です!
私が所属しております、CLE協会の東京支部の
メンバーが開催します、春のお楽しみイベントを紹介させてくださいね❣️

今回は、スプリングタイプの講師陣が素敵な講座をしてくださいます
お買い物も楽しめますよ〜

同じくスプリングタイプの私は、残念ながら参加出来ないのですが、とっても応援しています

春の1日、ワクワクなイベントでお楽しみくださいね


NPO法人色彩生涯教育協会認定インストラクターのばらこです。

昨日は、東京都美術館で開催されているティツィアーノとヴェネツィア派展に午後から行ってまいりました

ティツィアーノさん、知らなかったのですが

もう、明日で終わりなので、役立つ情報ではなくて、ごめんなさい
なかなか時間が無く、昨日やっと行けました!

素敵でした

やはり、一番良かったのは、このチケットやパンフレットの絵。もちろん絵はがきも買いました。

「フローラ」です。
{8B641521-8F64-417D-8FE3-8E811C91387D}

パンフレットのフレームはピンク。
女性の象徴の色ですね。


肌の何ともいえない赤みや、頰や目元の女性らしさ、ずっとみていたい感動がありました。

光沢の出し方、もう写真を超えるほど

手には、バラとスミレとジャスミンを持っています。
お花の女神です。

右手の薬指には、指輪も。
結婚も象徴しているそうです。

柔らかな色彩。うっとりです。

間に合って良かった

絵は、観るのはとても好きですが、詳しくはありません。

なので、
東京都美術館開催の特別展で、いつも発行されている、ジュニアガイドが大好きです。
いつもは、いただいて帰るのですが、今回は見当たらず
貼ってあったのを、撮影させていただきました。

{3FB8BD09-8750-4D2F-9655-6C36E447DFF8}

{4E5BF41D-D191-4B67-A70A-B1BD5560E086}

線のフィレンツェ、色彩のヴェネツィアなんですね!知らなかった

確かに確かに!
この間の、ボッティチェリ展は線の話ありました!

色彩のことには、興味シンシンの私。
勉強になりました!

色彩の美しさ、見惚れました、心が洗われました。

美しいものには、感動がありますね!



次男の受験などがあり、美術館は3ヶ月前のゴッホとゴーギャン展以来でしたので、久しぶりの良い時間でした

ミュージアムショップも、その時期のテーマの展開になっています。
見ると欲しいものが出てくるので素通りすることもありますが、今回はのぞいてみましたよ。

{3AA9264E-F457-4620-ADF3-CD09B18EA875}

東京都美術館の形らしく、立方体の箱のお菓子。
オリジナルです。
期間限定のいちご🍓のチョコレートを買いました!
中身はこんな感じ!美味しそう

{2529AF2C-C7FF-46BB-8BD4-CF0BC4D7B849}

可愛いですよね

今回はピンクにやたら反応しちゃいましたね。
上野公園の桜のも五分咲きで、素敵だったのもあります

あとは、桜などの絵はがきもお買い上げ。
鳥モチーフに弱いんです
家の中を見回すと、鳥さんたくさん見つけられます

{A677E5BB-80FB-4555-ACCE-ECF2F61F20EE}


美術館を出た頃には、雨も本降り。

雨の中の桜もきれいでした。
{9C87D088-35E9-455B-AE55-FFF742BE45F6}


その後、伊勢丹に寄って、入学式用にハイヒールをお買い上げ。

ひとり時間もまた楽しいと実感した、幸せな1日でした


次回の東京都美術館は、バベルの塔展ですよ











いよいよ、本日

よみうりカルチャー浦和さま
4月開講  美色コーディネート講座初級、

1DAY体験講座,

私色のピンクを見つけましょう

が開催されます!


新しい出会いにワクワクドキドキ


CLE協会の、高田裕子会長がブログ、Instagramにのせてくださいました
ありがとうございます 感謝いたします


ではでは、行って参ります



NPO法人 色彩生涯教育協会認定インストラクターの浅香明子です。

先週の土曜25日に、タカラスタンダード川口ショールームさまで開催された、ママ&キッズ スプリングパーティ、前回同様、楽しい参加となりました!

