シングルマザーの貧困、これが現実? | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子





夢をあきらめないシングルマザーを応援!シングルマザーコーチの江成道子です。

__.JPG

先日、横浜市の男女共同参画事業の説明会に参加してきました。

男女共同参画とは、「男女が互いにその人権を尊重しつつ、喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、それぞれの個性と能力を十分に発揮し、あらゆる分野に対等に参画できる社会の実現を目指す」とのこと。

男女共同参画の目指す社会が実現すれば、多くの人が活き活きワクワクと人生を送ることができますね。素敵です☆

ところで今の現状ですが、貧困の棒グラフの母子家庭の長さ!!!

これが現実なわけです。

だから母子家庭に支援を!ということだけではなく、子どもを育てながらも働きやすい環境の整備と母子家庭への偏見をなくし、理解を深めること、そして、シングルマザー自身の責任感と意識の向上だと感じています。

「う~(>_<)頑張ろう!」と思いました。

こういう情報を知ることも大切ですね。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから!
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします




◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・恋愛・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・独立・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会