田舎の選挙 20時までの投票時間が辛すぎる | りそらのイングルサイト

りそらのイングルサイト

新潟県上越市 エルマール二階で「りそら整体院」を営んでいます。

訪れた縁がある人に心と体の軽さ・不思議と笑いを提供したいと思っています。

「生理が楽しみになる本」講談社 著京谷奈緒美 イラスト松鳥むぅ

一石を投じた

 

写真AC

 

おはようございます。

 

 

 先日、地域協議会の会議があった

 

 

image

 

この春から、地域協議会のメンバーになってしまった。

 

 

 

 

もちろん、立候補ではない。

 

それでも、一般人が地域の意見を市長に伝える貴重な場でもある。

 

そういう機会に恵まれていたので、

 

地域の意見として

 

 

 今後、成り手不足の可能性がある選挙立会人について提案してみた

 

選挙立会人?

 

 

疑問に思う人もいると思う。

 写真AC

 

私も移住前までは

「何?それ?難しいやつ?」と思っていた。

 

選挙立会人とは、

投票が公平に行われるように監視する人。

 

どの投票所にも地域から2人〜5人選任される。

 

 

 田舎で暮らしていると選挙立会人は身近だ

 

image

私が暮らす町内は、世帯数が10軒ほどしかないので、

近い間隔で選挙立会人になる羽目になる。

 

できれば、したくない

 

なぜならば、

 

 

朝7時〜夜20時までの拘束時間

準備、片付けを含めたら+45分の拘束時間

 

 

しかも、(地元の場合)夕方になると投票する人は減少

 

減少・・・というより、ほとんど人がこない。

 写真AC

令和5年の県議選は17時に1人投票しただけで、

 

それ以降、20時まで無人。

 

 写真AC

 

お金は支給される。時給726円

 

(新潟県の最低賃金は931円ね)

 

休日が潰れる。

 

公務員と違って代休なし 時間外手当なし

 

ただ座っているだけとはいえ高齢者には負担大

 

写真AC

 

若い人からしてみると、コスパ、タイパが悪い。なり手がいない。

 全国的に立会人は不足している。

 

地域の人口を考えると、

 

 今後、選挙立会人が不足して、投票所がなくなる可能性もある

 

 

実際、鳥取県では選挙立会人不足で

オンライン投票立会人制度ができた。

 

立会人経験者に質問をすると、

 

「もっと時間が短ければ良い」

「1日拘束ではなく、半日拘束なら良い」

「長時間する意味があるのかな?」

「夕方から夜の時間が辛い」

 

そんな意見が出た。

 

 

拘束時間が長い事に疑問を持つ人が多い。

 

 

 

 選挙の投票時間短くすることできるの?と疑問に思った

 

 

写真AC

 

調べてみると、投票制度は総務省が決めていることを知った。

 

しかし、投票時間は投票に支障をきたさない特別な事情があれば

地元の選挙管理委員の判断

最大4時間繰り上げる事ができる。

 

 

 選挙時間の繰り上げをしている自治体

 

写真AC

 

調べると全国で37パーセントが午後20時前より前に終了

 

北関東は9割が短縮している(茨城県、群馬県すごい)

 

首都圏は20時までの投票が多い。

 

ソース↓

 

 

  選挙時間を短縮するためには

image

 

期日前投票が定着している

 

→上越市の期日前投票は30%超えている

私も投票は期日前投票にしている。エルマールでもできるし。

夜間の投票率が低い

選挙立会人の確保 負担減

 

この3つがあるのなら、

 

地元の声として

 

 選挙時間短縮を提案してみた

 

 

反応は…?

 

 

結論を書くと手応えなし

 

 

その場にいた市の担当の方は、

 

まず管轄が違う。

 

市役所ではなく選挙管理委員会の管轄

 

さらに、その方の個人的な考えとして、

 

暇だとしても、投票終了間近、1人でも選挙をする人がいたら、会場は開けるべき

→この考え、自営業は理解しがたい。お互い立場が違う。

 

同じ地域協議会のメンバーも、

 地域協議会で話すようなことではない

との意見。


若手の人は、

地域の危機だと思う

と賛同してくれた。

 

他の人は「昔は18時までだった」と話していたけれど、何とも言えない感じだった。


想定外の意見が出て困惑している感じだった。

 

最終的に協議会の代表者の方が

「地域の意見として検討する」と話してくれた。

 

 今後、上越市は人口が減る一方

 

 

いらすとや

 

 

現在18万1千人

21年後には14万人になる予想が出ている。

私の予想では、もっと早いペースで14万人になる。


高齢者が多い市になる。

 

住んでいる町内は、10年後は世帯数が5軒くらいになっているかも。

 

 

人口が減れば、税収も減る。

 

写真AC

 

選挙はお金がかかるから、

昔と同じようなやり方をするのではなく、

時代にあわせて柔軟にやり方を変えていけばいいのに。

 

人口1400万人いる東京都と同じ投票時間は

疑問を感じる。


選挙の時間を短縮することで、

選挙立会人の負担、職員の負担も減る

 

人口減に対して危機感を持っている人って少ないのかな。

 

そんなことを一市民が思った。

 

とりあえず一石は投じた。

 

あとは、どう変化するかな。

 

このブログを書いた人はこんな人です

 

 

今日も頑張りましょう!

 

エルマール2階で営業中

 

 

 8月7日 今が旬?2000円札


久々に2000円札に出会えた!


紫式部が書いてある。


何気に旬のお札かもしれない。


今も発行されているのかしら?


明日は通常通りのブログの予定。


それでは明日の7時03分にお逢いしましょう!