ご訪問ありがとうございます
40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。
夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪
年末、四国へ旅行に出かけました。
飛行機の便が朝早かったので、羽田空港近くのホテルに前泊しました。
↓宿泊したホテル
ロボットがフロント業務をしてくれる、近未来的なホテルでした!
↓宿泊レポ
このホテルは京急の大鳥居という駅にあります。
まだ昼食を食べていなかったので、大鳥居駅の隣にあったbb.q オリーブチキンカフェというファストフード店でハンバーガーのセットを食べました。
世界各国にあるチェーン店で、韓国チキンを扱っています。
ランチ後、変なホテルにチェックインを済ませてから、蒲田のせんべろツアーに出かけました!
大鳥居は京急沿線なので京急蒲田はすごく近いですが、京急蒲田駅とJR蒲田駅は少し離れています。(徒歩10分くらい?)
今回は蒲田駅まで一本で行けるバスで向かいました。
全席カウンターで、揚げたてのアツアツの天ぷらを提供してくれるお店です。
カウンターの天ぷら店は高級なイメージがありますが、鈴木はとてもリーズナブル。
特におすすめがチョイ飲みセット!
ドリンク一杯、おつまみ1品、天ぷら4品で1,000円とコスパ抜群です!
おつまみは梅水晶と辛子明太子を選びました。
チョイ飲みセットの天ぷらです。
右上から時計まわりにナス、ブロッコリー、メゴチ、エビです!
もっと天ぷらを食べたかったので、追加でオーダーしました。
右上が春菊、左上がのどぐろ、下が辛子明太子です。
のどぐろの天ぷら、すごく美味しかった!
辛子明太子の天ぷらは前回オーダーした時に美味しかったので、また頼みました。
すずきは蒲田に行く度に訪れたくなるお店です!
続いて訪れたのは日本酒人という立ち飲みのお店。
日本酒、飲み比べセットをオーダー。
左から田光、渡舟、鳳凰美田です。
鳳凰美田のブラックフェニックスは何度も飲んだことありますが、
田光、渡舟は初めてでした。
どれも飲みやすくて、私好みの日本酒でした!
料理はおでんをオーダー。
出汁がしみていて美味しかった!
いい日本酒がいろいろ置いてあって、
料理も美味しかったから、近くにあれば通いたいと思いました!
蒲田で日本酒を飲みたい時に超おすすめです
日本酒をずらっと並べてご満悦
↓マフラー(ライトグレー)
超あったかいカシミアマフラー。
表裏の色が違うリバーシブルタイプ。
首に巻いた時に裏地が見えていい感じに♪
今、クーポンでお得に買えます!
3軒目に訪れたのが鳥万。
夫がぜひ行ってみたいと言っていたお店です。
お店の佇まいが、歴史を感じます。
やっぱりせんべろといえば、こういうお店に入りたくなります!
これで500円はコスパ良すぎです
串焼きもオーダーしました。
鳥万にはいろんな料理がありますが、やはり鳥料理は押さえておきたいです。
個人的にはしそ巻き味噌より、隣のカマボコのほうがあっさりしていて好きでした。
蒲田でせんべろするなら、鳥万は外せません!
夫は飲み屋の多い蒲田の街がすっかり気に入ってしまい、
「次は蒲田に住んでみたい!」と言っています。
下町な雰囲気があるので、とても暮らしやすそう。
京浜東北線には赤羽というせんべろの聖地もあるので、いつか開拓したいんですよね!

↓前回の蒲田せんべろツアーレポ(2023年7月訪問)
↓本日、30日は楽天ポイントアップDAYです!
ふるさと納税の駆け込みは本日がおすすめ!
今年のふるさと納税は今年中に!
私も今日これから駆け込みする予定です!
私のおすすめしたいふるさと納税返礼品をブロガーズショップに掲載中です!
肉、魚、スイーツなど幅広いラインナップ♪
↓ブロガーズショップはこちら
ショップの「ふるさと納税」のカテゴリーをチェックしてみてください!
他にもおすすめ楽天商品をいろいろ掲載しています♪
↓よかったらフォローしてくれると嬉しいです