何となく、そんな日々。 -49ページ目

流れに乗り遅れましたが・・・人形セーター制作☆

ぷりうすさんのブログ記事で拝見した靴下セーターを、

わたくしも作ってみました。


こんぴらふねふね
あい~ん



こんぴらふねふね
右側のコレを使いました。

テーブル足カバーなので4個1組ひゃくえん^^;

セーター身頃に1こ

袖に1こ

帽子とセーターネック部分に1こ

のこりをスカートにしたら、セットアップができますね♪

この椅子足カバーだとサイズは超タイト。

リカちゃんボディでピッチピチ、なので後ろはホック止めです。

おまけにドット柄を選んでしまったので、袖を通す時に手がひっかかります(^▽^;)

(人形靴下を手にはめて通していますw)

帽子はちょんぎって巾着状に縫い縮めるだけなので、超簡単♪


こんぴらふねふね



こんぴらふねふね

・・・なんかうまく撮れませんが、

リリカちゃんの方向性がやっと見えてきましたо(ж>▽<)y ☆

コレって何でしょう?

♪ザーパネットザーパネットー(フゥッフゥッ) 夢のザパネットタカタ~♪



こんぴらふねふね
アシスタント リリカ「はい!本日おすすめしたいのはこちら!」


まりか社長「あなたの守護霊と交信できる装置2です!」




こんぴらふねふね
社長「操作方法は簡単♪

ここらへんのチューナーを適当に弄りますと、

いい感じで自動的に電波をキャッチしてくれる優れもの!」


アシ「前回販売時は放送後10分で限定数に達した、大人気商品です!」

社長「一家に一台は欲しいところですね」

アシ「拡張アダプターをつけると、お盆の時期にご先祖様達ともお話できて便利です^^」



こんぴらふねふね
アシ「ぽちっとな」


守護霊と交信できる装置2

『ピーガガガー・・・コチラ○○ ヒトフタマルマルに××港到着予定』


社長「感度ばっちり♪限定3000台ご用意しました!」

アシ「お電話は、今、スグ!」



♪ザーパネットザーパネット(フゥッフゥツ)夢のザパネットタ…






こんぴらふねふね

放送終了後

アシ「社長、これ電波法とか国家機密法とか良くわかんないですけど、売るのまずくないですか?」

社長「作るのと売るのは合法だけど、使うのは違法かも~。てか、どこの電波拾ったのかな」



**********

こんぴらふねふね
これ、なんですかね???

わかる方、ご一報ください。



それより謎なのは社長ことまりかさんの髪型であります。


こんぴらふねふね

サザエさん風味

こんぴらふねふね
帽子風味



隠し子


こんぴらふねふね
ハ~イ!ナイロビ探検隊隊員でっす!

元のオーナーが髪をカットした為、300円で投げ売りされました!

しかもここんちのケチなお母さんは300円割引券を使って私を買ったんですよ!

ありえないっす!


浮いたお金でリーメントの制服コレクション買ってました!

狙っていた服は外れたみたいでっす!




こんぴらふねふね
外れてマーチング服よ。

いーのよ、まりかはなんでも似合うし着こなすんだから。

お値段以上の出来でびっくりね。

次は勿論、メイド服狙いよ。

それからおかーさんが吝嗇なのは本当w








こんぴらふねふね
ナイロビちゃんは髪の毛カットの為激安ってあったのですが、

帽子脱がしてもハゲもないしまぁ大丈夫かなと。

左右の後ろ髪バランスが悪いのはカットされたのか、もともとなのか・・・・。

(最悪、増毛植毛かと覚悟しましたが、いらなそう。というか中国産ガチガチヘッドの植毛はもうやりたくないです・・・)

ツナギが可愛い♪

アイメイクがオレンジ系で、ほかの子に比べるとあっさりしすぎな印象^^;


まりかさんのマーチングバンド服、固くて子供が遊ぶのは難しそう。

帽子サイズがまりかさんにはギリギリでした^^;





増やさないって舌の根も乾かないうちに・・・。

家の隣に大型リサイクルショップが出来ちゃったのが運の尽き( ゜∋゜)


さて、これから娘が帰ってきます。

ナイロビ・ロビンちゃんを隠さなくては~。




リカちゃんは沢山あるけど、意外といない。

りかちゃんズに名前を付けていて、ふと リアルりかさんてあんまりいないなぁと・・・。


精神科医のリカさんはPNだし。



私の従姉が「リカ」ちゃんなんですが、

もろお人形さんから名付けたと伝え聞いております。

リカちゃんの両親(私の伯父伯母)が「妹の名前はなんにしようか~?」と長女に尋ねたところ、

りかちゃんか いずみちゃんがいい・・・となり、籤をひいてリカちゃんになったとか・・・ほんとかな^^;


