軽井沢スキー最終日 アフタースキーのアウトレット散策 埋めたミカンが無くなってしまった | Le 2 Janvier

Le 2 Janvier

the number, I consist of...

つたないブログへの

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

軽井沢スキー旅行記の続きです飛び出すハート
 
最終日の午前中のスキーは
11時前には切り上げて、
最後の温泉にゆっくり浸かり、
荷物をパックしてお世話になった
素敵なイースト棟をチェックアウト飛び出すハート
 
 
前日に埋めておいたミカンを
取り出しに埋めた場所に戻ったのですが、
なんと、ミカンを埋めた穴がからっぽにポーン
 
無くなってしまいましたえーん
こんなこともあるんですね、
また来年、挑戦です笑い泣き
 
 
 
さて、その後新幹線の時間まで
隣接するアウトレットを散策することにしましたデレデレ

 

軽井沢・プリンスショッピングプラザ (karuizawa-psp.jp)

 

広大な敷地に広がるアウトレット目がハート

 

 

 

 

 

国内外のブランドが

ずらりと並んでいて壮観ですハート

 

SHIPS、セオリー、トリーバーチ、BEAMS、

NOLLEY'S、ナイキ、デサント、

クロエ、サンローラン、ジミーチュウ、MaxMara、

ロンハーマン、、、

もう限りない数のブランドが入っていて

数えきれませんポーンダッシュ

 

 

私の憧れブランド、

ブルネロクチネリも

小規模ながら店舗がありました口笛

 

 

中でも、グッチやバーバリーは

大きな店舗を構えていて

素敵でした☆

 

 

美しい湖もあって

広々、快晴も手伝って

気持ちの良い空間ウインク

 

 

スタバやタリーズなどカフェもあるので

休憩にも便利★

 

私たちもランチはここで

取ることにしましたアップ

 

昼時で店内混雑していまして、

お客さんの8割はやはり

アジア系のゲストの方々でした凝視

 

スタバで食べたもの↑↑ちゅー

 

そして私が来たかったところは

やっぱり。。。

 

ラルフローレンちゅー

 

 

このブランドの

クリスマス&冬仕様のショーケースは

やっぱりどこのショップよりも

ストーリー性があって素敵照れ

 

 

しかも店内もかなり広めで

男性、女性、キッズと幅広く取りそろえられていて

楽しい~口笛

 

 

ちなみになのですが、

日本でのラルフローレンアウトレットの

我が家調べ的には、

価格は、香港で買う方が

少しお安いということ真顔

 

 

なので、可愛いものがたくさんあったのですが、

今季はもう冬物は購入見送りということもあり、

こちらのアウトレットでは

ウィンドウショッピングだけで

楽しみました照れ

 

 

そんなこんなでつかの間

アウトレット散策を終了し、楽しかった

スキー旅行の全行程を終了、

新幹線で帰路につきましたラブラブ

 

 

総じて、東京からのアクセスが

とても便利、

降雪がなくても人工雪で

スキーコースがオープンとなり、

便利なホテル棟や

広くて楽しいアウトレットにレストランと、

暇をする時間がないほど、

機能的なプロパティだった

軽井沢プリンスは人気の理由がよく

わかりましたてへぺろ

 

 

想像より外国の方々が多く、

混雑していたことに驚きましたが、

それでも価値あるファシリティと感じましたお願い

 

 

ここまで

読んでいただきました皆様、

ありがとうございましたよだれ

 

軽井沢スキー、軽井沢プリンス、

軽井沢アウトレットなどにご興味あるかたの

お役に少しでも立てればいいなと

思っています☆

 

イベントバナー

 

【HIS】旅行プログラム

 

 

 

やっぱりリモワのスーツケースが

便利でした☆