THE YELLOW MONKEYのライブを10倍楽しむ これだけは覚えよう 振付!④ | I'm a huge fan of yours!!

I'm a huge fan of yours!!

エレカシ(エレファントカシマシ・宮本浩次さん)のことについてかきつらねるブログ
吉井和哉さん(THE YELLOW MONKEY)のこともかきたいブログ
日常もちょっとおりまぜたいブログ

いろいろ・・・

引き続き、イエローモンキーライブの振付について。

シングルじゃない曲をご紹介します!

 

「SUCK OF LIFE」

この曲は振りがいっぱいです爆  笑

★イントロ部分

「おおハニー、僕は君のハニー」のところの「ハニー」でこんなかんじ。

「サック!!!オブライフ!!!」って吉井さんが叫んだら頭の上で手拍子で飛び跳ねます。

 

★曲の途中

「あーあージレンマの僕に

「手を添えて」のあとは「フーフーフー」と手をくるくる

今絡める溶けるような~♪

「I AIN'T GONNA STAND FOR IT BODY ×②

「COCK SHOCK WO- BABY SUCK OF LIFE   AS IF YOU READ MY MIND  SUCK OF LIFE!」のところも基本でOK!

 

★サビ

飛び跳ねながら頭の上で手拍子!

 

★2番

「壁に両手をついて」のところで腕を前に伸ばし、壁に両手をつく、両手壁ドンのポーズをする。

「MY PLAYBOY」で壁ドンの手を軽くワイパーする動作をします(←細かいw)

 

また「ああ レジェンドな君に手を添えて」のあとに「フーフーフー」で手をくるくる。

今ときめく濡れるような~♪

「I AIN'T GONNA STAND FOR IT BODY 」

で!

この後の「COCK SHOCK WO-BABY SUCK OF LIFE」のあとだけ

CDのとおりの手拍子に合わせるようにパンパン!と手拍子2回です!!

 

あとは1番と同じかな。いやぁ大変大変。覚えるのw

 

「ROCK STAR」

 

★イントロ

トゥ・トゥ・トゥル トゥトゥトゥトゥー のとこは基本

 

★サビ

「ROCKSTARになれば羽が生えてきて~」らへんのサビはまた捧げです

 

★最後の方

「最後の死んだら新聞に載るようなロックスターに」のところらへんはまたの繰り返しで疲れ果てた後に吉井さんが「I got , I got」みたいな掛け声しだしたら

イエッサー振りみたいになります。

 

「SWEET&SWEET」

この曲はヘドバンかなwww

あと「ギターは君の手を縛りー」っていうところで、自分の手首を前方でクロスさせて縛られているみたいにします。

 

「I LOVE YOU BABY」

この曲もめっちゃかっこいいです~ きっとやる!

この曲はサビの「I LOVE YOU BABY」のところで

I LOVE YOU の部分は このポーズで止まって 

BABY の部分で 手をくるくるっと2回する。

 

あとは、吉井さんが

「感じる~♪」って言ったときに  手をあげます。

これでOK!

 

(ひっそりと追加↓1210)

 「サイキックNo.9」

ヘイジャンキー、ヘイモンキー のとこで手をあげてる人も多かったですが、ヘイのとこであげるより、吉井さんと共に、ジャンキーって言い終わったあとに挙げたほうが合いやすいですよニコニコ

ヘイジャンキー(↑ )ヘイモンキー(↑) って感じです

 

 ネタを提供頂いたのでもう一つ

「Stars」

星いっぱいだー星いっぱいだー のとこと

最後の吉井さんのキメポーズのときは

吉井さんがブログで紹介していたスターズサイン(キツネ…なんだけど親指が中指と薬指の間に行きすぎちゃった…みたいな手のポーズ)にしましょう

 

eboyさんからリクエスト頂いたので追記

「ALRIGHT」

復活直後に売られていた青く光るボールペンは、この曲だけは使っていいことになっていますが、さすがにみんな電池がなくなってるのか、東京ドームではチラホラしか見当たりませんでした(むしろ、まだ電池持ってる人強いw)

ボールペンがあるときは、曲の終始ずっとみんなボールペンを振っていましたが、もうなくなったので色々でした。

 

吉井さんが♪今夜準備…と歌った後は「ALRIGHT」とみんなで歌いましょう♪


♪ひとつに集めて、はアニーのドラムのスネアをバン!と叩くのと同時、天井を指さすと気持ちいいです爆笑

 

 

「ALRIGHT」「砂の塔」「ロザーナ」「Stars」「Horizon」など、復活後の新曲たちは、

昔からこうやってやっていた、というのはないので新参古参のファンみんながそれぞれに好きなように踊って歌う(あ、吉井さんの声を聞きにきてるので、吉井さんが求めてる時以外で大声で歌う人はやめてほしい)のでいいと思ってるんですが、予習好きな反骨ジャパニーズのみなさんもたくさんいらっしゃるので掲載してみました!

 

どの曲に対してもそうですが、決まりはないし、新しくファンになった人たちと昔からの人たちが融合して新しい振りとかも生まれてくると思うので、あくまでこのサイトは、予習したい!っていう方々の一助になれば…と思ってます。

ご覧いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

他にも知りたいものがあればコメント欄でお知らせください♪

 

 

THE YELLOW MONKEYのライブを10倍楽しむ これだけは覚えよう 振付!① 

THE YELLOW MONKEYのライブを10倍楽しむ これだけは覚えよう 振付!② 

THE YELLOW MONKEYのライブを10倍楽しむ これだけは覚えよう 振付!③ 

THE YELLOW MONKEYのライブを10倍楽しむ これだけは覚えよう 振付!④

THE YELLOW MONKEYのライブを10倍楽しむ これだけは覚えよう 振付!⑤ 

 

ライブを見ておくのが一番の予習ウインク