幸せは与えられるものではなく、見つけて育てるものなのかも? | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子





夢をあきらめないシングルマザーを応援!シングルマザー自立支援アドバイザー江成道子です。

夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる

携帯電話って何台持っていますか?

私はドコモのガラケーとソフトバンクのスマホの2台を持っているんです。それをもったいないので1台にしようと思い、1台にするならスマホだ!と思うので、ドコモを解約しようと思っています。

そこで、長~く使っているドコモに登録してある電話番号を、ソフトバンクに移したら・・・スマホにあるラインの友達が一気に増えました(笑)

凄い世の中ですね(>_<)

そこで私に起こった出来事は、中学や高校の時に仲の良かった友達から久々の連絡ラッシュ!ちょうどテレビ出演とも重なり、「久しぶり!久しぶり!」の連発という嬉しいことが起こったんです。

そんな嬉しい出来事で久しぶりに連絡を取った中学時代の友達と、昨日ランチに行きました。

ゆっくりと話をしたのは多分15年ぶりくらいだったので、お互いの近況を尽きることなく話続けました。

私が覚えていないことまで細かく覚えていてくれて(私はかなり忘れるんです)、自分の本質を見せられた気がしました。

自分では時間をかけて、本質部分まで変化しながら今に至っていると思っていたのに、彼女は言うんです。

「あなたは何にも変わっていない、何一つ昔からぶれていない。思ったことははっきり言うし、やると言ったら頑固にやる。それを突き通してきたんだね」

凄く嬉しかったです(>_<)

自分では気づかないところで、すっごく応援してくれていたり、すっごく心配してくれていたりする人がいるんですね。本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

それに気付けるかどうかが、幸せだと思えるかどうかの境目なのかもしれません。

これからまだまだ年を重ねていくけれど、周りの人がこうして気付きを与えてくれていることを感じながら、成長を続けていかなきゃ!って思いました。

幸せは与えてもらうのではなく、すぐ近くにあるから、それをちゃんと見つけて、育てていかないとね。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから!
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします




◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・恋愛・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・独立・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会