おにぎりうさぎ -2ページ目

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

まずは昨晩、

またしてもやってきたにゃんたに

そわそわしだしたモルン。

一瞬廊下に出るも

「あついむかっ

 

「フー、やれやれ」←クールダウン中

.。oO(もっと遊びたいなー)

「もうねんねしますよー」

 

 

今朝

「…」

やさぐれモルン居た

.。oO(なんだアイツ)

「…」

 

ケージから飛び出すくらい

勢いのあった●

牧草の食べ残しは多いけどあせる

●が出てるならヨシ。

 

 

朝6時でもう廊下は28℃

昨日の熱気がまだ残ってるからだろうな。

昨日の朝より暑く感じる。

 

「のんびりしようぜ飼い主ィ」

「そうも言ってられんのよ」

 

 

朝9時55分

私は、ソラマチのエスカレーター前で

開店待ちをしていた。

 

目的は

これ!

キルフェボンの25日~今日までの

限定メニューのひとつ

『イチジクとゴルゴンゾーラチーズの
 タルト 〜はちみつ風味〜』

ゴルゴンゾーラとはちみつの組み合わせは

知ってるけどイチヂクとも組み合わせるの?!

初めて知ったのでどうしても食べたくて!

ていうかイチヂクでっか!

中にドライイチヂクも入ってる。

そうじゃないと生のイチヂクって

味そんなに濃くないからね。

ゴルゴンゾーラも思ったより

クセなくて、ワインじゃなくても

ちゃんと紅茶に合いましたw

ちなみに紅茶は

アールグレイをあえてホットで。

お腹弱いからここでアイス頼んだら

ヤバいかと思ってww

ホットでも置いとけば冷めるし

室内ってエアコン効いてるから

美味しくいただけるんですよね。

 

 

「いつものやつ撮っとくかー」


暑い。

 

目的地向かう途中

ソラカラちゃんいた

そういやヒロアカコラボの時

オールマイトコスのソラカラちゃんに

会えなかったなあ。

バタバタしてたからねあの時はw

 

 

もう1つの目的地到着。

願(ねがわくば)

正直、

.。oO(あの店今でもあるのか…?)

って思ってたけどちゃんと1周年を迎えていたww

オカルト…スピリチュアル系のお店に

分類されるんだろうけど

雰囲気がめっちゃ明るくて

そうは思わせないところが凄いと思う。

去年お塩を買ったんだけど

肝心の『型』が無いから

盛り塩作るのに困ってw

にゃんたのお薬の蓋で盛り塩作ってたww

なので今回ちゃんと型を買うか、

お願い事別の色付きの塩(↑それ)を買うか

(そのケース取っておけば型として使える)

 

「それにしても」

誘惑がめっちゃ多い!wwww

盛り塩用の小皿…かわいいでしょこれ…!

色もよい。

 

店内他にも小さな鳥居とかも売ってて。

祭壇を自分で作れる小道具が沢山。

その中で目を惹いたのがこれ!!!

「モルングッズ?!!」

※しつこいですが『モルン』は

スウェーデン語で『雲』という意味です。

「モルンって、日本語表記すると

 『雲』だからな?キラキラ」←ただの自論

もちろんモルンのグッズではなくw

これは祭壇の天井に貼るものだそう。

『神棚の上を人が歩くことは

 神様に対して失礼にあたる。

 集合住宅や神棚の上に部屋がある場合

「神棚の上は空である」を意味する

「雲」の文字を貼ります』

だそうです!

.。oO(ルンケージに貼りたい…)

 

 

願(ねがわくば)で買い物済ませて

帰り道に

「あおまるの友達おるやん!」

昨日歯医者の待合室にいたこれな。

 

なんか

うじゃうじゃおるww

そうか。ソラマチで買えるのか…。

 

 

他にちょいちょい買い物しつつ

14時頃帰宅。

さっそく買ってきたものたちを

結局「雲」買ったww

本当は木のやつ欲しかったけど

ちょっと予算がアレだったので

今回は紙で。

盛り塩はもちろん健康成就の緑を選択。

 

 

ナチュラルキッチン通りかかったから

思い出してこれも

Twitterでみかけていいなと思ったの。

これ、

配置によっては

さつがいげんばの再現できるやつwwww

 

盛り塩開封。

ちょっと崩れちゃったけど

みずいろのお皿とも合って涼しげで良い。

お願い「ルンぽん順調でありますように」

 

あとお塩も新しいの購入。

盛り塩沢山作ったわけじゃなくて

普通に料理とか、焼き鳥にかけて食べてたから

ちょうど無くなりかけてた。

あと和紅茶。

絵がうさぎさんだったから

 

 

NOSE SHOP(ノーズショップ)の

推しの子コラボガチャ、届いてた。

なんと

念願のギルティクラッシュと!

