ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。

夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪ 

 

 

2泊3日で新潟旅行に出かけました!

 

右矢印佐渡島の観光、グルメレポまとめ

右矢印新潟の人気居酒屋でレアな限定酒を堪能!

右矢印ミシュランが認めるへぎそばの名店「二王子そば」

 

3日めの新潟観光は、私にプランを任せると言われていたものの、

夫が二王子そばと新発田城に行きたがっていたので、新発田中心に観光しました。

 

へぎそばを食べた後は、この日の目玉である新発田城へ!

だけど、最初に停めようとした駐車場が満杯で、駐車場探しが難航しましたあせる

 

新発田城、人気があるんだなーと思ったのですが、お城に行くと人が全然いませんでした。

 

 

国の重要文化財「新発田城表門」です。

 

 
新発田城表門を横から見たところ。
上れるようになっています。

 

 
新発田城の初代藩主の銅像。

 

 
櫓の中に入れて、中が資料館になっていました。

 

 

鯱などが展示されていました。

 

 

現存する「旧二ノ丸隅櫓」です。

 

 

新発田城は実質上の天守閣とされる「三階櫓」が有名です。

 

しかし、表門から入ると三階櫓が遠くに見えるだけで、たどり着けないです。

 

夫はこの三階櫓が見たくて新発田城に行きたがっていたので、どうにかして近くで見たい。

 

しかし、表門にいた係の人に尋ねたところ衝撃的な事実が判明しました!

 

新発田城の三階櫓は自衛隊の駐屯地の中にあるので、立ち入り不可らしいです。

自衛隊駐屯地の中にお城があるなんて!

 

しかし、この日は偶然にも自衛隊駐屯地でお祭りを開催していて、一般人が入ることができる日だったのです。

 

三階櫓の中に入ることはできないけど、駐屯地の敷地内に入れば近くで見学できると教えてもらい、駐屯地に向かうことにしました。

 

 

表門を出て、お堀沿いにぐるっと歩くと、新発田城の三階櫓が見えてきました。

日本百名城の石碑もあり、ここからの眺めがベストのようです。

 

image

 

新発田城で天守閣の代わりを果たしていた三階櫓。

屋根に三匹の鯱がいる構造がとても珍しいです。

 

夫はこの三匹の鯱を見たくて、新発田城に行きたいと思ったそう。

 

 
セルフタイマーを使って夫婦で記念撮影。

 

 
そして、新発田駐屯地に到着!
新発田城の駐車場が満杯だったのは、このお祭りがあったからなのね!と合点がいきました。

 

自衛隊の駐屯地の中に入るのは初めてです!

入口で荷物検査がありました。

 

駐屯地内の撮影は自由に行えるそう。

 

image

 

自衛隊の駐屯地から撮影した新発田城の三階櫓です。

普段は立ち入ることのできない場所から撮影できてよかったです。

 

新発田城の三階櫓が駐屯地の中にあるとは知らなかったけど、

たまたま駐屯地のお祭りの日に訪れたことで近くで見ることができて本当にラッキーでした。

 

 
三体の鯱、はっきり見ることができました!
 
image

 

そして、駐屯地のお祭りでも貴重な経験ができたので、

次回詳しくレポしますね!

 

ホテルオークラ新潟に宿泊!

image

 

新潟ではホテルオークラのスイートルームに宿泊しました!

部屋がとても広くて感動キラキラキラキラ

ゆったりくつろげました♪

 

↓ホテルオークラ新潟の宿泊レポ

 

本日20日はホテルがオトクに予約できます!

イベントバナー

夏休みの宿探しはお早めに!

 

 

↓今まで宿泊したおすすめホテル情報を掲載しています!

 

    

旅の溺愛コスメラブラブ

image

旅行のお供です!

 

容器がコンパクトなお試しサイズは、

荷物にならずに旅先で重宝します!

 

↓クレンジング・洗顔はマナラ!

上記バナーから無料でもらえます

 

ポカポカのジェルで癒しながらクレンジング

 

↓導入液(角質ケア)はタカミ!

お試しサイズ1,000円で買えます!

 

旅行中も角質ケアはマスト!

化粧水前に馴染ませてお肌の土台作り♪

 

↓化粧水、昼用乳液、ナイトクリーム

たっぷり2週間分がたったの1,520円

 

化粧水がリッチなとろみ感あるテクスチャーでお肌のハリにアプローチ!

 

 

↓よかったらフォローしてくれると嬉しいです