9年目の3.11 | 続・ろばっちの日記

続・ろばっちの日記

ヤフーブログより引っ越してまいりました^^
ヤフーブログでは14年近くお世話になりました~
アメブロでは、新人ですので、よろしくお願いいたします(*^_^*)
お気軽にコメント&フォローをお待ちしております~♪

こんばんは!

 

今日は暖か過ぎる日、というより暑かった(^-^;

 

最高気温21.4℃とか~

 

4月から5月の陽気でしたよ~~

 

薄着で仕事してても汗かきましたね(>_<)

 

まあ、1現場で順調に終わりましたよ^^

 

現場からの眺め~♪

 

 

 

 

さて、毎年この日は、このタイトルで更新しています。

 

去年まではヤフブロで更新してましたが、今年からもアメブロで更新したいと思います。

 

毎年ヤフーで3.11で検索すると、復興支援のために10円が寄付されます。

 

 

 

9年前の今日、みなさまは何をしていましたか?

 

あの忌まわしい災害、東日本大震災です。

 

毎年、このことを忘れてはいけないと更新してきました。

 

ヤフーブログが終わる今年、最後の3.11記事になります。

 

テレビでも特集を組んで放送してましたね…

 

今でも、あの映像を見ると心が痛みます…

 

ほんとうの意味での笑顔が戻るか??

 

難しい問題ですね…

 

でも復興を目指して、皆さん頑張っています。

 

おいらに今出来ること、今年もさせていただきました。

 

 

何度も記事にしてますが、おいらの田舎(親父の実家)は福島の原発事故があった、大熊町…

 

あの自然豊かな場所には帰れません…

 

まだまだ復興を許されない場所です…

 

叔父さんに従兄弟たちは、浪江町に大熊町、それぞれに家族があって生活してました。

 

そして出した結論が、皆揃って戻れるようになっても戻らないと…

 

悲しいですね…

 

戻っても生活は戻らないと判断したんでしょう。

 

おいらも自然豊かな田舎には行けなくなりました。

 

寂しい限りです。

 

新型コロナの影響もあり、少し風化気味ですが、被災者の方々は復興目指して頑張っています!

 

隣町の双葉町が今日から一部ですが避難指示解除されました。

 

まだ生活は出来ないと思うけど、ここから一歩一歩ずつ復興されることを祈っています。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200311-00000168-nnn-soci

 

おいらたちも忘れてはいけないですよね!!

 

この日を思い、考えることにしましょう。

 

2013年だけ書いてないみたいで(^-^;

 

【8年目の3.11】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524865357.html

 

【7年目の3.11】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524857173.html

 

【6年目の3.11】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524850462.html

 

【5年目の3.11】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524839668.html

 

【3.11に思うこと】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524829469.html

 

【3.11に思うこと】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524823232.html

 

【3.11、今日に思うこと】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524816318.html

 

【生きています…】

 

https://ameblo.jp/roba684/entry-12524813552.html

 

 

あっ!仕事帰りにドンキに寄ったらトイレットペーパーが残りわずかであったから買ってきました~

 

12ロールで24ロール分、少しお得かな(^-^;

 

 

 

明日明後日と、八王子の某大学のハードな仕事です~(@_@)

 

生活のために頑張ります。。