こんにちは。

ご無沙汰しております、まっこり子です。



( ̄ー ̄)ニヤリ





初っ端から術後のレントゲン写真でのご挨拶失礼しました、笑


元気に過ごしております!


時々、顎変形症に関するご質問をメッセージで頂いているんですが皆様本当に悩んで悩んで決めてこられたんだなって思うと私で分かる事であればお伝えしたいと思う反面、時が経つにつれ記憶がなくなっていっている現状昇天


最近とくに忘れっぽいです、笑


やばい、やばい!


わたしは顎変形症学会の専門医・指導医・認定医一覧で通院出来そうな近畿地方の医院を探したので、もし顎変形症に関するカウンセリングを考えていらっしゃる方はこちらで検索すると良いかもですよ。

 



自立支援医療機関であれば保険治療できますしウインク



それはそうと、ハッシュタグランクがよくお知らせされるんですがツッコミを入れざる得ません笑い泣き






#ハーバリウム #オウム

でこのブログに飛んでしまうなんて!笑

画像とハッシュタグの内容が一致してなくて意味分からなくて驚かれた事でしょう笑い泣き


このブログでは治療と関係ない事も呟いているのでご容赦くださいませ〜〜!笑









さてさて、関係ない近況報告です。

↓↓↓





怒涛の11月12月を過ごしておりました。



まず①義父が脳が萎縮する難病が発覚し、パーキンソン症状が発症する。交通事故を起こす。


②私の妊娠が発覚する。


③翌週には義母が脳出血で倒れ入院する。


(現在は義母は半身麻痺でリハビリ入院中、義父は介護施設入居待ち状態)



もう、ツワリで満員電車での通勤も両親のフォローも無理だあぁぁビックリマークビックリマークってなって急遽仕事を退職しました。


今は主人の会社を軽くお手伝い昇天


早く穏やかな日常になって欲しいです。




そんなまっこり子は1月で38歳になりました。



そもそも結婚する予定も出産する予定も私の人生計画にはなかったんですが

友人に子供が出来まして💡


別の友人が「まっこり子の旦那さんは優しすぎて言い出せないのかもしれないし、後でトラブルになっても良くないから子供欲しいかどうかちゃんと話しておいた方がいいよ」

とのアドバイスがあり、一理あるなと思ったので話し合いをしてみる事にしました。


その友人の子供が可愛くて出来れば子供が欲しいと思うようになったと言う夫。ただ、絶対に欲しいという訳じゃなくまっこり子の意思も尊重したいし、まっこり子を不妊治療で苦しめてまで必須!と思っている分けではないとの事。


私の意見としては、自分の母がワンオペ育児で苦労していたので子育てにあまりいいイメージを持っておらず。3歳頃から自立しなければという甘えたくても甘えられない孤独が忘れられないのもあって、そんなワンオペ状況になるくらいなら子供を生みたくないと伝えました看板持ち看板持ち


「夫にもし、私が病気で寝込んでも、家事も育児も仕事もこなせる力がないなら乗り越えられない」


そう伝えた所、まっこり子一人に全て背負わせるつもりはないから頑張るビックリマークビックリマーク


そう言って夫の家事修業(?)が始まりました、笑


最初は休日のみYouTubeで料理を学びながらご飯を作ってみたり、掃除のコツを聞いてきたり。


半年くらい誠意を見せてくれたので私も納得。


ツワリが始まってからずっと、料理・食器洗い・洗濯全てやってくれたので助かってますラブラブ


もう私は寝るか吐くかのコマンドしかない魂が抜ける



ただ、義理の両親がこんな事になるとは思ってなくてタイミング最悪ですがチュー



夫が痛風発作で歩けなくなったりしつつも、何とか頑張りました。



悪阻が始まってからは気持ち悪くて、リテナーが装着できず久しぶりに装着したら 前歯とリテナーの間に少し隙間 !!


やばーーーーーーーーい!!!!


歯が元の位置に戻ろうとしてる!!!!!