{8EBF3038-0CB4-4041-BDF7-F7A9344B740B}



お客さまと、ゆっくりお話が出来るこのイベント、子供の話まで及んでしまったりの脱線がまた嬉しい時間だったりします

いつもブルーなどのブルーベースを着ているという、お客様。
確かにブルーベースカラーもそんなにだめではないのですが、よ〜く診させていただくと、イエローベースのドレープで、お肌がイキイキ!キラキラ
いつも、話しかけづらいといわれます
とおっしゃっていましたね。

是非是非、イエローベースのお洋服を着てみて下さいね
とってもキュートになられますよ

続いて、その方の義妹さまも診断させていただきました。
義妹さまもイエローベースの方で、明るい茶色の髪がとてもお似合いでした!
黒髪にすると、どうもしっくりされない、とのこと。ご自身の似合う髪色がわかっていらして、素晴らしかったです
イエローベースカラーで目がキラキラでしたね!

他のお客様たちも、なんとなく感じてはいたけれど、やはり似合う色って効果絶大なのですねと喜んでくださり、こちらもたくさんのハッピーをいただけました

やっぱり、診断大好き

残念だったのは、診断中の写真を撮ってもらうのを忘れてしまったこと

つい診断に熱が入っちゃうのですよね〜
以後、気をつけます。

イベントに出展されたメンバーの方々、皆さん本当に素敵な方々ばかりで、良い時間を共有できて、とても嬉しかったです
そして、今回初めてお会いした出展者さんも何人かいらして、またまたご縁が拡がりました!

{F743FC7B-8365-4297-AA33-33E09A24B381}

{886F0F2D-C21F-4CE2-9DB7-BB326A731690}



お昼は、大宮にある、Cafe ちくぱくさんが作ってくださったランチボックス
とっても美味しかった〜

{02B32909-8E95-4E05-A647-0B8A95A4C642}

素材の味が活きていましたよ!

次回は、

4月9日 日曜日

タカラスタンダード越谷レイクタウンショールームさまで、ベースカラー診断ブースを出させていただきます

とても楽しみです

後日、詳しく連絡をいたしますね

新年度も、頑張っていきますよん






こんにちは!  NPO法人CLE協会認定インストラクター、Rose Tree Style代表の浅香明子です。

今週、土曜日25日に川口にあります、タカラスタンダード川口ショールームさまでのイベントに、参加させていただきます!

{5286C065-C21C-4B53-804C-37DEF0C4846C}

{FE213CC5-F0E4-48A3-84AB-57DB6D2A5B87}

楽しいブースが色々です
出展社さま達もみなさん、素敵な方々です。

昨年の秋のイベントに引き続き、お声をかけていただきました。
感謝いたします

ベースカラー診断をイベント価格にて、させていただきますよ〜

今年の春夏の流行色もお伝えしちゃいますので、前回診断された方も、是非遊びにいらしてくださいね
もちろん、無料でお伝えいたします!

来場記念のプレゼントもあります〜

ご来場をお待ちしております

ご紹介いただいたブログをリブログさせていただきますね

どうぞよろしくお願いいたします


NPO法人CLE協会認定インストラクターのばらこです

お稽古を進めていく途中には、ご家族、もしくはご自身のご病気やご用事などで、どうしても時間が取れなくなって休まなければならないことがありますよね。

私もかつて、出産や親の入院、子供の受験などでフラワーレッスンやカラーレッスンが受けられなくなった時期がありました。
そのような時は、違うクラスに参加させていただくなどして受講させていただきました。

そんな私ですので、レッスンをやむなく休んでしまった方への再レッスンは人ごとではなく、気兼ねなく依頼をして欲しいなと思っております。

今回は、受講生さまお住みの高層マンションの共用スペースでの出張レッスンとなりました!