自分の幼いころからわが子の友達含めて、リカちゃんは従姉妹しか知りません。


りりかちゃん まりかちゃん えりかちゃん ゆりかちゃん・・・はいるのになぁ・・・


おさかなになった ワ・タ・シ

元ネタがわからないタイトルです。

日曜日にHDD交換に出したPCが、火曜日の午前中にもう返ってきました^^;

一週間くらい覚悟していたのでびっくりですが、

これからバックアップしたデータを入れなきゃー まんどくさー



ぷりうすさんに教えて頂いた人魚スタイルを、

ネット断ちしている間にやってみました。



こんぴらふねふね


こんぴらふねふね

どこからみても脂ののったサンマですありがとうございます。







こんぴらふねふね

リリカ「うみっうみっ」

りぼん「ウミ、はじめてみた。ウミ、青い布のこと」

しほりか「宝が一杯あるよ~^^おおがねもちだ~ぜんぶ私ンだ~」

ままりか「・・・鏡さん、一番可愛いリカは誰?」
こんぴらふねふね






記念写真


こんぴらふねふね





バイオハザード3観ながら作りました。

ジョヴォヴィッチカッコいい。

フィフスエレメントのもカッコいい^^





うちの近所のそごうが閉店するですよ

寂しいですがラスト投げ売りを見てきました。

(玩具屋)


めぼしいモノははけてるし、

現行モノは駅反対側のビックカメラで常時30パーオフなのでスルー。


そこに何故か


こんぴらふねふね
「コニチハ」


前髪ザンバラですが、リカちゃんはやっぱり可愛い(><)




キャッスルの袋につっこまれている子が数体・・・


もう買わない(暫くは)って決めたのに、

つい(--*


櫛とピアスとスタンドと服・ドレス。

帽子があったら「お人形教室セット」になるのでしょうか?



こんぴらふねふね

首は左右にしか回せません。

鎖骨ありボディです。

付属のスタンドは乳白色のやつです。

ここらへんから時代が判りそうな?

時代がわかるって、このデパートに活気があった時期がという話ですが^^;

スタンドは嬉しいなと思っていたら、

ジェニーのソレと比べてびっくりする程安定性がありませんね・・・。





娘命名「リボン」ちゃん。

帰りの電車の中で彼女を交えて家族でしりとりをし、娘とすぐになかよくなりました。

ずっと暗い倉庫の隅の隅で存在を忘れられていたので、

ちょっと陰のある子です。(という妄想設定)


つぎにリカさんきたら、エリカさんかなぁ。(←次ってぉぃ)








明後日からPC入院の為、覚え書き的にアップしておきます。

髪は女の命で長い友

そもそも・・・中古のシンボルリカちゃん(ママリカちゃん)が水色の髪なのは、

青髪ジェニーさんを増毛したいという想いが発端。

そう、練習台だったのです^^;


しかしこの青ジェニさん、増毛以前に何か変。

何でか可愛くない。


こんぴらふねふね

・・・どうも、前髪の分量がおかしいのが原因のようです。


向かって右側の方が、前髪としてバッツン切られている量が多い。



なのでむりむりと修正。
こんぴらふねふね
サンタに貰ったリカちゃんのポリを残しておいてよかった・・・。
こんぴらふねふね
娘「青ジェニーちゃん、髪の毛さらさらになったねぇ」


生首にされ鍋で煮られたとは知らぬ娘も、

さらりん具合に気付いた模様。



こんぴらふねふね
ついでに毛先を揃えてみたけど、

増毛してからやったほうが良かったデスね↓



娘「ねーねー、なんであなたは青い髪なの?」

青「昔妖精だったからなのよ~(適当)」

家にある青いカクテルドレスがデフォ服ですが、

もう何ガールだったか憶えていない・・・。




こんぴらふねふね
ついでにこの人も何とかした方がいいのかもしれない。

前髪揃えよう・・・・。

ベテルギウス大爆発


こんぴらふねふね


ママリカ「たいへ~ん、みんな大変よ!」


シホリカ「すごーい、右の物を左に移すのも面倒がるママリカちゃんが、走ってる」

リリカ「どうでもいいけど季節感ないね私達」

シホリカ「三人中二人が100均ドレスだしね」



こんぴらふねふね  

ママリカ

「みんな聞いて!?オリオン座ベテルギウスが明日にも(註:1)爆発しちゃう可能性テッパンだって!

過去にも恒星爆発のせいで三葉虫とか絶滅してるのよ!?大事件なのよ!?
大体、ベテルギウスって地球から640光年しか離れて無くて結構ご近所なのよ?

