おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

  魔法の言葉 にぎりやにぎり 
おにぎりうさぎ-TOP画
飼い猫ゆきなの記録→ゆきなの部屋  絵→pixiv


*家族身内の閲覧は遠慮願います*


焼菓子momomoさんから

チーズケーキ届いたラブラブ

届いたのは昨日だけど

冷凍で届くから冷蔵庫でひと晩、

ゆっくり解凍する必要があった。

 

梱包もすんごい凝ってる…!

ローリエの葉に

手書きのメッセージ・・・!キラキラ

包みもとても丁寧で綺麗

 

贅沢に4分のひと切れ、いただきました

まだほんのちょっと凍ってる部分あったけど

気にならない。

なにせチーズが濃いキラキラ

ボトムがザックザク。

明日になるとそのボトムが水分吸って

しっとりになるというから

明日また食べるのが楽しみ音譜

 

「メッセージ捨てられない」

 

 

.。oO(ったくなんで降ってんだよむかっ)

 

3年後――

 

「まだ待ってるよw」

 

 

冬でもないのに

膝に乗ってきた

このあとうさぎ座椅子に移動して

寝ていたものの

昼食とりにきた飼い主にくっついて

リビングに下りてきて

またしてもおひざに。

「…」

「おひさま無くて機嫌悪いんだよな」

 

 

今日やっとアイドルホースぬいぐるみ

ゆきちゃんに染料塗ってみた。

かなり前に飾りとか外して

スタンバイだけはしてたんだけど、

時間が無かったりしてなかなか進まなかった。

今日も沢山あるはずの筆が

どこにも見当たらなくて挫折しかけたけど

余ってたメイク用の筆で代用w

 

しかしこの『染めゴッコ』ていう染料、

使い方とかやり方がどこをどう調べても

出てこなくて困った

これある程度乾かしたら

余分な染料落とすために洗うべきなんだろうか?

 

あとは赤いシャドーロール(鼻革?)用意して、

顔周りのとか(頭絡っていうらしい)

を元に戻したら完成。

色はもう少し白っぽくてもよかったんだけど…。

乾いてからもう一度白入れてみようかな。

 

 

モルンのブラッシング行く前に

ケージ前に広場作りつつ

ちょっと抜けて野暮用してたら

いつのまにかすぐ隣にモルン来てて

「飼い主っ!来ちゃった♪」

って鼻でつつくもんだからびっくりしたw

↑びっくりした私にびっくりして

逃げて様子をうかがってるww

こうなるともう捕まえるのも可哀想なので

今日はブラッシングをナシにして

そのままごはんタイムに。

ごはんにつられて戻ってきたすきに

ケージ周りを囲って

いつものミニスペース完成。

(ミニスペース作っておかないと

部屋の中ひとりで自由にさせすぎたら危ない)

※飼い主は夕飯食べに部屋を空ける

 

「…」

.。oO(またやってる)

 

 

今日も撫でて欲しい時は

近づいてきてつついたり

 

わざと目の前に横たわったりw

.。oO(あんよww)

 

「え、ちょっと今なんで笑ったの」

「気にしなくていいんだよw」

「ほんと?」

お耳ピコーン。

よく話を聞いていますね。

 

 

そのうち雨やんで、車のカバー乾いたら

外そうと思ったのに夜になっても全然止まないし

乾かないし。・゚・(ノ∀`)・゚・。

これじゃ明日の朝カバー外すのひと苦労だな

と思いながら寝ることにします(;´A`)

あ、

宝塚記念惨敗でした。゚(゚^Д^゚)゚。

ジャスティンパレス

ドウデュース

ディープボンド

プラダリア

の4頭を買っていました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でも初G1とった菅原騎手若くて

勝利者インタビューいい笑顔だったし、

ブローザホーン強かったし。

ソールオリエンス2着になったのは

復活したなあって素直に嬉しかったし、

2着武史、3着和生と兄弟で並んでるのも

尊いしキラキラ

プラダリアは4着で惜しかったよw

ドウデュースはこれで悔しさをチャージしたから

凱旋門賞勝つだろう言われてるww

ルメさんはうん、ゆっくり休んでいいと思う。

 

 

月曜

いただきもの胡蝶蘭『桜姫』

伸びた花茎いちばん先端の、

最後のつぼみも開花しました

普通最後の方になるとシケること多いんですが、

この胡蝶蘭ほんと強い・・・!

