ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

 

 

ママの愛が子どもの可能性を広げる!

子どもを幸せにする腸育ごきげん子育て

をお伝えしてる

Casual Kitchen Clover主宰

腸育カウンセラーの池田恭子ですクローバー

 >>自己紹介はこちら

 

 

 

便秘がちな娘が寝返りをし始めました。

 

 

 

寝返りが一度できると、

面白いくらいクルクル回ります泣き笑い

 

もう天井を見飽きたのかな・・・

 

気がついたらうつ伏せになっているので、

目が離せなくなりました。

 

 

 

 

しかも、寝返りをしてうつ伏せになったものの、

そこから先のことは知らないわけですよ。

どうやって戻るのかな泣き笑い

今はお手伝いして戻しています。

 

 

寝返りをマスターして3日目の朝、

奇跡が起こりました。

 

 

 

 

 

なんと

 

自力で排便したのです!!

 

 

それまでは、

お腹のマッサージは気づいた時にちょこちょこやって、

2日でなかったら3日目に綿棒浣腸。

綿棒浣腸の後、すぐ出ることもあれば、

翌日もう一度、綿棒浣腸をして出ることもあります。

 

だから、3〜4日に一度、

お手伝いをしての排便でした。

 

そんな娘が、

自力で排便したのです。

綿棒浣腸もしていません。

 

 

しかも、

 

 

1日に3回もあんぐり

 

 

衝撃でした。

 

 

 

考えられるのは、

うつ伏せにより、

 

▶︎お腹に圧がかかった

▶︎姿勢を保つためにお腹に力を入れた

 

というところじゃないかなと思いました。

 

 

あくまで赤ちゃんの場合ですが、

もっと大きいお子さんや私たち大人も参考になるのではないかと思い、

ブログに書いています。

 

お腹に力を入れる運動をぜひ取り入れてみてくださいね!

 

 

今日もブログをお読みいただき、ありがとうございました♡

 

公式LINE

LINEの友だち追加をしてレシピを受け取って、

腸思いドレッシングを身近にしてくださいねラブラブ

https://lin.ee/rQ4aSzW

 

無料メルマガ

LINEより有益な情報をお届け!

https://resast.jp/subscribe/121657

 

 

腸育子育てサロンClover

腸育ごきげん子育て・メソッドをお伝えしています♡

https://peraichi.com/landing_pages/view/casualkitchen-clover

 

 

ホームページ

講師プロフィール、講座一覧、各種SNSなどがまとまっています♡

https://casualkitchen-clover.com

 

YouTube

腸育ごきげん子育てチャンネル♡簡単レシピなど配信中!

https://www.youtube.com/@cyoiku.gokigen.kosodate

 

Instagram

腸活・腸育情報を配信中!