(東京都美術館開催クリエイターズコンテスト受賞)
メークアップアーティスト(ブライダル・「テレビ広島満点ママ」元メークアップアーティスト)の
井植理衣(いのうえりえ)です。
はじめまして / 私のストーリー
前回までのストーリーを
読んでくださった方から
「続きがあったら、書いて欲しい!」と
お言葉を頂けまして
続きを書くことにしました。
お言葉下さいました皆様
ありがとうございます!!
ストーリーを書くことで
価値観の合う方と
出逢えたら良いなと思います。
今から約7年前
2回目の流産を経験しました。
掻把手術を行うまでの週数は
いってなかったので
また自宅で一人
波のようにやってくる陣痛に数時間耐え
育たなかったお腹の中の赤ちゃんを
産みました。
改めて、
この世に生まれてこれない命は沢山あって
生命の誕生は奇跡だという事、
命の尊さを
考えさせられた経験となりました。
その後、ホルモンバランスの乱れが激しく
体調が戻るまで
かなり時間も要しましたが
2人目の子、娘を無事出産しました。
長男と6歳差の娘で
私も41歳での高齢出産ともあり
孫のように可愛がって
ゆったり育てたいなと
喜びに満ちていた我が家でした。
しかし、
産後2週間目
こんなことあるんだ!!っていう
人生で大きな出来事が起こりました。
夫が、他県へ仕事へ行き
乗車中のタクシーの後部席から私に
電話をくれた時でした。
電話に出た瞬間
いきなり
「来る!来る!来るーー!!」
という夫の叫び声
「何が来るんだろう?」と思った直後
すさまじい衝撃音
そして
夫のうめき声
「どうしたの!?
もしもしもしもし聞こえてる?!」と
何度言っても
うめき声だけ
その後、電話が切れ
やっと電話がかかってきたと思ったら
「血が止まらん!!血が止まらん!!
どうしたらいい!?
今、救急車は呼んだ!!」と
すぐさま
側にいた看護師の母に変わり
「どこから出血してるの?
ハンカチある?」と
止血法を母が伝え
それから救急車で搬送されました。
次に電話があったのは
搬送された救命救急の
ICU担当医からでした。
「ご主人、今からすぐ手術しないと
臓器が無くなります!
奥さんの到着を待っていたら
間に合わないので」と
手術同意の為の電話でした。
何が何だか分からず
「お願いだから、助けて下さい!!」と。
この後、
緊急手術を受け
夫は何とか臓器(腎臓)を失わずに済みました。
同乗者だった後輩の方から
事故の様子を聞いてわかったことは
赤信号を無視してきた車が
夫が乗っていた後部座席の真横に
追突してきた事故でした。
数時間前に見送った夫が
まさか数時間後に
こんな事故に遭うなんて…
私と電話していた事で
窓の外を見て
向かってくる車に気付け
逃げることが出来たようです。
電話していなかったら…
命が無かったと思う...と言っていて
命がある事に感謝する毎日です。
しかし、私は当分、
事故の衝撃音や夫のうめき声が
頭から離れず…
事故直後から
電話や手続き等に追われる日々が始まり
睡眠不足も更に増し
母乳も出なくなりました。
そして、主人が退院。
家族4人の生活がスタートし
新しい生活にも慣れてきた頃
今度は、私のホルモンの
アップダウンが激しく
悔しくも
また適応障害のような状態に
なってしまいました。
しかし、
友人・知人と
話をすると楽になり
次に漢方にも助けられ
花をいつも目するところに飾っていた事で
癒しやパワーをもらい
モヤモヤする波も
来なくなりました。
今迄味わった事のない
苦しい経験となりましたが
これから、同じような経験を
された方がいたら
私のこの経験を活かし
力になりたいです。
現在、夫は
事故の事が嘘だったみたいに
元気になり、
娘も元気に育っています。
生かされていることに日々感謝で
「次の瞬間、死ぬかもしれない!
困っている方のお役立てをして
死ぬ前に満足のいく人生だった!と
思えるように生きよう!!」と
人生観が再形成された
出来事となりました。
私のストーリー(その1~3)の続きになります^^
(価値観の合う方と出逢えたら良いなと思い書いています)
前回の「ストーリー(その1,2,3)」を読まれていない方は
読んで頂けたら話がわかると思うので
お時間頂きますが、是非、読んでくださいね。
↓
生放送番組のメイクの仕事から
人を美しくする仕事に喜びを感じつつも
使用している化粧品で更に
負担をかけていることに
疑問や罪悪感を抱き悩んでいた時
大好きだった祖父が他界しました。
葬儀の日に、遠方から戦友だったご老人が
祖父の訃報を聞き
「御礼をどうしても言いたくて来ました。
命の恩人なんじゃ!!」と
駆けつけて下さり
祖父の話をして下さいました。
祖父は農家の百姓。
戦時中、最後は石垣島に
飛行機の整備士として働いていました。
戦時中の食糧難だった時
祖父が、サツマイモのツルを
何処からか探してきて
畑を耕し、サツマイモを育て
兵士の食糧にして
沢山の兵士を助けたという話でした。
どれだけ多くの人が
助けられたかわからないほど感謝していると
お話してくださり
お寺の和尚さんも
「おじいさんには、台風が来た時
すぐに駆けつけて下さったり
村で一番助けてもらった!」と
祖父が人の為に動いていた話を
色々教えて下さいました。
その話を聞いてから
「私も祖父の血を受け継いでいる!