株姿はこんな感じw

花茎そろそろ切り時ですね。

新しい葉も出てきてます。

 

 

「は?!」

思わず帰宅して声出た

朝は何もなかった鉢から

なんか伸びてる・・・

マルバアサガオ、

さすが過酷な野生で育っただけあるw

土曜に蒔いて、2日で芽が出るとは

驚愕すぎる。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

クレマチス プリンセスケイトは

今週も主張w

他のより開花時期遅いのはいいんだけど

バラとのコラボも微妙にできないのは

ちょっと悲しいw

 

 

バルボフィラム セルカンサム

いつのまにか花茎3本伸びて

1輪咲いてた。

写真撮るために

鉢と鉢の間から引っ張り出してきたw

 

 

ラ・フランスとプリンセスケイト

 

 

火曜

テネブロッサと桜姫。

良い組み合わせキラキラ

 

 

水曜

植え替えた白いちご 雪うさぎ

その後の様子

枯れこんではいない。

小さなつぼみも花を咲かせ

実になり始めてるから、

いちおう新居も気に入ってくれた様子?

まだ油断はできないけど。

 

 

ほおずきにも実が

今年は草丈が低いww

去年まで売り物になりそうなくらい

立派だったのになああせる

 

 

コキアたちも

その後やられることなく。

やられた左の、やはり脇芽が育ってきてる。

成長は遅いかもしれないけど

そのまま育てよう。

 

 

パンビオたちはまだ小さな花

沢山付けてるので処分できずでw

完全に枯れるまでこのままにしときますw

 

 

ハッと気付いた。

ラ・フランスから

3本目のシュートが出ていた!キラキラ

(いちばん右のやつ)

先端がほうきみたいになってる枝見つけて

「あれ?」と思ったのがきっかけ。

若々しい色して、ほうき状。

これは!と思い根元をチェックして

感動したw

元気なさそうだったラ・フランスが

ここまで勢いを取り戻してくれるとは…

 

 

夕空とロイヤルサンセット

高いところに咲くから

花がら切り忘れること多くてゴメン

 

 

ハイドランジア ディープパープル

進捗w

あんなに切り詰めたのに

こんなにもさもさになるもんね。

強いね、アジサイ。

 

 

ゴンゴラ チョコエンシス

6本目の花茎のつぼみが

そろそろ咲きそうだなー

なんて思ってたら8本目の花茎が

育ってきてるのを発見あせる(矢印)

いつのまに・・・。

 

 

デンドロ カロニーも

花茎が出てきましたキラキラ

どうやらまた花が見られそうで嬉しい

 

 

メセンズ

変化のあるものが出てきました。

ボルキーはつぼみが出てきた。

2頭立てだったのに1つ死んでしまったし、

今度こそ、今度こそは種をとりたいところ…!

 

死にかけだった日輪玉は

なんとか脱皮したものの

なんかものっすごい透明なんですが…

引き続き予断を許さない状況

これも2頭立てだったけど

もう一つの方は脱皮がしきれておらず汗

ちょっと剥いてみようかな…。

 

 

マルバアサガオは

ベランダに出しておりましたが

もう1本芽が出てきました。

心強い。

 

 

ペリステリア エラータ(エラタ)

やはり新芽(バルブ)でした。

となりのバルブもいい感じに育っていて

とても綺麗。

 

 

これ、ベランダの隙間に生えてる。

葉の形からして菊・・・?

根性菊w

もちろんこのままにして

成長を見守ります。

 

 

金曜

まさか雨がこんなに強く降るなんて

というくらい結構な量の雨が降った。

関東もようやく梅雨入り。

ダリアが1本折れていたけど

これは天気のせいじゃなくて

たぶん私のせい汗

サボテンラックを室内に入れる時

ラックがどうしても当たる位置だったんです。

でもこのダリア、芽が3本も出ていて

どうすんのって思っていたから

まあ…いいかなって…あせる

 

 

土曜

あの謎の草、カラスビシャクの鉢から

ネジバナ出てきて咲いてた

カオス。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

ダリア グレイスミドルトン

つぼみが出てきた!

