人の性格って、いろいろありますよねウインク

 

 

 

 

真面目

楽観的

大雑把

誠実

不真面目

心配性

 

などなど。

 

 

 

 

ところで

 

 

あなたは心配をしすぎて、ストレスフルだったり、ネガティブになることはありませんか?滝汗

 

 

 

 

心配すること自体は、危険を察知するなど正常な心理です。

 

 

 

 

ところが、

 

 

「心配」の度合いが過ぎると、心身共に疲弊してしまいますゲロー

 

 

 

 

そこで今回は

心配性を克服するためのヒントを3つ紹介したいと思います。

 

 

 

  ①ポジティブ思考になる

 

心配性の人は物事をネガティブに捉えがちです。

だから、良い意味で「自己暗示」をしてみてください拍手

 

 

たとえば、

 

 

・上手くいったシーンを想像する

・表情を意識的に明るくする

・自分なら出来る、大丈夫

 

 

といったように考えると自然とポジティブになります。

 

 

 

 

 

 

  ②心配ごとをすべて紙に書き出して評価する

 

まず、自分が心配性であることを自覚し、受け入れてください上差し

次に、心配に思っていることを具体的に書き出してみましょう。

 

 

そして、それらの価値を見極めてください。

 

 

たとえば、

 

 

・心配に足りることか

 ⇒心配することで結果がよくなる、前向きなもの

 

・心配してもしょうがないことなのか

 ⇒自分自身ではコントロールできないもの

 

 

このように自分の気持ちを見える化するとスッキリします。

 

 

 

 

 

  ③不確定な状況を受け入れる

 

人が心配する理由のひとつとして、先に何が起こるか分からないから不安になるのです。

 

 

たとえば、

大地震が数年以内に起きる可能性が高いと思うと、心配になり水や備蓄食料などの防災グッズを揃えるでしょう。そして、どこから逃げるか、家族とどこで落ち合うかなど事前に決めておくでしょう。

 

 

しかし

 

 

これ以上、未来の大地震について考えても、この先に何が起こるかは分かりませんよね!

 

 

だから

 

将来の不確定な状況は、生きてく上ではつきものですし、

残念ながら、どんなに心配しても未来の不安は消えませんショボーン

 

 

そこで

 

未来ではなく、「今」にフォーカスすることが重要です。

自分が楽しい、充実している、幸せだと感じられるようになってくださいOK

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

私も以前は、「きちんと出来ているか心配」で、いつも不安な表情をしてましたてへぺろ

そして、慎重になったり、準備や計画をキッチリ立てていたので、これまた、とてもストレスフルでした指差し

 

 

 

 

しかし

 

 

今回紹介した3点を意識してからは、「楽観的だね~」「ポジティブだね~」と言われることが多くなり、良い意味で大雑把で適当な人というイメージに変わったのですキョロキョロ

 

 

そのおかげで(?笑)、準備をしっかりすると「意外とキッチリしてるんだね」と褒めてもらえることが増えました爆  笑チョキ

 

 

 

 

 

 

だから、

 

 

 

 

考えても仕方のないことに不安に思ったり、心配になるときは、一旦冷静になり、自分を見つめなおす時間を作ってみてくださいグッ

 

 

 

 

それが「前向きな心配なのか」、「自分ではコントロールできない心配なのか」を自分で区別できるようになると、あなたのかもし出す雰囲気もポジティブに変わり、仕事の効率やパフォーマンスが良くなってきますよ飛び出すハート

 

 

 

 

二階堂里絵LINE公式アカウント

IDからの登録は@223kvrex

「@」をお忘れなく

 

 

 

 


 


 

 

インスタグラムはこちらから

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

◆二階堂里絵Instagram