2014年6月にカナダとアメリカへ行ったときの旅ログです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
この海外の過去旅を書き始めたのは2021/8。3年以上経ちました。思い返せば、2020/3頃から始まるコロナ禍により仕事が完全リモートになったことで、①通勤がなくなり、②飲みに行かなくなり、③余計な仕事も無くなり、④人間関係のストレスなくなり、⑤時間の余裕ができ、⑥毎朝ジョギングするようになり、⑦毎食自炊で食材も厳選でき、⑧心身ともに健康度MAX。
良いコトづくめだったのですが、しかしこれ、当時はこんな幸せずっと続くとは思っていませんでした。
しかしコロナ禍から数ヶ月経過後に、ワクチンの話が出てき始め、そのまた数ヶ月後には実際に打ち始めたのかな?その後、大して広がりもしていなかったコロナ罹患者が爆発的に増え始め、空前絶後の大ブーム。その様子を見て初めて、「こりゃ、これからもしばらく出社しなくて良さそうだ」と確信し、それまで通勤と飲みで奪われていた時間を使って、過去の海外旅を綴ることにしたのです。
当初は1年くらいで書き終わると思っていましたが、始めた当初からありがたいことに深く嬉しいコメントを度々いただき、段々と内容も濃くしっかり書くようになりました(本当にありがとうございます。礼)。わりとコンスタントに毎日書いていたつもりが3年余り。それでもまだ30ヶ国ほど残ってます。改めて、これまでディープに旅をしてきたのだと思い返しています。
というわけで間髪入れずに次の旅へ。ディープなインドから一転、ライトなカナダ。この頃なぜかCanyon系、大峡谷に行きたいと強く思っており、ラスベガスへ行こうと考え始めたところから始まります。
「どうせ北米大陸へ行くなら、語学研修でバンクーバー滞在中の後輩ちゃん(M)の様子でも伺おう!」かと、訪ねたことないカナダへ足を運ぶことにしたのです。
この年、羽田からカナダへ直行便が運行され、それが夜発早朝着の好条件。会社から帰宅後、荷物をまとめて羽田へ向かいます。
金曜の朝にバンクーバーに着くも、この日Mは学校なので、私は到着したその足でビクトリアという街へ行ってみます。
バンクーバーの空港でスーツケースを受け取り、乗り換えの航空会社の表示を進むと、そのままバスへ(?)。LCC取ったつもりはないのですがターミナルが違うようで、バンクーバー国際空港のメインターミナルから20分ほど離れた小さなログハウスのような空港施設へ。
フライトはたった30分なのに、空港移動だけで20分かかるとか。笑
そして、両脇に1席ずつしかない小型に乗ってビクトリアへ。
ビクトリア空港は街の中心地から離れており、港内にある受付で往復のバスチケットを買いました。
- レモン ジュース・加工用 10kg サイズ不揃い 愛媛 中島産 ユーレカレモン 国産 訳あり ノーワックス 防腐剤・防カビ剤不使用楽天市場ビタミンC補給と免疫強化に毎日1個分の無農薬レモンを飲んでいます。
- 【送料無料】 無添加梅干し 900g 昔ながらのすっぱい、しょっぱい梅干し 梅干 無添加梅干し(塩分約18%)【わけあり 訳あり 南高梅 梅干 梅干し うめぼし 紀州南高梅 】楽天市場毎日1個
- パラダイスプラン 雪塩 宮古島の海の恵み 120g×3袋楽天市場ミネラルたっぷり天然海水塩です。精製塩は体を壊すのでやめたほうがいい
- 【ふるさと納税】極寒仕込み北陸 500ml×3本入り【1285608】楽天市場この醤油はホントに旨いですよ。どんな料理にもコレ