せっかく長い矯正治療頑張ったのに!!


でも矯正歯科の診察ではこれくらい許容範囲との事でホッとしました♡


術後は全くなかったんですが、悪阻の間は何度か 上顎がうずく 様な感覚もありましたキョロキョロひらめき電球


何故なんでしょうね???


もう手術から3年も経つのに。


痛い訳でもなく、ただ不気味な感じだったんですが一時的だったみたいで今は大丈夫です。

 

そんな大変な2024年のスタートでしたが、ギリギリ昨年たくさん遊べて良かったです爆笑音譜



昨年はゴルフにハマってクラブを買って初ラウンドをまわってみたり音譜

2回しかクラブ使ってないですがえーん

えーん!もったいない!
スクールも通う予定だったのに。
病院でとめられた。

下手すぎてラウンドでは

カートに乗る余裕もなく走り回ってた、笑

12月なのに汗だく





宮古島で海に潜ったり音譜


ウミガメいっぱい見れたよ。




↑寝てるウミガメ

小さい生き物を探すの好き
ネイル削ってくれてありがとう、笑

魚もいっぱい泳いでたよ!

珊瑚いっぱい!

短足星人参上!



今度は館山黒部の登山に行きたいんですよねドキドキ



北のアルペンルートはやっぱり魅力的なんです。




ベビーカーで登山は無理かぁ・・・笑




そんなこんなですが、妊娠6ヶ月!

悪阻も落ち着いたのでそろそろ旅行とか行けそうですよね音譜



最近のエコー写真は4Dでビックリ
技術の進化に驚きです







なにより


早よ酒飲みたい


(ダメ人間発言)




魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま
お付き合い頂きた有難うございました


こんにちは、まっこり子です。


10日も兵庫に帰省していたので、京都の暑さに耐性がなくなってしまいバテてますオエー


あまりの暑さに髪バサーっと切ってきました❣️


大抵オヘソ辺りまで伸ばしてたので、肩より上は10年以上ぶり!?



ボサボサしておる




この長さって跳ねるのでロングの方が逆にお手入れラクちんなんですが、顎が目立ちにくいですよね♡


ボブって奥が深そうなので、


このままボブ遊びしてみるのもありですね飛び出すハート



まとめ髪でもBBQしてたら頭皮に熱がこもるので良きかもです!


