小学校は夏休みに入りました。

 

夏休み中のいごいご!は、マイデザイン碁石の製作をします。

明日はその一回目です。

 

今回、マイデザイン碁石に使う紙製の黒と白の碁石ボードと、9/7路盤のセットは、大塚製薬さんから提供されたもので、碁盤はカロリーメイトの箱の色をしています。

 

電話で尋ねたところ、30名くらい集まりそうだとのことですので、念のために40セット持っていくことにします。

 

マイデザイン碁石を作る材料の小さいシールもたくさん用意しました。

 

白石用の台紙はつるつるした厚紙で、黒石用の台紙はさらさらした厚紙です。

 

どちらの紙にもよく色が載る筆記具として最適なのはPOSCAです。

マットでパステルカラーのインクが出ます。

極細と細字のセットを5セットほど用意しました。

ラメ入りのものも少しあります。

 

新しく開けたPOSCAは、あらかじめフリフリして、ペン先をぎゅうっとして、インクをペン先に染み出させておきます。

 

新品のまま持っていくと、

 

「先生、これ出ない!」 

 

と子どもたちが訴えてくることが非常に確からしいからです。

自力で力いっぱいぎゅうっとやると、インクがドバ~っと出てしまい、それはそれで大変なことになります。

(昨年度の貴重な経験より)

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

どんな感じでマイデザイン碁石を作ればよいか、製作のヒントにするために、いくつか見本を作りました。

 

 

こんな感じです。

 

POSCAで絵を描いたり、小さなシールを貼ったりして碁石に模様を描きます。

 

この写真は見本なので、1枚の台紙に何種類かの模様をつけてありますが、実際に子どもたちに作ってもらう時には、できるだけ1枚の台紙のデザインは統一してもらう方が好ましい。

 

その方がどのデザインの碁石が誰のものかがわかりやすいからです。

 

でも、全部きっちり同じにしなくてもいいよ、と教えるつもりです。

できるだけ、子どもたちの自由に任せたいと思います。

 

だから本当はこういう見本はない方が良いのかもしれない、とも思います。

こんな感じで作らなきゃだめなのかな、と思ってしまう子がいるかもしれないからです。

 

でも、どんな風に描いてもいいよ、と言うと、どんな風にすればいいか途方に暮れてしまう子もいます。

そういう子は、この見本からアイデアを見つけてくれたらいいなと思います。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

 

一番上の2段は、キラキラ光るビーズみたいなシールを使っています。

次の2段は、小さな花のシールを2枚貼って、葉っぱは緑色のペンで描き足しています。

次のは、クローバー型の小さいシールを貼って、ペンでちょうちょを描き足しています。

一番下は丸いシールを貼って、魚を描いてあります。

 

 

文字を書くのもおもしろいです。

幾何学模様にしても、碁盤に並べるとかっこいいです。

 

 

黒石はPOSCAで描くときれいに発色します。

 

 

いろんなシールやいろんな色のペンがあるので、いっぱい楽しんで作ってほしいなと思います。

 

最後に出来上がった自分の碁石で対局する予定です。

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

できあがったマイデザイン碁石は、お家へ持って帰れます。

夏休みの自由工作にしてもいいんじゃないかな。

 

 

.........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。

いごいご! というのは、荒川区立小学校の放課後スクールでやっている

小さな碁盤と色のきれいな碁石を使った囲碁遊びのことです。

これまでの いごいご! の活動の様子は こちら リンク からどうぞ にこハート

...........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。..........。

 

 

 えんぴつ りくのら朝学習プリント えんぴつ 

 

今までのりくのら朝学習プリントをダウンロードできます。

No.1 ~ 99 はこちらのページからどうぞ リンク

No.100 ~ はこちらのページからどうぞ リンク

 

No.140 長さを測ろう リンク  ( ものさし、帳面、えもんかけ )

No,141 思い出して描こう リンク  ( 小学校の周年行事 )

No.142 お話を作ろう  リンク ( プールで金魚すくい )

No.143 動作の言葉 リンク  ( ヴィトゲンシュタインの言葉 )

No.144 定規を使わずに リンク  ( しっぽの赤リボン、たてがみの三つ編み )

No.145 いろんな食べ方  リンク ( ハインラインは猫が好き )

No.146 数のイメージ  リンク ( 数には色がついている? )

No.147 手を描こう リンク  ( 恐怖を知らない人たちが発見された )

No.148 ご飯とパン リンク  ( ベジマイトとヌッテラ )

No.149 色のイメージ リンク  ( 共感覚 )

 

No.150 遊び方を教えて  リンク ( 家庭学習はのんびりやろう )

No.151 何をしまっておこうか  リンク ( 小学生の机の中には )

No,152 おいしそうなパフェ リンク  ( HTML文字数制限との戦い )

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村  ← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。

 


囲碁ランキング ← こっちもです。 何卒よろしくお願い申し上げます。