もうひとつのアイイメージ香水

ガイダンス

(メンゴ先生いちおし香水だけど

アイの候補にも入ってたんだそう)

が!当たった~!!!

「大当たりや…嬉しすぎる…」

どちらかが出るまでやりたいと思ってて、

今回どちらも出なかったら

最後にもう1回やろうかなと思っていたw

(ガチャも今日までだから)

ありがとうノーズショップ

気になる香り他にもまだあったし

またちゃんと店舗行きます

 

 

色々あってあれだけど

競馬はやる。

前から買いたいと決めてた子

ばかりだったからね。

結果はシランケドちゃん大優勝~クラッカー

そういえば坂井瑠星だった。

そういえばミルコがアメリカ行ったからか。

 

シンリョクカちゃんは

3着争い写真判定してたけど

結果4着あせる惜しかった。

 

ジュジュドール名前が可愛いから

どこかレース出る時買おうって

決めてたのに忘れてたから

慌てて買った。

そういう、慌てて買った馬券って

1回も勝ったことなくて。

今回も無事12着。・゚・(ノ∀`)・゚・。

レース見てて

キャンディード、芦毛で流星で

カワイイな思ったら強かったね…。

推したい。

 

 

大河、深刻な場面の時

 

にゃんたも深刻な表情。

「目つき悪いな」

 

 

10日分と言われてた抗生剤、

飲ませきって無くなりました。

相変わらずひっつき●は出るんですが。

大丈夫でしょうか。

プリンペランはこのあとも続けます。

 

しかしまあ

ケールは美味しいらしい。

「?」

「うまいっキラキラ

 

 

火曜

モーディアエ、あと少し…。

相変わらず背後で

コーキーが煽ってますw

 

 

水曜

ゴンゴラの新芽が

えらいとこから出てるのに気付いた

この、鉢を吊り下げるためのものの、

わずかな隙間から出てきてしまってる。

花茎なら放っておくけど

これから太るバルブなのに

こんなとこから生えたら太れない

以前もここから

頭出してたことあって。

なんでなの?w

 

数分の格闘の末、

無事取り外しました

こんな感じの物。

もう新芽の出ないバルブ群のところに

挿し直しました。

 

 

木曜

夾竹桃、もしかしてまた種できるこれ?!

去年できた種、蒔いたけど

出てこなかった…。

難しいのかな。

 

 

ほおずきはまだ花咲かせてる

すでにかなり背が高くなっている

先端なんだけど

まだ実を付ける気?

いいけどw

 

 

マルバアサガオ

咲いてはいるけど

暑すぎて元気ないように見えるあせる

葉に虫食いも多いし

機を見て薬剤撒かないとだめだな。

 

 

バラ ラパン

今頃咲いています(唖然)

←春先の一番花の予定だった枯れ蕾。

ミイラになってる

夏椿って、これか!(違)

 

 

土曜

パフィオ モーディアエ

マグニフィカム

(Paph.maudiae‘Magnificum’ FCC/RHS)

開花。

スッキリとしたグリーン。

とても涼しげで大変良いキラキラ

美しいストライプキラキラ

 

しかし同じパフィオでも

こうも違う

おもしろいね。

 

 

本日

自然光で。

輝いてるキラキラ

 

何度か書いたけどこれ、

小~~さな苗からここまで成長して

今回初めて咲きました。

調べたら5年前の7月に

こんな感じでボロっと

取れたうちのひとつ。

親株含めて他全部死んでしまった中で、

たぶん上の写真の左から

2番目の苗だと思う。

細々と生き残り続けて、

水苔に植え換えた辺りから

急成長したのかなあ。

今もあんまり根元安定してないから

早く植え替えてやりたいところあせる

 

 

「モルン大丈夫か…?」

なんか、おてて出して寝てる。

「え、なに。またもじゃもじゃ具合悪いの」

「たぶん」

「…」

しかし

.。oO(もうなおたもんDASH!)

「よかった…●出てるわ」

トイレにも。

調子悪い時特有の

小さい黒いのも沢山見えるけど

たぶん治った直後の●だろう。

 

「それより早くこ・れラブラブ

「はい分かった」

イタライ今度はちゃんと適量をあせる

 

 

所用でおでかけ。

目の前にまたしても母校の車が

.。oO(これから高速教習かなー。頑張れよー)

 

そして商業施設に到着。

目的地に向かう途中、

とんでもない物を見た。

「え?」

この暑いのに?

動物連れて来てるの???

ものすごく嫌な予感しながら

近づいてみたら案の定

「え?!うさぎいるの?!!!」

午前9時半過ぎですが。

この時点で私、頭から

滝のような汗かいていました。

モルモットも来てます。

え、

モルモットも暑さダメだよね?