そんなどうでもいい話でしたーよだれ


何か良きな髪型あればアドバイスお待ちしております飛び出すハート







こんにちは、まっこり子です


ブログを読んで頂きありがとうございます♡


さてさて、今日はアメンバー登録について少しお話しさせて頂きたいですお願い


このブログは顎変形症の記録の為に始めたブログなので、最近は手術も終わって矯正歯科しか通院していないので書くことがない現状です。


つまり、ブログを放置している身なのでアメンバー申請を頂いても気付かないのです不安あせる


なので個人メッセージを頂いた方には、アメンバー登録をさせて頂こうと思っていますラブラブ


メッセージが来たらスマホにメールで届くのですぽってりフラワー(そのメールもチェック出来てない時もありますが汗


アメンバー限定公開記事は、アメンバー機能により登録者しか読めない記事なのでそこまで公にしたくないなって思う写真などがあります。

自分の新しい顔とか鼻とかね!笑




なのでご理解頂けると幸いです泣くうさぎラブラブ





これからも、ゆるーくお付き合い頂けると嬉しいです♡


ゆるいと言えば

ノンアルワインは物足りないまっこり子






ご無沙汰しております、まっこり子です



新しい仕事についていけなかったり、宮古島にダイビング行ってコロナにかかったり、胃痛になったり


色々あって久しぶりのブログ更新ですウインクスター



さてさて

先月は三ノ宮の矯正歯科に行ったんですが、


リテナーがバージョンアップしました笑い泣き




上の歯を舌で押す癖が始まったせいでしょうか。


上の前歯が押せないくらい防波堤の如くピンクな部分の面積が増えました。


暫くは、おえっっ❗️ってなったゲロー


そもそも何で上の歯を押すようになったのかと言うと、『上顎』が痒いからです。


ここ数年メロンを食べる度に喉がピリピリする感じがあって、痛いなあって思っていたのが


今年は喉と上顎の痒みが出たので皮膚科に行ったついでに聞いてみたところ、どうやら


大人になってからメロンのアレルギー発症するケースがあるそうです

子供の頃は大丈夫だったのにね〜


そんで、メロンを食べる度にどんどん酷くなる傾向があるそうなので「今後はメロンを控えた方がいいかもしれませんね」って言われちゃいましたガーン


しかし喉が痒くなるって、ノドが腫れあがったらアナフィラキシーで呼吸出来なくなるヤツじゃん❗️


コロナワクチンの接種会場でアナフィラキシーが発症した用に注射と錠剤(アレロック)が用意されてた記憶があるんだけども


わたしは普段から毎日、18年間アレロック飲んでるから呼吸に問題出なかったのかもしれませんね電球


飲み忘れが多いので気をつけねば!


私「先生••••••アレロック飲んだ後ならメロン食べても大丈夫ですか?おねがい

先生「え••••と、出来るだけ避けた方がいいと思うんだけどあせる

どんだけ食べたいねんビックリマーク

ってぐらい迷惑な食い下がり方しました笑い泣き




何かを食べてもしも喉がヒリつく時は


気を付けてくださいね〜〜ビックリマークビックリマークビックリマーク









ーーーーーーーーーーーー

セキセイインコ青 おまけの最近の出来事 オカメインコ



IT系の会社に就職してたんですが、今月辞めちゃいました魂が抜ける


でも異文化交流みたいで楽しかったですよ〜!



リモート社員も多いのでアバター出勤したり


近付くと他の社員と会話できる



右上のコーナーは勉強部屋なので、壇上の会話が勉強部屋にいるメンバーに聞こえたり



凄い時代だなって思いました音譜


そんな訳で仕事中はずっとイヤホンマイク着用です




オフィスカジュアルな服装がよく分からん



さて、体調戻して一休みしたら就活ですラブラブ



次は何しよっかな〜〜!!!!








こんにちは、まっこり子です。



2022年6月からリテナー期間になったのでホワイトニング初めました歯宝石ブルー


下の歯の裏には固定された小さいワイヤーが付いているんですが、ホワイトニングは表面しかしないみたいなので矯正歯科でOKもらえましたラブラブ









さてさて、




久しぶりに汚〜〜〜い歯の写真が続きますよ







↓↓↓↓↓↓








ホワイトニング前

(下に白いTシャツ写してみた)




ひえぇぇー!!!!