27階にある、お料理もできるお部屋。
窓がとても大きいので、大宮の街、遠くは富士山も美しく見えます


診断モデルさんは、お二人共、受講生さまのお友達。
ご用事も絡めて、長野県上田市からいらしてくださった方。ずっと似合う色の診断をしてみたかったとのこと。とても楽しみにしてくださっておりました!嬉しい限りです
もうお一人は、お仕事で知り合ったそうです。
私より20歳くらいお若いので、お肌ピチピチで眩しいです!

今回のレッスンは、お二人ですので、ちょうど一人づつ診断ができました


早速、お迎えのカウンセリングから、始めます。
目線もお客様の位置まで下げて、丁寧にできています。
チェックシートでは、イエローベースに丸が多く付いていましたね。

いよいよ、布ドレープでの診断です!

{B90891E2-8110-4F41-A24A-373E6E2C7DD3}

良いところを見つけてお伝えできていますね
終始、笑顔でお客様の心に寄り添った診断が出来ました。

お二人め
{B65DBFAE-E352-4DF4-939D-40E9E54EF4AC}

イエローベースとブルーベース理論を初めて聞く方に、資料を見せながらクイズ形式でお伝えしています。
正解されていますね!
ご理解されたのですね嬉しい

診断もスムーズに進みました。

全体の流れを見ましたが。受講生さまお二人共、とても成長されていました

CLE協会の、
まず自らが外側、内側どちらも美しくなってキラキラと輝き、それを伝えていこうという理念が好きです!と言っておられる受講生さま達。
その思いが生きていた診断でした。
目の当たりにして、とても嬉しかったです

お一人は今回で卒業です!

これからは一緒に、似合う色診断の活動をしていきましょうね楽しみです


もうお一人は、体調がまた良い時に残り一つを補講します。
持病がおありでも、こうやってレッスンを続けてくださること、とてもとても嬉しいです。
私の力になっています。
できる限り、対応させていただきます。
ゆっくりでも大丈夫です

最後は、私が再度診断させていただきます!
結果はどうだったかな?
離れて見ると、わかったりしますよね
{43BA3268-0DED-43FD-A410-7D51025EBCCC}

{CC090F10-C1B7-4195-A00D-1062C7FFEBB3}

素晴らしいパノラマでしょう?

診断のあとの、リラックスタイム。
美味しいハーブティーと、これまた美味しい、新都心アングランパの焼き菓子&あまおう苺!

{C65B8AFE-1772-49BF-8F26-6DAE36A6D8C6}

{9C0EE515-9840-4811-944F-617A83B8C323}



受講生さま達が準備してくださいました。
ありがとうございます

診断モデルさんたちを囲んで、和やかにお茶会も出来、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

お迎えからお見送りまで、心のこもったおもてなしの診断会が出来ました!

受講生さま達の成長が嬉しく、幸せMAXな一日でした

私の明日への活力になりました
ありがとうございました














NPO法人 色彩生涯教育協会認定インストラクターの浅香明子です。

学びの春、色と親しみ、似合う色も知れる講座の開催です

4月からのよみうりカルチャー浦和さまでの新規講座のご案内です!

講座に先立ち、お試し体験講座がございます

日程☆          2017年  3月29日 水曜日

講座内容☆「あなたに似合うピンク色講座」

体験料☆       1080円

{9973777F-83C7-4612-8CD8-C88B0B13DE5D}

{9E2597C7-C780-41F5-BFAF-115ECCC0C3B5}



今年は、ピンクが大流行ですよね!
是非、似合うピンク色を知りにいらしてください♡

本講座は、

4月5日開始になります
4/5, 19, 5/17. 31, 6/7、21.