急いで脇芽を摘んで、

天花仕立てに。

巨大な鉢に植えたおかげか、

脇芽も物凄い立派に育っていてw

折り取るのが少し大変でした。

 

 

サボテン 大統領の花が咲いてた

開き方はイマイチだけど

なかなかタイミング合わなくて

見られないからこれでもOK

写真に撮れなかった花も何回かある汗

この写真だと新たなつぼみが

すでに見えてるけど

ちゃんと開花を見られるかどうかあせる

 

 

デンドロ アンテナタムが

いっこだけ花付けてた

後ろ向いてるw

 

前から撮影

うさぎさんネザーランド・ドワーフ

 

 

バルボ セルカンサムは

1本目の花が終わって

2本目3本目と開花が進んでた。

こんな感じの、鉢と鉢の間に引っかけてあって、

かき分けないと写真撮れないw

でも環境的にそこがいいんじゃないかと

私は思ってる。

 

 

なんだかこの前からずっと

載せ忘れてるんだけど、

実生のフリージア ヴィリディス

クリスピフォリア

あれからたまに外に出してたら

3枚目の葉が出てきました。

やはり外がいいんでしょうね。

でもたぶん暑いのはダメだと思うんで、

難しいところです。

 

 

ここの店は他より100円安い・・・。

なんてこったww

今日最初の写真がよりにもよってコレ↑

。゚(゚^Д^゚)゚。

その前は植物の写真だった為w

 

午前中美容院行っていつものGSに寄り

顔見知りの店員さんいて

車の調子どう?聞かれたから

「なんかやっすい小さいモーターが

 一生懸命回ってるような甲高い音がして

 とても気になる」と素直に答えたら

「ちょっと見てみるわ」

言ってくださってスミマセンw

結局ベルト類が新しいから

やや張り気味に調整してるせいで

そういう音が出ると詳しく説明してくれた。

そのうち音もしなくなるだろう、と。

まあその

自分でもそうだろうなあとは思ったけれどw

説明をしてくれたのはありがたかった。

安心だしキラキラ

 

 

昼はいつものw

奥にあるのは冷凍保存する分。

レシピには直径15センチになるように

生地を広げるって書いてあるけど

それだと肉全部乗らないから

私が焼くのはこの大きさ。

これでも肉が全面に

ぎゅうぎゅうに敷き詰まってるw

「肉はこのくらいないとねキラキラ

 

 

ベランダで写真撮ってたら

いつのまにかにゃんたも来てて

声かけてきた

「なに?」

「こっち来いよ!」

「うん、あのね」

「さ、こっちから中へ入るんだ!」

「しっぽまで立てて嬉しそうだけど

 私もともと帰るつもりだったし

 にゃんたが邪魔だったんだけどw」

 

.。oO(えー…ねこさん…)

「ほらモルンが引いてるよ」

「別にどうでもいいし」

にゃんたがベタベタ甘えているところです

 

 

「あー、また撮りそこねた」

モルンいないなと思って探したら

赤丸のとこにいたのが可愛かったんですが

 

まあ急接近したのも

それはそれで可愛いので

おk。

 

さんざんひとのニオイかいだ揚げ句

急~にダッシュで

最果てまで行く心理がわからない。

.。oO(くさかったのよ!)

飼い主今日自力髪染めしたしね。

におうよねすっごく汗

 

 

「あ~!今の面白かったのに~!」

「もうやんないわよ汗

その赤いところ→で

伸びしてたのに後ろにどんどん

下がるやつやってましたw

 

 

.。oO(アタシわかる。これ、たたかれるやつ)

にゃんたにちょっかい出さずスルーしたw

 

そして

「お?来たね」

なでなでタイム。

 

少しすると急にロケットダッシュで

テーブルの下に行って

「もう!ベタベタあちこちさわって!DASH!

猛烈な勢いで毛づくろい。

「…まったく…DASH!