めちゃ黄色いやないかぁーいビックリマークビックリマークビックリマーク



色見本で一番黄色いくらいの色でしたアセアセ




毎日赤ワイン飲むから黄色いんだって。



赤ワインはかなり着色するらしいあせる



まぁ年齢もあるけど。



仕事の時は毎日珈琲と紅茶7杯くらい飲んでたからそれもよくない。



それにしても汚い••••





まずはホームホワイトニングからスタート


マウスピース作ってもらったよ




まず普通の歯磨き粉で歯の汚れをしっかり落としてから



トゥースペーストなどで歯をブラッシングします










ジェルは濃度は濃い方が効果が高いけれど、


歯茎が垂れ下がった所とか痛いので低い濃度から処方されました。




でも、35%が余裕で使えるので10%が無駄になったゲッソリ



マウスピースに塗って、歯をティッシュで軽く拭いてからマウスピースをはめます。



こんな感じひらめき電球



マウスピースが透明なので目立たないですね。



でも、ホワイトニングしてる間は唾液を飲み込めないのでペッペ出してますよだれ




※経過の写真を削除してしまったようなので写真なしですあせる




15日経過でB3からA3まで白くなったチョキラブラブ




わりと実感が早くて嬉しいデレデレ音譜



で、一回だけ歯医者でオフィスホワイトニングやってみたんだけど、高濃度で温められて歯茎が痛いし



ホームホワイトニングの方が歯の内側を白くしてくれるのでこっちの方が気に入りました花



過酸化水素と過酸化水素の違いですが、ホームホワイトニングは時間かかるけど『今日はガッツリパソコンするぞー❗️』って時とかにやってます。






はい、出来上がり飛び出すハート







20日くらいしかしてないですが、



わりとマシになりました爆笑



あとは面倒なのでたまにやろっかなって感じです音譜













こんにちは、まっこり子です。


今日は連休前のヘアメンテナンス日にしようと思ってたので、染色時間中にブログでも書こうかと思いますニコニコ


実はわたくし頭のテッペンに7本白髪があります真顔


多分テッペンの分け目は紫外線でダメージを受けてしまったんでしょうねアセアセ


見えない場所なら気にならないのに、テッペンだから切るとピーーンビックリマークと立って目立つ笑い泣き



なのでテッペンのみ白髪染めしてます。



ただ、アトピーっ子に薬剤はピリピリ痛いので苦痛です。


そこでコレ。






ジャン!



ハナヘナ



ヘナ染めです。


天然の草で染めますグッキラキラ



インドで収穫された100%天然の草で染めるので、色は選べないし、放置時間はかかるし、匂いは牧草みたいな匂いだし



とにかく正直めんどうってなりますえーダッシュ



でもお肌には良いですキラキラ



ヘナ染めする前に皮脂なども落として素の髪にしておく必要があるのでまず洗髪します。


私はこれ使ってます↓



もちろんシリコンとかも入ってないやつ。

アミノ酸系洗浄成分。



色持ち良くするのでヘナ染めの次の日もこれ使ってますルンルン(普段は匂いがテンション上がるの使ってますが、笑)



ハナヘナに水(湯)を入れてとかします。

私はテッペンだけなのでいつも10gのハナヘナに30gの湯で溶かします。



昔はオレンジ色の袋の方(ナチュラル)は前日に準備するようにしていましたが、最近はお風呂のお湯くらいのぬる湯(塩素除去済)で溶かしておいて、インディゴ染めの後に連続で染めたりしてます。




余るので残りはジップ付き袋に詰め替え保管




髪に湿布していきます。




ラップを巻いてあとは放置ビックリマーク



テッペン以外の髪は必要ないのでゴムで結んでおいて洗髪も染色もしないように分離してます。




63歳の母が最近は毛のボリューム不足を心配しているので、今から頭皮のダメージは注意しといた方が良さそうだなって思ってます滝汗




ハナヘナのナチュラルオレンジ色に染まり



インディゴブルー色に染まるので



両方すると黒っぽい色になりますラブラブ



ただ、インディゴは染色後の還元で染まるのでうっかりシャンプーしちゃったりトリートメントした後は上手く染まってなくて落ち込んだりあせる



ナチュラルは簡単に染まるのでお風呂上がりに塗って、翌朝洗い流したり笑



100均でかわいいタオル帽子を買ったので、


これ被って寝ますw


本来は髪の水分を吸水するタオル




もう、これ以上白髪増えませんよーに泣くうさぎ





それはそうと、たまにインディゴがピンク色になってるのは何故だろう?

染まりはちゃんとブルーですが。はて。


2時間半放置したから??





