タイムスリップグリコ
ハードオフに大量入荷しておりました^^*
我が家にも大昔に箱買いしたものがありますが、
残念ながら人形サイズじゃないんですよね~
お店にあった足踏みミシンと七輪は、リカちゃん関係とは別に買っておけば良かったかもorz
あと定番の給食セット。
転がる石仕様の食玩ギター(1/8なのでやや小さめだけど、子供サイズと思えば丁度いいのかな?)まだ組み立ててないので画像はそのうち。
あとは伊藤園のオマケのミニミニ万華鏡。
ジェニーさん達なら違和感ない大きさかなー。
いえ、何に使うってアテはないのですが、
見つけたときに買っとかないともう出会えない可能性大!・・・なので。
(そうですよねっ!?)
リリカさん散髪と海洋堂
変形姫カットのような(前から見たら本当にただのおかっぱ、でも後ろロン毛)ワールドツアーズ旅立ちさんの後ろ髪を、ばっさりいきました。
そんなに変化はありません。
服を着せやすくなったかな?
ここの所、リリカさんが↑で着ている制服ブラウスを作っています。
ええ、もちろん手縫いで。
合わせが子供服ですね^^;基本は我が子の着せ替え遊びなので、着せやすさ優先です。
これをあと2着。
試作で2着作ったので、なんかもうやる気が起きませんが、
ちびちびやっていきたいと思います。
あとはミスドで遊べるように、プラのくるみぼたん台にボタンを貼ってお皿を作りました。
何のお菓子か判らない・・・そこがもう問題ww
もう一つポットがついていたけど撮し忘れました↓
吹いたらレンゲが飛びましたΣ(・ω・ノ)ノ!
蓋とレンゲ以外はくっついているので、紛失率は低そうです。
バレンタイン全力スルー
我が家の4歳児は、やや色気付いていますが食い気の方が優勢な模様。
バス通だし当日休んじゃったし学級閉鎖前より欠席増えてるし(汗
一応私と娘からパパにチョコを贈った程度。
小学校あがったらもうちょっと盛り上がるのかしら??
よって人形達も愛のイベントには無関心です。
男子が一人っていうのもありますが。
「バン・アレン帯なら知ってるんだけど~。
そういえば今日観たCSIベガスで、チョコレートの長期間に及ぶ過剰摂取によって起こった鉛中毒死亡事故を取り扱っていたわ。
(カカオ産地の)アフリカも環境問題とかあってイロイロ大変みたいね・・・」
持っているのはゼンマイのネジ。
何故か娘が持たせていました^^;
「↑のショーパン、かける君とペアルックなのは、しほり(しほりか)ちゃんには内緒~w」
「私の理想は舘ひろしさんだし。物書同心居眠り紋蔵の時のねっ」
相変わらず まりかさんはマイナーネタでひっぱります。すみません。
髪を解くと色っぽくなるのは、人形も人間も同じですね^^
レゴフレンズとおしゃれノート
これは・・・以前出ていたバービー?などのシリーズと違い、
ミニフィグは他のレゴと同じ規格のようです^^
特殊パーツも多いけれど、レゴの基本に則った女の子向けレゴ!
実物展示みたら「大将、ここにあるの全部くれ!」って言いたくなりました。
妄想でね・・・
誕生日プレゼントにサンタさん(?)に頼んでみようかな・・・・娘に取られそうだけど(^^;
今は2まで出ているのかな?
リカちゃんのような可愛い女の子のイラストに、おしゃれなリアルクローズシールをはりまくるという。
シールも女の子イラストもたーっくさん。
あたまのてっぺんからつま先まで、おしゃれしまくれます。
お人形好きな方は、眺めているだけで癒される事請け合い・・・
羽根とか羽とか作ってみましたの。
そういえば娘に「親指姫りかちゃんが欲しい、なぜなら羽がついているから」と言われたんだっけ。
あんな厚紙の為だけに買えないわ-・・・と、学級閉鎖お籠もり中もあって工作することに。
要は厚紙をそれっぽい形にして穴あけてゴムを通せばいいだけ・・・の筈。
なーんか微妙だけど子供が喜んでいるのでヨス。
ついでにチュールでも作ってみる。
こっちの方が簡単。
リボンの形に形成して9ピンとゴムを通せばOK。
************
その頃の新入りちゃん
「わたし名前もまだだし、こちらの奥様がご家族に<ち、違うの、預かってるだけ!>って仰ってましたの。
他にも隠匿されている方がいらっしゃるようですし、せっかく再就職できたかと喜んでおりましたのに、
先々のことが不安で不安で」
「うーん、まぁ考えても仕方ないわ。
ここんちのお母さん片付けは苦手だけど、
中古人形をキレイにするのは好きみたいだし・・・我が家唯一のポニテっていうのを生かしてみたりしたらどうかしらねぇ・・・あと名前はマライヒはどうかしら」
「マライヒ・・・・」
許嫁かけちゃんがやってきた。
いいなづけって ヨメなのかΣ(゚д゚;)
うちのしほりかさんに、やっとBFが出来ました^^
(しほりかさんは娘のリカちゃんなので、扱いが別枠になるのですwでもなんでだろう、娘が話し相手にするのは まりかさん率高い・・・)
正当派美少年、かけるくんです。
そこらへんの女の子が霞んじゃう美形っぷりですね。
カップル成立ということでツーショット。季節感がアレなのは見逃してください。
キサラヘッドのかけちゃんは、頭小さいこと我が家でダントツか。
デフォルトの服もあるのですが、
カケちゃんボディのコンディションが悪いので長袖長ズボンで誤魔化してみました。
顔小さくても男子は男子、ウェストが結構あるのですね。。。知らなかった。
王冠スウェットは娘の靴下w
バギーパンツは元わたしのカーゴパンツ。本当に急ごしらえなので、何の飾りもない素パン(^^;
そのうちポッケつけてカーゴにするよ・・・気が向いたら・・・・
そんな かけちゃんが定形外郵便というスリリングな配送方法で我が家に届いた同じ頃・・・・・・
こんな子が新たに・・・・・
(家族で売られたようで、パパママが100円200円、この子は300円でドナドナ)
みたまんま中国産ですが、タカラ時代はチャイナっこでも可愛らしいお人形さんが作れていたんですね・・・(今出てるの、別人通り越して出来の悪い海賊版?が・・・)
モジャモジャはやっつけましたが、
半端にカールが伸びちゃったのと、わたしの技術のなさでこれ以上は無理そう。
ストレートには出来ないだろうけれど、お湯かけて伸ばしてお団子あたまにしてみるとか・・・・・