少しだけ駅のベンチで
ジュース飲みながら本読んで
時間調整したのち

「やあ、3日ぶり」
赤坂ブランチパーク、再訪。
今度は列に並んで待機。
待機中に注文を済ませる。

.。oO(このキッチンカー
京都ナンバーなのかw)

セット完了w
本日もホープちゃんは売り切れのまま
明日でこのカフェおしまいだから
再入荷ナシなんだね。
この前は人と来てたから
周り見てる暇無かったw

天井はこんな感じ

モニターにはたまに映像流れる

目黒蓮見るために来てる人がほとんど。
この注目度見てw
ザ・ロイヤルファミリーの
コラボカフェだけど、
シングレも便乗してて

「キャートニビアンカ様カッコイイ
」
シャッター押しまくったけど
なぜか綺麗に撮れてたのはトニビアンカと

ろっぺいだけw /ムサカな\
肝心のオグリキャップブレてたりして
全然だめでw
一生懸命画面見て写真撮ってるの
私だけだしww
座席表。
このカフェのシステム、予約から何まで
とても分かりやすくていいね。
事前にメール来るのもありがたいし。

そこがアニメのコラボカフェとは
違うところかな・・・(小声)
お料理来ました。

今日は山王社長及び
ロイヤルチームの気分を味わいたくてw
天八の天ぷら定食を選択。
ドラマしっかり見てる人は結構
これ食べたがりますねw
「あれ?」

この前来た時箸金色だった気がするけど…。
見まわしたらやはり
金色の箸使ってる人いる。
「なんだ?目黒蓮ファンぽい客は金色で
ウマのファンは黒か?」
そんなバカな。
この前食べた元同僚も言ってたけど
小鉢のきんぴらが美味しいの。
どういう味付けなんだろこれ。
ごま油…?

天ぷらもどれも美味しい
衣厚すぎずでサクサクだし。
何と言っても14時15分まで
お昼我慢せざるを得なくて
お腹空き過ぎてるしね。
味わうどころか
バクバク食べてしまったよ・・・w
おみやげを買って、

最後に記念撮影

また第2弾とかやらないかな。
ホープ買いそびれたし
他の馬の娘化も見たいし
出るかもしれないし。
街歩きと銘打ったものの
歩き回ったのほとんど銀座で
赤坂はブランチパークのみで
帰路へ付くw

3匹の猫ちゃんのうち
1匹だけかろうじていた。
まだら三毛ちゃんかな。
以前すずちゃんが居た所に
他の猫おった。

通過してっただけだけど。
前もいた子だと思う。
本日買った物たち
松栄堂でお香

薫路はどれも好みだったから
ひとまずセットの物を買ってみた。
店内でスタッフさんに言えば
火を付けて試すこともできるみたいだけど
私がやったらたぶん
あれもこれもになるからやめたw
あとは夕顔が甘めの香りで
好みだったのと、
乳香ってどんなかなと。
村上ゆたかさんの個展で
目的のカレンダーと
ポストカードセット。
この2点しか販売物無かったのです。
(あとは飾ってある絵ね)

三毛猫ちゃんにサイン貰いました(*´ω`*)
カレンダーの中身ちょっとだけ

この子しっぽ短いし
ゆきなそっくり

こういう後ろ姿って
あんまりないと思う。
みけちゃん思い出すなあ。
亡くなって3年になる
ちょうど12月だったそういえば。
伊東屋ではまずこれ

「にゃんたじゃん!」

「にゃんたじゃん!」
真っ先に買いましたw
それから例のタペストリー棒と

面白い絵柄、
十二支の絵柄のレターセット

鳥獣戯画風のうさぎが
十二支たちといるっていう絵で

↑見える?w
うさぎ年の絵にモルン似の子おった

凧の絵がモルン
巳年は琵琶弾いてる!

やっぱうさぎって琵琶弾くじゃん!
ブランチパーク
ロイヤルファミリーコラボカフェで
ライディングしずない、追加購入w

このお菓子、めちゃめちゃ美味しいです!!
ロイヤルホープのアクスタより
これが売り切れてないのが不思議だよ!
食感がまず白い恋人に似てる(美味しい)
アーモンドチュール(美味しい)
中のチョコ(美味しい)
どこかで見かけたら絶対買うべきお菓子
ナンバーワン。
タペストリー棒で
この前京都展で買った
手ぬぐいセット

「やっとできた~」
モルン●いっぱい出てる
なかなか調子良さそうね

.。oO(琵琶…)

「ひかんよ」

「あっそ」
モルンは調子がよさそうなので
お薬いったんやめてみます。
本来やめるべきお薬ですからね。