ーーーーーーーーーーーー


おまけ



普段使いのヘアブラシはイタリアのACCA KAPAとかカーボンファイバーのそこそこ高いやつ使ってたんですが、相変わらず毛が長いので絡まり抜けるアセアセ


そのうちハゲてしまいそうです。





最近は美容院で出会ったタングルティーザーが水濡れ髪に使っても抜け毛が少ないので、こっちに浮気しました笑



今までで一番お気に入りです♪



​タングルティーザーのブラシ




次はMANTA(マンタ)欲しいなビックリマークビックリマーク



昨年の2022年10月にイギリスから日本上陸したみたいなんですがテスターとかで実際に見て触ってみたいですドキドキ



頭にフィットするのはアトピー的に悪い

刺激にならないか検証が必要ですね◎



まず、外出時は帽子かぶる癖つけなきゃダッシュ





お付き合いくださりありがとうございました〜








こんにちは、まっこり子です。


治療と関係ない日常〜





京橋経由で出かけることがあったので、オープン2日目に『成城石井ベーカリー1号店』に寄ってきました\\\\٩( 'ω' )و ////


最近は奈良のパン屋ばかり行っていたので久々の大阪でパン購入。


成城石井は大阪のちゃうけど口笛


すっっんごい行列でした、笑


まぁでも待ち合わせの時間調整したかったので立ち寄る事に電球















塩パンとベーコンエピを買いに行ったのに、ホームページに載ってるのははほぼナイアセアセ泣き笑い


エッグタルトは出来立てだったのでお会計した時、めちゃホカホカでした♡


個人的にエッグタルトと黒豆のアンパンが美味しかったです飛び出すハート


でも並ぶほどでもなかったようなと言うのが個人の感想汗うさぎ美味しいパン屋さんは他にもある。




そして今年も誕生日の友達にお菓子リュックと帽子作りました♪




なんだかんだ、作る方が楽しいのです笑ちゅー









祝われてるのか、オモチャにされてるのか




分からないですね笑い泣き飛び出すハート




さてさて、もうすぐGW!



皆様よい週末を〜!!










おはようございます、まっこり子です。


今日は家庭用の機械について書いてみますニコニコ



『美顔器』なんですが

最近は美容目的としては使ってない気がします笑


顎変形症とアトピー両方に効果ある感じ!

(湿疹が出ている場所には使いませんが💦)


いくつか美顔器は持っていたんですが、引っ越しの際に不要な物は全て処分して2つに絞りましたチョキ音譜





その一つ目がこちら。

伊藤超短波株式会社さんの
リフチューン





最近よく聞くエレクトロポレーション搭載です。



エレクトロポレーションとは、分子の大きい美容成分をお肌に届けるという機能ですがもちろん角質層までです口笛


真皮層まで届いたらウイルスや微生物やら運んできそうで恐ろしい事ないですよね😂


アトピーっ子死んじゃうw



エレクトロポレーションは特殊な電気で一時的に皮膚に小さな穴を開けて、穴から美容成分を浸透させる技術です。


初めて聞いた時は「何それ、怖っ!」って思ったんですが癌治療の研究から生まれた技術みたいでかなり歴史が古かったです。



とは言えビビりなので(良く言えば慎重とも言う)信頼出来るメーカーじゃないとイヤ!って事で



伊藤超短波さんは1916年創業の医療機器を作られている会社でエステ業界でも毎日お客さんに使っているのに壊れた事がないと評判は聞いていたので信頼できる!と思ったのがキッカケでした電球



だが、しかし、高い 魂が抜ける昇天



いい物は高い、仕方ないですよね不安


でも高すぎる••••



そこで2020年発売の美のカリスマプロデュースの『MEラボン』も検討しました。

最近値上げしたのか24000円くらいですが、前は19000円ほどでした飛び出すハート

ジェル付いてこれは安すぎでしょ!!!


でも口コミでは壊れやすい印象が強くて、もし安物かいの銭失いになったら勿体無いなって思ってやめましたあせるあせる


やっぱり医療機器メーカーの方がいいなって。



リフチューンは防水ではないのでテレビの横にこーやって充電してお風呂上がりにテレビ見ながら使ってます。




高周波も出るので温かいです。


高周波ってラジオ波ってやつだよね?



