隠れプロデューサーでオシャレ番長
私の言葉で周りの人の人生が変わる
私の人を信じるチカラが
その人の人生を変えるチカラがある

心理カウンセラー/パーソナルスタイリスト
数秘&カラー®︎プレゼンター  

人生を変える なかやくみです 


今のわたしになるまでの振り返りはこちら、、、




今日のお悩みシリーズは


大切にされる私なら

どう扱われるかを考えて

自分の気持ちを勇気を出して伝えよう



大切にされる私。


誰もが大切にされる方がいいし

邪険に扱われることは望まないですよね。



私が長年通っていた

美容院での体験から。。



大切にされるには

周りに気を遣って

自分の気持ちをないがしろにしないことを

つぶやいていきますね。



私は5月に10年以上通っていた

美容師さんに別れを告げました。



それというのも。

美容院で今までとは違う扱いを

受けたからでした。



いつもカラーとカットとヘッドスパを

受けていたのですが

その時はカラーとカットだけにしたのですね。




いつもなら、カラー剤をつけたら

そのまま同じ席で時間がたつまで

お茶を飲みながら待つんですけど。



その時は。。。



ほかの席が空いているにもかかわらず

雑誌や備品が置いてある棚の空きスペースに

1人分の場所を作り

お茶と一緒に私だけが

移動させられたのです。



長年通っていて、初めてでした。



美容院のアシスタントの方に

なぜ?移動するのか尋ねたら、、

「次のお客様がいらっしゃるので

 こちらに移動をお願いします。」と

いう返事が返ってきました。



でも、いっこうにお客様が来店する

気配はありません。



その時気がついたのです、、

あゝ私は大切にされていないと。



いつもより少ないメニューにした私は

遠回しに嫌がらせされているのだと。



少し考えて、

大人しく黙っていようかと思いましたが

勇気を出して伝えました。



「どうして、私は

 この席にいなければならないのですか?」


「お客様がいなくて空いている席があるのに

 ここにいる事で気分が悪くなっています。」と。



アシスタントの女性は慌てて座席を用意して

いつもの席に戻してもらえましたが

終始気分が悪かったです。



アシスタントの女性はきっと

私の担当である店長の指示で

動かれたのでしょう。



その後、カットしてブローしながら

2か月ぶりに美容院に行った私に

担当さんは告げました。


「クセが強くなりましたね。

 なるべく毎月いらしてくださいね。」



そんなことを言われたのも初めてだった。



私は自分を大切にしようと決め

丁寧に送り出された

美容院にもう行くのは

やめようと決めたのでした。



私の中に

少ないメニューの私は

大切にされないかもという

謎の罪悪感があったのかも

しれません(笑)


でも、何も言わずにいたら

棚の端っこで

嫌な気持ちのまま

カラー剤をつけた頭で

待ち続けなければ

ならなかったのですから。


勇気を出して

自分の嫌な気持ちを伝えて

大切にされる私である事を

自覚したことは

良かったと感じています。



その後に行った美容院では

どんなメニューでも

大切にされる私

と思いながら訪問するので

居心地の良い時間を

過ごしています。



昨日は冷たいルイボス茶を

飲みながら、ゆっくり

カラー剤が馴染むのを

待つことができましたしね。



大切にされるには

自分が自分を大切にすること。

感じる素直な気持ちを

心の中から

アウトプットしてあげること。



それが大切ですね。




昨日は、スチームトリートメントの

おかげでサラサラのヘアスタイルに

なり、お友達からの評判も良かったです。


駅ビルで自撮りする真顔の51歳



美容院ではカラー剤で

汚れてしまったからと

新しいマスクを帰りに

いただき気持ちよく

帰りましたわ。❤️


大切にされない私という

思い込みがあると

気づかせてくれる出来事が

ありますからね。


大切にされる私として

しっかりとお話して

いきましょうね💕💕



自分の内面に悩んでいたら

LINEにメッセージしてね。


あなたからのお悩みを

ブログで回答しちゃいます。

質問はLINEへお願いします。



💓お悩みシリーズ
完璧じゃなくても始めていいんだよ

自分の気持ちがわからなくなっていたら

読んでくださってありがとう。

スタイリングをご紹介しています。




フォローしてね…