一人でも多くの方の
命に繋がるくらいのお役立てをして
人生全うしたい!」
「小さな事であろうとも
自身の知恵と知識を振り絞って
自分に出来ることをしていきたい!!」
と強く心に誓いました。
その時、主人が
「好きそうなテレビやってるよ。」と
言ってくれて見たのが
顔から未病を読み取るエステティシャンの
ハワイ在住の成田美和さんでした!
その瞬間、これだー!!と、
「私、この人に会いに行く!!」と決め、
美和さんに会いにハワイに行きました。
そして、美和さんからの学びを
受けさせていただき
そこから
「予防医学の世界」へと入っていきました。
その後、自身のサロンもオープンし
ある程度、やるべきことはやった!と納得して
そろそろ子供の事も考える歳だと思え
妊娠を望みました。
しかし、待ちに待った赤ちゃんは
育たない赤ちゃんでした。
何事もなかったように
毎月の生理のように
赤ちゃんは出ていくのかなと思っていたら
そうではなく
家で一人、波のようにやってくる
陣痛に数時間耐え
お腹の中に残っている赤ちゃんを産み
一回目の流産を経験しました。
人の命は、当たり前のように
生まれ来れるものじゃなく
奇跡なんだと、しみじみ思いました。
そして、その後
長男を無事出産。
しかし
待ちに待っていた可愛い我が子なのに
初めての育児に度重なる乳腺炎と睡眠不足。
適応障害のような状態になり
授乳中、泣き叫ぶ我が子を見て
私も涙するような日々を送っていました。
その時、リビングに飾っていた
お祝いに頂いた
アーティフィシャルフラワー(造花)を
「きれいだな~贈ってくれた友達の気持ちが
嬉しいな~」と眺めていたら
自然と心が軽くなっていき
憂鬱だった日々から解放されていました。
「花と人の気持ちって、
こんなにも人の気持ちを元気にさせるんだ!!」と衝撃を受けました。
同時に、予防医学に繋がっていることを実感し
「私と同じように、
憂鬱な気持ちになっている方や
病や怪我と闘っている方に
花と人の気持ちで
元気や癒しを届けたい!!」
そう願うようになり
そこから、花の世界に入っていきました。
まだまだ、色々ありますが
あまり長くなるのは
読むのもお疲れになると思いますので
この辺りで一旦ストーリーを終了しますね。
また続きを書きたいと思います^^
ここまで、読んで下さいまして
本当にありがとうございます!!
私のストーリー(その2)の続きになります^^
(ストーリーは、価値観の合う方と
出逢えたら良いなと思い、書いています)
ついに、2000年。
目標のお金も貯まり
念願の東京のメークアップスクールへ!
一人での東京生活では...
深夜、窓ガラスを誰かに
ドンドン叩かれ恐怖を味わったり
後ろをつけられたり
駅でサラリーマンの意地悪なおじさんや
ヤクザらしき方に
突き飛ばされたり…
(まだまだ色々ありますが)
まあー、生きた心地がしない
色んな恐怖体験をしました。
しかし、その度に、
周りの友人に助けられ
一生忘れられないくらいの
感謝をした思い出となっています。
恐怖体験もありましたが、
約9年越しで
習いたくて仕方なかったメークを
毎日習えている事に
もう幸せで楽しくて仕方ない日々でした。
そして、技術習得後は、広島に戻り結婚。
その後、フリーメークアップアーティストとして
広島のメークアップ事務所に所属させて頂き
ブライダルや
生放送番組の「広島満点ママ」や
「特別番組」などで
アナウンサーや芸能人・著名人の方々への
メイクを任せて頂きました。
今は亡き西城秀樹さんと
お仕事をさせて頂いたり
俳優の山本耕史さんなど
様々なプロフェッショナルな方々の
メイクをさせて頂き
お話や仕事に対する姿勢から
とても勉強になることを沢山教わりました。
この仕事を下さった
メイクアップ事務所の先生には
感謝しかありません(T . T)!!
1つの番組を作り上げていく
大勢のスタッフの一員として共創すること
そして
人を美しくする仕事に
心から遣り甲斐を感じていましたが
メイクを何度もして
顔に負担が多い職業の皆さんは
肌トラブルを抱えていらっしゃる方も多く、
私が皆さんに出来ることと言えば
毎日、肌を直接触ることでわかる
前日に食べた何が肌に影響してるか?