LEDはそんなに期待していませんが4種類出ます。



ほぼ、毎日•••


こり解消の為に使っておりますw



肩こりもだけど、



顎変形症の右頬の筋肉が元の位置を覚えてるのか、たまにピクピクして不愉快なんですよねあせる


元の場所に戻りたがってそうな。


でも骨切って顎骨の形整えたから戻れない皮膚ちゃんと筋肉ちゃん。


歯列矯正では全ての細胞組織が生まれ変わるまで数年かかるって言われたんで、いつこの不快感が無くなるのやら。


前は自分で毎日ハンドマッサージしてたんですが、EMSはすごくすごく良いですラブラブ



右頬が顎変形症の歪みで長年引っ張られ続けたので右半分ばかり使ってたら右だけ口角が上がっていってしまったので(リフトアップ)最近は顔全体するようにしてます音譜



片方だとニヤリ顔になってしまうじゃん、笑



ついでに首と肩をEMSするんですが、肩こりなくなってスッキリ!!



しかも持ち手が長いのがポイント!

肩甲骨まで届くから!



回転刺激とかマルチカレントとかの効果なのかは分かりませんが、普通に売ってる安いEMSと何かちょっと違うブヴォーーンって感じです(語彙力下さい)


同時にエレクトロポレーションで美容成分も入っていくのでお肌がモチモチになりますラブラブ


アトピーの湿疹が出てしまっていれば変に刺激を与えて悪化させてしまう場合があるので薬で抑える方がいいんですが、湿疹が落ち着いてる時に使えば角質層がモチモチ肌になりアトピーが出にくい強肌になります飛び出すハート


なので顔と首はアトピー出なくなってます。


いやぁ、全身するのは面倒くさくて•••泣き笑い






EMSは水に濡れていないと使えないので、水に濡らす必要があるのですが水道水だと塩素もエレクトロポレーションにより肌に導入してしまうので化粧水使ってます。


でも、ジャバジャバ沢山使いたいのでハトムギ化粧水ですパックシャンプー




① 空のスプレーボトルにエタノール(アルコール)を少し入れて内部を殺菌、ポンプをシュッシュしてアルコールを外に出します


② 空になったスプレーボトルに無菌的に採取した化粧水を少量入れて蓋をしてシェイクします(共洗い)シュッシュしてノズル内も化粧水で洗います。

アルコールが肌に入るのも困るので化粧水で中を洗う感じです。

これでスプレーボトル内にはアルコールは残っていないでしょう。共洗いした化粧水は捨てます。


③スプレーボトルに化粧水を詰めて終わりです香水




こんな感じで節約して使ってます。


良いのか悪いのかは分からないので自己判断ですが手










二つ目の機械はこちら。



YA-MAN

スカルプリフト





こっちは頭皮用です ぽってりフラワー


なので脱衣所に置いておいて、お風呂場で使ってます乙女のトキメキ


顎変形症はこめかみあたりもダル重で辛いんですが、治療後でも最近はスマホやパソコンの見過ぎで眼疲労もひどくて、めっっちゃ効くぅぅう!ってなります。



こっちはEMSとマイクロカレントのみ。



マイクロカレントは地味なので体感はないんですが、傷ついた組織を修復するので以前病院とかで捻挫した足とかに使って貰っていました。



バイブも付いてるけど気持ち悪いから使ってないや。



ただ、スカルプ用アタッチメントは壊れてしまったようなのでフェイス用を頭に使っています。


口コミでも良く見るけど、もしかして壊れやすいのかなぁ?



こーんな感じ。柔らかいブラシ。





スカルプ用と違って柔らかいので髪に負けてしまうアセアセ地肌になかなか届かぬ。



新型のスカルプリフトアクティブプラスというのを



伊勢丹YA-MANの店舗で試したんですが、すごく良かったのでいつか買い換えたいなぁって感じですラブラブ



まぁぶっちゃけ、リフチューンにしてもスカルプリフトにしてもやるの面倒くさいんですが笑



疲労が酷くて、とにかく何とかして欲しい!って時に


マッサージに行く時間とお金が節約出来るので、重宝してます。



あ、もちろん美容にもいいですよ、笑







--------------------------------------


健康グッツ番外編





余談ですが個人的に座るだけ、乗るだけの


ヘルスサイエンス社の42℃頂(いただき)は冬場毎日使ってます。





デスクワークと残業続きで足が本当に血行悪くてしんどかった時に出会って、座って話している間に足がパンパンになってるのが改善されたので思わず即購入したんですが、フットマッサージに通う手間が省けたので助かっています。