第1、3週  水曜日   10:30〜12:00  6回

第1回
色の基本、初級編 。色彩検定3級レベルの、生活に役立つ色の基礎を学びます。

第2回
色と食のかかわり。 血液型別お食事法、陰陽体質チェック。

第3回
色の見極め方法ベースカラー編。 色の仕組みやイエローベース、ブルーベースの仕組み。

第4回
似合う色診断、ベースカラー編。
イエローベース、ブルーベースの決定。

第5回
メイクの基本。 色彩とメイクの関係を理論的に。
美しい顔の黄金比率。

第6回
似合う洋服のライン&スタイリング方法。
自分の身体をより美しく引き立てるライン。


詳しくは、よみうりカルチャーさまのHPをごらんくださいね

urawa@ync.ne.jp

よみうりカルチャー浦和さま

☎️048-824-5711
受付時間  9:30〜20:30(日曜は17時まで)

私は似合う色を知って、自信がつき、前向きになり、毎日がキラキラ楽しくハッピーになったのですよ〜

もちろん、お洋服を買うのも時短になり、楽しくショッピングできるようになりました
以前はどれが似合うのか悩み、結局何も買えずな事態もしばしばでした

是非是非、色のトビラを一緒に開きましょう

お会いできるのを楽しみにしております
どうぞよろしくお願いいたします








NPO法人 CLE協会認定インストラクターの浅香明子です。


先日、私の講座の1期生である、東浦和教室の4人の受講生さまのカラーコンシェルジュ講座の卒業イベント、ベースカラー診断会が行われました!



{3EC94312-9CF2-4A0D-9972-AC0D99177FF8}


私が撮影した写真を使ってくださり、嬉しいです

CLE協会のアッキーさんとなりちゃんに診断モデルになっていただいた時の写真ですよ〜
お二人は、チラシ掲載を快諾してくださいました!
ありがとうございます



会場は、受講生さまのお一人の住居である、大宮駅からも歩ける高層マンション
の2?階のとっても素敵なイベントルーム。
全面ガラス張りで、明るさ満点!
診断には最適なお部屋です〜

お客様は、受験生さまのご友人さま4人です。

イベントが始まりました!

言葉遣いが甘くなってしまうからと、それぞれご自分のご友人以外の方々を診断して
いきます。

ベースカラー理論が初めてのお客様に、
イエローベース、ブルーベースの特徴やドレープ布をあてた時のお顔の変化を丁寧に説明しながら、診断していきます。


{5A44940D-909B-47EE-875A-38932CB4E1AB}

{AF05CA61-BE86-4F03-AF15-FF19015C2ECB}

{C95E2703-E9C2-48F1-B4C8-60D2812A181B}

{D088DB1A-A9D8-4533-A728-AD78E5CBDE2C}


ストールやアクセサリーでの似合う色の提案もしっかりとできました。

それぞれ、落ち着いて(本当はドキドキだったそうですが)スムーズに診断ができていました。
和やかな雰囲気が流れていました。

そして、何よりも良かったのは、

診断士全員が、終始笑顔で、おもてなしの心を大切にして診断できたことです
診断もよく出来ていました。

診断会の後には、お茶とお菓子のおもてなし。
受講生さま達の体験談も交え、歓談タイム。
ベース別に布ドレープをあてた時のあまりの違いに感動し、色のお勉強に興味を持たれた方もいらっしゃいました!
嬉しい


質問タイムには、私も参加させていただいて、アイシャドウの色の提案などをさせていただきました。

お土産には、アッキー先生にお願いして作っていただいた、お似合いのベースカラーのネックレス。
みなさま、とても喜んでくださっていましたね

ヨカッタ

少し説明で焦ってしまった所などもありましたが、
お客様をお見送りするところまで、しっかりと行うことができました!

お客様もみなさま笑顔でお帰りになりました


大成功です


素晴らしい卒業イベントをありがとうございました。

イベントを開催するプロセスは、チラシ作り、時間構成など色々と考えることも多く、大変だったと思いますが、

お客様の笑顔を思い浮かべながらの話し合いの時間もきっと大きな学びでしたね。

これからのカラーコンシェルジュとしての活動が素晴らしいものとなりますように

そして、ベースカラー診断を通じて沢山の方々の輝きと笑顔を引き出すお手伝いを一緒にしていきましょう
楽しみながらね

いつも応援しています

{F6FBBC7F-638A-4375-BD7F-4D02DF3E6A6E}

コートを着てしまったあとですが、記念写真!
撮れてよかった