しかし

「・・・」

 

また来るw

「はいはい」

今度は全身マッサージコース

こんな感じw

 

 

.。oO(フゥ、飼い主おちょくるのも飽きたし

 そろそろねんねの時間よねDASH!)

 

にゃんたも寝ながら寝待ち

こうしてる時、下腹のピンク色が気になる。

タプタプしてるだけ?w

 

 

昨日までは、今日は曇りで

梅雨入りは日曜になるでしょう~

とか言ってたのに。

朝5時に起きてテレビつけたら

「天気予報変わりました、これから雨になります!」

とか言ってるもんだから

慌てて車のカバー外しに行ったw

朝食食べてる最中なんかに降ってきたらたまらんし。

結局降り出したのはだいぶ後の

7時過ぎだったけれど。

 

にゃんたはおひさま無いから機嫌悪く、

あちこち鳴きながらウロウロしてたけど

やっと落ち着いたのがアイロン台の上w

しかもちょっとだけ服を踏む。

 

 

会社へ向かう途中、

池の方にフトシがいるのが見えた。

珍しい~、茶太郎ならいることあるけど。

土を掘ってるから💩してたのかも。

なんて思いつついつもの場所に近づいたら

久々に見た、シロちゃん!

この子↓

小学生たちに追われて

自宅方面へ逃げて行ってしまった。

 

おそらくシロちゃんがいたせいで

フトシは池の方へ逃げてきたのだろう。

シロちゃん、意外と気の強い子らしく

フトシたちのこと追い払うらしいw

「あ、フトシ戻ってきた」

ネコ「ナンダヨ」

ネコ.。oO(たまにはそっち行ってやっか)

「フトシ~シロちゃんこわいの?

 さっきあっちで💩してたでしょ」

ネコ「は?何いってんのおれはそんな」

「あ、雨強くなってきた。バイバーイ」

 

そして昼頃ザーザー降りでドン引きw

関東も梅雨入り宣言された。

ずいぶん遅い梅雨入りだー。

 

 

家出る前に部屋の湿度が77%だったから

かなーり悩んでドライでセット。

窓開けときゃ気温自体は低いだろうになーとは思ったけど。

結果、

雨が吹き込む形になったらしいので

窓は閉めて行って大正解だった。

ただし帰宅して湿度見たら77%のままで

盛大にズッコケた。゚(゚^Д^゚)゚。

一体どうすりゃよかったのか・・・。

 

 

今日は掃除機の日だから

いつも通りモルンには

ルンルンランドに待機してもらってる

「…」

「ルンまさかそこで

 シッコとかしないよね~?」

実はもうすでにオシッコ漏ルンやらかした

(手前の黒いシミがそれw)

.。oO(失礼な飼い主っむかっ)

でもこうやってじっと固まってる状態って

あからさまに怪しいんですよねw

※結局そこにはしてませんでした

「ルンタたまに漏らすしなー」

「漏らしてないもん。

 気付いたらあったんだもん」

 

 

掃除機かけてるけど

遠くまでは逃げないにゃんた

掃除機さえなければ

飼い主にべったりひっついて

甘えたいところなのだろうw

おかげでその場所

掃除機かけてない、そういえば。

 

 

「はー、今日は涼しいわねっ」

「お部屋も綺麗になったし?」

「ところでなんで階段ずれてるんだろうね」

「えーしらなーい」

ルンしかいません

 

 

にゃんたは大人しくうさぎ座椅子で寝てる

窓開けてると寒いくらいあせる

そろそろ閉めて寝る準備。

ちょうど座ってる位置から月見えた。

網戸開けて撮影。

満月は明日らしい。

いつもなら速攻起きて

外行こうとするにゃんたが起きてこない。

寒いから眠いのかな。

通せ通さないで押し問答になる覚悟してたけど

ちょっとラッキーw

 

 

モルンのお水の事、

1年前の今日まったく同じこと書いてた!。゚(゚^Д^゚)゚。

夕方涼しい | おにぎりうさぎ (ameblo.jp)

 

最近は特にTwitterにもなんか上げてたりするから

「あれ?この話この前書かなかったっけ?」

ってなることも多くあせる

いやだなあ

ボケの始まりっぽくて・・・。

 

 