でも、何がどう効果があるのか分かっていないので誰にもオススメって言えない看板持ち


一応リンク貼ってみます。高いです。




帰省した弟が気に入ってたんですが、使われてる材料みて「そりゃ高いわ」とこぼしてました。

工学系出身で機械の開発とかしてるから素材の原材料とか私より知ってるんでしょう。


ええもん使ってるんでしょうかね。






あと歪んだ骨を整えるアオタケ


運動マクラです。




これは、電気も場所もとりません。

定期的に骨格を調整するのになくてはならないので実家では1人1つMYアオタケを持っていました笑


誰かが独占したらケンカになるのです。



寝転んでゴロゴロやるだけ。


背骨が正されていく感じが気持ちいい。

そして値段も高くない(重要)



使い方は整体師に聞いてください電球



結婚の際に新しいのに買い替えたんだけど、値上がりしてましたタラー


本当は腰に緑のゴムを結んでやるんですが、面倒なのでゴムはどこかへ行きました。


あと、主人は体格が良すぎるのか猫背だからかゴロゴロ運動しても体が動きません😅







寝床はかなりこだわってます。



カイロプラクティック団体から販売されている

ヘルスウェーブゴールド

すややかハードタイプ





なんて可愛さのカケラもない寝床なのだ。

プンプン( *`ω´)




21歳のときにぎっくり腰してから腰痛持ちで、



以前は寝る度に疲れてたんですが、これで寝るようになってからはボコボコが背中に当たり寝ているうちに筋肉がほぐれていく感じ電球


ただ、やっぱりマットレスなのでヘタリはしますタラー寿命は15〜20年らしいですが弟は13年使っていてまだまだ使えそうって言ってます。



ただ、弟はデラックスサイズなのでセミダブルぐらいのサイズ感なので私には大きかったのでジュニアサイズにしました。


セミシングルぐらいのサイズは女性の私には丁度扱いやすいのですが、市販のシングルシーツは布が余ってしまっているのが難点かなオエー



モットンとかも使ったんだけど10ヶ月でヘタったんですよね。その分すややかマットレスは3分割できるので腰の部分のへたった場所を頭に使用したりローテーションできるのが魅力です。



エアウェーブも腰痛の私には悪くはないけど柔らかいからへたりが気になったかなぁ。



枕は同じくすややかシリーズですが17年使用した感じまだまだ問題なさそうですスター



ただ枕カバーが汚れてきたので17年ものの枕は実家帰省用に置いてきました。


サイズは整体師の人に見てもらって骨格に合う物を購入しましたよん。



高い買い物でしたが、長く使えるので総合的に高くはないかなピンクハート





なんにせよ、働くには体が資本ですし睡眠の質が明日の自分の活力なので色々試してみてみるのが良いかなって思います❣️❣️



健康だいじ!!!




デスクワーク中は猫背になりやすいので凛座で骨盤を強制的に立たせています。


日々の姿勢も大事。


ただ、これ、座る部分が小さいので女性向けかも


MTGが良かったので(実家で使っていた)


次のオフィス用はMTGの椅子買うかも。




こんなお気に入り紹介みたいなブログになってしまってきてますが、


お付き合いくださりありがとうございました飛び出すハート








ーーーーーーーーーーーーーーー



あんまり広告貼るのすきじゃないのでこちらにこっそり貼ります。



伊藤超短波株式会社

リフチューン


公式サイトから購入しようかと思ったんですが、1万円安いサイトを見つけたので楽天お買い物マラソンの時に買っちゃいましたキラキラ

YA-MANは好きなんですが有名なだけあって偽物が出回ってる心配があって家電量販店か公式サイト以外では買わないんです。でも伊藤超短波って家庭用は全然有名とかじゃないから大丈夫かなって笑