睡眠時間は?など
分析をしてみて、
「脂っこいものだったと思うから
気をつけてみて下さいね。」とか
睡眠がいつもよりとれていないから
良質な睡眠のとり方を
アドバイス出来ることくらい
「医療従事者でもない私のアドバイスが
どこまで届くんだろう…
もっと勉強した言葉だと
思ってもらえるよう
信頼してもらえるようになれば
役に立てるかも!!」
「この使っている化粧品成分が
もしかして悪影響を及ぼしているかも?」
何とか、この肌トラブルを
改善させてあげたい!と、
画面に映る肌をいかに美しく見えるように
隠すメイクを意識してきた事に
悶々とする日々を送ります。
そんな時
大好きだった祖父が亡くなり
ここから
第二の私の人生観を変える事となりました。
さて、続きを書きたいところですが
長くて見るのもお疲れになるかと思い
また良かったら
続きを次回読んで下さいね。
ここまで読んで下さり
ありがとうございます!!
私のストーリー(その1)の続きになります^^
(ストーリーは、価値観の合う方と
出逢えたら良いなと思い、書いています。)
前回の「ストーリー(その1)」を読まれていない方は、読んで頂けたら幸いです。
↓
高校二年生の時
大好きだった伯母が42歳の若さで
突然、引き逃げによる交通事故で
亡くなりました。
突如、家族が変わり果てた姿となり
目の前から居なくなってしまう
遺族の気持ちもわかりました。
伯母の死により
「いつ死んでも後悔無いように
人の役に立てることをして
満足出来る人生でありたい!!」
と私の人生観が変わりました。
その日から
「私が人の役に立てる事って何だろう?」と
考え出た答えが
「メークアップアーティストになること!」
そこから
広島のメークアップスクールを探しましたが
当時の広島にはメークの専門学校がなく
「ならば、これは東京か大阪しかない!」と
一人黙々と、タウンページで
東京のメークアップスクールを調べ
資料を取り寄せ、行きたい学校を決めました。
そして、
両親に
「高校卒業後、上京して
メークアップスクールに行きたい!」と
話すと
猛反対!!
その後、何度泣きながらお願いしても
駄目でした。
そこで私の考えたことは
「ならば、数年かけてでも
自分で貯めたお金で
東京のメークアップスクールに
行きたいと行動を示したなら
本気だという事を
理解してもらえるだろう!!」
と、学費と生活資金を計算し
「2000年上京計画」を
立てました。
アルバイトを始め
短期と長期と掛け持ちしたり
うどん屋・焼肉屋・お餅屋
レストランのウェイトレス・アパレル販売など
経験しました。
そして、高校卒業後、
東京のメークアップスクールの学校見学に。
ちょうどオウム真理教の
地下鉄サリン事件の直後で
希望と恐怖も抱えながら
初めて東京に行った事を今でも覚えています。
その時、島根県出身の
「アニマル浜口さん」に偶然出会い
広島から学校見学に来た話をすると、
同じ中国地方出身に喜んで頂けて
「がんばれよ!」と
一緒に
「気合いだ!気合いだ!気合いだー!」と
喝を入れて頂いたことは
忘れられない思い出です。
ちょうど写真があったので
↓
高校卒業後に進んだ道は
色彩学が学べる短大を選択。
短大中でのアルバイトでも目標金額までは
まだお金が足りない為
卒業後、勉強しながらお金を貯めれる職業
「ビューティーアドバイザー
(化粧品コーナーの販売員)」を選択。
次に、短大に就職の募集要項が来る前に
タウンページから化粧品会社を
調べまくりました。
そして、神戸の本社に
就職試験を受けさせて欲しいと電話し
一人で神戸本社まで試験を受けに行き
特別に本社採用(勤務地・広島)での
内定を頂き、
大手化粧品会社に無事就職しました。
本当に素晴らしい教育を
受けさせてもらいました。
しかし...
一人の先輩から
いじめを受ける日々が始まり。
職場に行けばお腹が痛くなる
「過敏性大腸症候群」を
発症し悩まされました。
ですが、私には目標があることで
耐え抜き乗り越えることが出来て、
この時、
「人は、自ら望む目標があることで
強くなれるんだ!!」ってことを
身を持って経験しました。
そして、仕事は、
とにかく目の前の御縁を頂いたお客様と会社に
貢献出来るよう、日々一生懸命働きました。
この事を評価して頂き
広島の顔となる
新店舗デパートを任せて頂き、
私の移動と共に一緒にお店を変わりたいと
申し出て下さるお客様もいて
有難く感謝の気持ちでいっぱいな
やりがいを感じる日々を過ごす事が出来ました。
そして、2000年!!
目標金額も貯まり、東京へ!!
続きを書きたいところですが
長くて、見るのもお疲れになるかと思い
また続きは次回書きますので
良かったら読んで下さいね。
ここまで読んで下さり
ありがとうございます!!