朝モルン。

うさぎさんあるある、

『食べ残した牧草、掃除しようと集めておくと

 食べ始める』

「ほんとこうしてみるとまさにウミウシ」

おてて滑っててカワイイ

 

背後でなんかしてるなと振り向いてみたら

ぬいぐるみたちに紛れてた。

(撮ってる最中に動いちゃった)

 

 

「今日もあちーな」

ネコ.。oO(めし・・・)

ネコ「めしー♪」

今朝は茶太郎もよほどお腹空いてたらしい。

.。oO(おれも行くか)

珍しく2匹そろってフライング食いw

えさやりさんが指さしてるのは

「この子はお腹空いてる時だけですからね!

 こうやって鳴くのは!w」

って説明してるw

 

 

帰宅時は

フトシとグレっち2匹そろって

すみっこにいてこっち見てた。

出てこないうちに私が足早に去りましたw

 


珍しいモルンのクシクシ姿

.。oO(世界が平和でありますように…)

 

 

今日も元気に

謎毛ふわふわさせながら廊下へ出て

隣の部屋探索して戻ってきた

 

 

.。oO(寝ながらパクチーの根っこ食べてるw)

柄が悪いw

 

 

ここから飼い主の話。

あまり気にしないし、

いちいちここで言うべき話でもないんだけど。

このブログの『最近よくよまれている記事』

っていうデータ、

最近ずっとこの3つw

リコ汁の記事はかなーり前から

かなーりアクセス数が多い。

それはまあなんとなくわかる。

再現料理したい人が見に来るんだろう。

たいした内容じゃなくてスマン。

 

antihoneyさんの記事もわかる。

訃報を初めて知った人がびっくりして

検索かけて来るんだろう。

せっかく見つけてくださったのに

何も情報無くてごめんだよ。

むしろ私の方が色々知りたい立場なんだよあせる

 

この2つの記事はわりと前からだけど

最近急に上がってきたのが中山の記事。

なんでだろ???w

パークウインズ興味ある人が見に来てる??

確かに競馬場って馴染みが無いと

何が何やらだもんねえ。

いまだに何が何やらなこともあるしww

みんな親切だし

とりあえず行ってみればいいよ。

競馬場はごはんが美味しい。

週5日も働いてると、週末に向けて

だんだん競馬場飯が恋しくなってくるのw

もう病気だなこれ。゚(゚^Д^゚)゚。

今日ももう、土曜は美容院のあと中山行くかーとか

ニヤニヤしながら考えてたしww

 

 

今夜はおぼろげながら

部屋からでも月がよく見えた

窓が超絶汚いのはご勘弁を。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「あー、そうだお香焚こう」

以前もたぶん書いたけど

HEMのバラのお香が気に入って。

他のも試してみたいとあれから色々

買ってみたら、今すごい気に入ってるのが

この2つ。

バニラとプレシャスムーン。

バニラは

「今ここでカスタードクリーム作りました?」

っていう感じのほのかな香り。

ほのかだけど1階、風呂場にまで香ってくるから

「強い」んだと思う。

強いけどきつくは無い。重くも無い。

「甘ったるい」とは違います。

 

プレシャスムーンは

名前とパッケージと口コミを参考に選んでみた。

月夜(のイメージ)って言っても人それぞれでしょって

半信半疑だったけど、気付いたら寝る前のお供になってたw

寝る前に落ち着ける香り。

すでにリピートして2箱追加してるw

 

 

ついでにもうひとつ香りの話。

最近開けたばかりのボディーソープ、

送料無料にするためか何かで

かなり前にストックとして買っておいて、

あやうく忘れそうになったw

やっと前のボディーソープ無くなったから

使い始めたんだけど

昔LUSHでハマってた

『王様と私』っていう名前の

バタークリームに香りが似ててちょっと感動した。

王様と私は杯盤になってしまって、

それもきっかけでラッシュから離れちゃった気がするあせる

みつばちマーチとか

オリーブ収穫祭が好きでした。

 

 

寝てたモルンが急に起きて

ダッシュして足ダンまでしたので

廊下で寝てたにゃんたも私もびっくり

恐い夢でも見たのだろうか??