悪口じゃないですよ!ほら、伊藤超短波さんは医療機器がメインですしって意味で花

ではでは〜〜



あ、あといつもメッセージありがとうございます。

治療に皆んな一生懸命なんだなって思うと心強くて嬉しく思います。

メッセージくださった方はアメンバー登録させて頂いてますニコニコキラキラ




引き続き 沖永良部島 のグルメ編です。



西郷隆盛 が島流された場所で有名なこの島は


黒砂糖(サトウキビ)から焼酎が作られていて、焼酎が飲めなかった弟も絶賛の癖のなさですラブ


西郷さんの牢屋


こんな所に閉じ込められたら

筋肉使わなさすぎてヤバい

てか、外とか酷すぎるあせる

雨風防げないじゃん


西郷どん、ようやく室内に移動の図




ひと通りオススメ飲んだ!笑

長期滞在の醍醐味


個人的に古酒の『白ゆり』が一番好きです



あんまりグビグビいくようなお酒でもないからコスパもいいし笑


あと、忘れちゃいけない豚足❣️



海が荒れて船の欠航が続くとスーパーがすっからかんになる島事情。


外からの物資は高めな値段ですが、

地元の食材はとっても安い❣️


ちなみに、島の水は慣れてないとお腹壊すと小さい頃から言われていたのでちゃんとミネラルウォーター買って飲んでました音譜




のんびり昼寝したり〜




フーチャ(潮吹き洞窟)はちょっとゾクッとするくらい怖いので高所恐怖症の人はダメかも




田芋(タロイモ)は島の独特なお芋なんだけど、


お餅にして食べると美味しいんだ♡


これは蒸しただけのやつ




子供の頃は黒糖や昆布飴ばかり好きで食べていて、


遠足の時は誰もオヤツ交換してくれなくて


悲しかったなぁ笑


好みが渋かったんだよね










帰りは鹿児島県の指宿の砂風呂と、霧島温泉を楽しんで帰りましたスター



個人的にマニアックな霧島湯之谷山荘が好きでした💕地元の人ばかりでしたが。



ぜひ、意外と知られていない沖永良部島に行っておくれやす〜ラブ










余談



私は良部島と兵庫県のハーフ(笑)なので

沖縄系の血筋のせいか、

割と顔が濃いみたいです。


そのせいか、京都に引っ越ししてから


「フィリピンとかのハーフですか?」

「日本語上手ですね」


って何回か言われてるオエーww


兵庫県ではそんな事言われた事なかったのにw


海外旅行では今までフィリピンやタイ系と間違えられてきたけど、まさか母国まで!?



オイラ生まれも育ちも血筋も日本人だよぉー!!!


と叫ぶこの頃でした大あくび





引き続き沖永良部島のご紹介です♡


ケイビングもやってきましたよ〜ビックリマークビックリマーク

探検、ワクワクするでしょ?


60代の首のヘルニアが酷い母もトライしたんですが普段使わない筋肉を使ったからか、症状が良くなったとかゲラゲラ




最初は正直怖いです。

真っ暗な穴を這いつくばって降りて行くんだもん。


でも怖いのは最初だけ。



あとで絶景に出会えますキラキラ















野生のミカンが沢山はえてるので持って帰って焼酎に入れると良きですラブラブ




島バナナも売ってますよ。

フィリピンバナナと違う感じ〜!







で、すごいのが伊勢海老がダイナミックな事笑


豪快なのに安いのが凄いところ!

もちろんさっきまで生きてたやつ。





個人的に印象的なのはキクラゲ!


何が凄いって、弾力!歯応え!

私の知ってるキクラゲと違う!!




個人的にめちゃ気に入った一品。

もずく揚げたものが絶品でした💕





昔より観光地化されてるのでオシャレなお店が多くなったイメージですね。









こっちはお正月の伝統料理


ヒルアギ




長期滞在ってお酒もいっぱい飲めていいです♪