皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています

ニコニコニコニコ

 

 
    

アラフォー夫婦。

退職して専業主婦に。長女(新小3)

ASD&ADHD長男(新1年生)

 

不安がかなり強いタイプの自閉症です。
知的支援学級に就学しました。

 

軽度の知的障がいもあるかも…

現在利用している福祉サービス

 

先日、支援級担任の先生と定期面談がありましたので何回かに分けてまとめています。

前回の記事はこちら。

 

 

今回の面談についての記事では、学習に対する不満を全面に出してしまいましたが…担任の先生はとても長男の対応が上手いと感じています。上から目線みたいな言い方ですみません💦赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

 

 

 

良い点


①嫌いな牛乳を飲めるようになった!

園でもほとんど飲まなかった牛乳。一口チャレンジから始まって今では毎回全部飲んでいるようです。本当に驚きました。好き嫌いが多く嫌いなものを残すことが多かった給食も、少しずつ声掛けしてくださり今では全部食べられるようになったようです。

 

 

②間違えても無理にやり直しさせない。

以前やり直しになってしまった宿題…。あれ以降やり直しになることはありません。気分にムラがある長男。先生も、『やり直しさせるよりも、次出来たら褒める方が良さそうですね。』と仰ってくださいました。

 

本当はやり直しさせて、最後まで丁寧にやり抜いて欲しいです。でも打たれ弱く忍耐が弱い特性を理解してくださっていて、ハードルを下げて対応してくださっています。

 

 

③構って欲しいサインを見逃さず対応してくれる

長男がわざと返事をしなかったり、答えなかったりするようですが、構って欲しい様子を見抜いてくれています。喜びそうな声掛けやスキンシップをすると嬉しそうにして、その後適切な応答をするようです。

 

普通なら、返事は?と単に注意されて終わりそうなのに…そこまでしてくれて凄いなと思いました。

 

 

④長男の意欲を引き出す柔軟な対応

お手本役は3年生の子達が順番にやっていたのですが、長男がやりたがるので低学年の子もお手本役を順番に出来るようにルールを変えてくれたそうです。すみません💦

 

 

⑤保護者の意見を否定せずよく聞いてくださる

そういえば、私の話を否定したりさえぎったりせず穏やかに聞いてくださいます。そして、出来ることはわりとすぐ取り入れてくださいます。面談後、お願いしていたさんすうの宿題も翌日に早速取り入れてくださいました。

 

 

⑥長男の出来ない点を、『出来ない』と言わない

最近気付いたのですが、マイナスな部分のお話がある際に、『〇〇するときがあります』、『〇〇の時に不機嫌になるときがあります』等、事実を簡潔に伝えてくれます。『給食野菜は少し食べれました』など。食べれませんでした、出来ませんでした、等ネガティブな表現が全くないです。とても好感が持てます。保護者に対してもそうなので、本人に対してもそうなのかな、ポジティブな声掛けが多いのかなと思っています。

 

 

 

気になる点


おそらく対応が難しいことについては、スルーされてます💦

私ははっきり出来ない理由を言っていただけた方が嬉しいタイプなので、出来ないなら出来ないと言っていただいた方がありがたいかな…と。こちらから聞けば良いのですが、私も何度も聞きにくくて…赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

 

また、とても気を遣ってくださっているのかあまり先生の本音が見えないというか…。ネガティブなことははっきり言わない先生なので…。私もはっきり言ってもらわないとわからないタイプなので、どこまで前向きに頑張らせた方が良いか腹を割って相談したいのですが。。私の相談の仕方も下手かもしれません💦先生の意見をもっと聞きたいのですが、私の希望ばかり話してしまった気もします…。。

 

 

 

面談の中で、『1年生は本当に可愛いです』と今回も言って下さり、長男のことを可愛いがってくれているようでうれしく思いましたニコニコニコニコ連絡帳にも、『〇〇な姿が可愛いかったです』とよく書いてくださっています。

 

 

先生の対応のおかげで長男も楽しく学校に通えていると思うので、今年は担任の先生に恵まれたなと思っています。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村