ベテルギウス爆発によって放射される強烈な宇宙線(註:2)が直撃したら、

オゾン層とか破壊されまくりだし電磁波の影響も・・・云々




こんぴらふねふね

リリカ「やっぱり19世紀の貴婦人ドレスが素敵だわ(相変わらずママリカちゃんは話が長いなぁ)」


シホリカ「中はブーツなのかなぁ・・・(ベテルギウス・・・変光星・・・・赤色巨星・・・)」



こんぴらふねふね

ママリカ「・・・でね、でね、宇宙線は自転軸の角度に放出されるんだって。

問題は地球にベテルギウスの自転軸が向いているかって話なんだけど」



こんぴらふねふね
ニコ「このくら~いの角度で、地球の方向を向いてるそうデ~ス」


シホリカ「わかんないよ~微妙だよ~それ」


リリカ「姉さんの目だと余計にわかんないし、セクシーショットだから別の所に目がいっちゃうし」


ニコ「向いてる、しかし若干それてる・・・感じデ~ス(註:3)」


ママリカ「でもベテルギウスは普通じゃないから、安心出来ないと思うわ(註:4)

ところで地球から見える星で、見た目で2番目に大きく見える恒星がベテルギウスなのよ。

一番は太陽っていうんだから夜空で言ったら一番大きく見えるってことよね。

ベテルギウスが無くなっちゃったら冬の大三角形はどうなっちゃうのかしら?

云々云々」




(註1:宇宙規模の今日明日の話なので、幅が100万年くらいあります)

(註2:いわゆる放射線)

(註3:回転軸より5度の範囲で放出する。地球は20度の範囲にある)

(註4:球形ではなく、頭部が崩れた雪だるまのような星である。安心出来ないとはママリカの主観)




こんぴらふねふね
オマケ リリカの趣味は折り紙。

リカちゃんと7人(?)のフェアリートーン

ママリカ「ドリー、カメラより過ぎ(^^;)」
こんぴらふねふね

シリー「うちにはラリー(水色)がいないから、7人シシ~↓」

ファリー「実際にはダブリがいるから何人いるのやら・・・・」



こんぴらふねふね
ドドリーだけで三体あるし・・・他も二つ三つ・・・ダブリというより、

ガチャや食玩具やもらい物と色んなルートで入ってきているので、

あえての収集なのかもしれません。

再生出来るセリフのダブリはないので・・・・・




こんぴらふねふね
着ているのは、うちではおなじみダイソーのエリーちゃん服w

デコるデコる。


一緒にゆかたを買ってみましたが、

大胆すぎるデフォルメに和服に対する冒涜を感じつつ、

娘が遊ぶならいいかーと投げやりにw



あとあと、アベルお姉様の前髪を整えました。

人形の髪にハサミを入れるのは勇気がいりますね。。。
こんぴらふねふね

左右の髪もかなりアンバランスなのですが、サラン確保したら考えようかと思います(((( ;°Д°))))
こんぴらふねふね
二連カチューム^^

あけましておめでとうございます


こんぴらふねふね


年末にチマチマつくっていた着物とワンピースでございます^^

今年は小物とか充実させたいです。

旅リカ(リリカちゃんと命名)が座っているのは「ふたりはプリキュア・マックスハート」のアイテム、

クイーンチェアレクトです。

光の女王の玉座が元のデザインなのですが、むしろ鏡台という謎のアイテム・・・。

(しかもルーレットのように回して遊ぶんですよ。音と12色の玉が綺麗)

手前の花の毬は夫作。

あ、帯は間に合わなかったので既存のものを使い回しました。

(今流行の畳の縁とか良さげですよね~!計り売りしてくれないかなぁ~)


リリカの着ている服はジェニリカ兼用出来ます。

お姉さんが着るともっとタイトな感じになります。

「いかに縫わずに作るか」で考えたトップスの変形ワンピです。


アベル姉さんが着ているのがソレ。
こんぴらふねふね
勿論兼用出来ます。


リカ達が着ると、ジュリ扇持たせたくなる様なウルトラマイクロミニワンピになっちゃう着丈^^;

ダーツで凹凸付ける型紙は、よく考えたらジェニーのフエルトドレス系の型紙で良かったと、

今書きながら気付きました。。ま、試行錯誤も楽しいので良しです^^;


今回はお姉さん基準で作りましたが、リカ基準でスカートパーツはギャザー寄せてフレアーな感じでもいいかもです。(しかしあまり同じ型ばっかでも作っててつまらないw)




↓オマケ 本物・シャラリン・ガチャ・食玩 全部フラワータクト^^;
こんぴらふねふね