「え…?何やってんのこれ…」

お分かりいただけるだろうか。

いくらマット敷いてるとはいえ

下はコンクリートです。

送風機的なものも見当たらず

(あってもしょうがないけど)

当然冷房的なものも無い。

 

ひとまず用件あったので

そちらへ向かって。

30分後にふたたび通ったら

無知と無関心の親子連れで

大変な賑わいになっていました(呆)

しかし見てください。

うさぎさんコーナー

暑さとニンゲンから逃れるため?

真ん中に集合していて、

誰もふれあいになんか来てない。

何のために連れてきたの?

何の意味があるの?

 

この馬鹿たち何を考えているんだろう。

怒りではらわた煮えくりかえった。

こういう時どこに通報したらいいの?

ひとまず近隣の愛護センター

2軒に電話してみたけど

どちらも平日しかやってなかった。

さらに調べて

株式会社あにもる

とかいうのが運営してるので

問い合わせフォームから

抗議のメール入れた。

 

家帰ってよく調べたら

防災万博の一環として、

すでにうさぎが連れてこられること

決定してたみたいですね。

このイベント自体主催してるのが

流山青年会議所

つくづく流山って

碌な事しない。

やることなすこと

何かズレてる。

 

ひとまず月曜になったら

愛護センターには通報しておく。

 

ちなみに流山市、

9時の時点で31℃、

12時には35℃だったらしい。

このどうぶつ園が

何時までここにいたかは知らないけど、

朝の時点で

うさぎの飼育書に書いてある

適正温度は遥かに超えてる。
そんな知識も無しで

動物扱うのやめてもらいたい。

 

 

帰り道薬局の看板

「はー、かわいいねー」←疲れた

 

今日の気温は本当にやばい。

帰り道は特に、

車のエアコンがちっとも効かない。

おとといの車検で

エアコン周りも色々

新しくしてもらったというのに。

 

帰宅して

汗垂らしながらお好み焼き

このあとまた出かけるから

ビールはナシ。

 

 

午後2時過ぎ。

一番暑い時に徒歩で歯医者に出発。

これ、

熱中症どうこうじゃなくてもう

日に当たるだけで

焼かれて死ぬからヤバいってレベル

上半身は服と日傘で何とかなるけど

足元のむき出しになってる部分が…

 

そして辿り着いた歯医者に

なんかいた。

.。oO(オッサン困ってるじゃんww)

ハッ.。oO(やめろこっち見んな)

.。oO(来んなって汗)

.。oO(なつくなwwww)

なんか目がハートになったり

嬉しそうに笑ったりもしてたw

 

名札に『あおまる』って書いてある。

LOVOT(らぼっと)

ていう、アイボみたいなもの?

らしい。

院長の趣味かな…。

 

検診終わって待合室行ったら

また患者さんに圧かけてたw

女性は構ったりして

遊ぶ人多い気がする。

私んとこにもまた来たけど

渡された問診票書いたりして

ちょっと忙しかった。

すると

診察室の方へバックで行ったから

なんだと思ったら

.。oO(寝たwwwwwww)

結局会計の時もずっと寝てたから

これでお別れになってしまった。

また3か月後に会えるんだろうかw

 

 

冬の私ー見てるかー?

これが、気温38℃の空だぞー

まるでオーブンの中歩いてるみたいだぞー

 

 

2階の廊下もそりゃそうなるわな…。(下段)

※午後4時前

 

 

夕飯食べにリビング行ったら

ねこもしんでた。

さすがに今日はエアコン直下w

ていうかこの暑い昼間に

外のどこにいるんだろう?

外なんかにいるから

こんなことになるってのに…。

 

「とりあえず焼き鳥と

 ビールで落ち着こう」

晴れ風の瓶ビール

売ってるの見つけたから買ってきた!

飲むのはまた今度←飲み切れない

 

「そうだぞ飼い主、ゆるーく生きれや」

「おまえはゆるみ過ぎだ」

 

あのどうぶつ園の話母にしたら

「えぇー!凄いねぇ」

まあ、無頓着の人ってこんな感じですよね。

「この暑い中だよ?うさぎだよ?」

って言ったらやっと気付いたようで。

でも

ニヤニヤ「動物虐待だぁ~!って言ってやれば!」

分かりますか?

こういう、小馬鹿にしたふざけた言い方。

「うん。だから愛護センターに電話もしたし

 サイトの問い合わせ欄から抗議送ったよ」

て真顔で返した。

それでも小馬鹿にした雰囲気のままだった。

 

そういう人って多いよね。

「よくやるよニヒヒ

とかさ。

 

 

久々にモルンにケール(半分)

相変わらず大きいのは

齧るっていうより引っ張って

千切って食べてる。

「…おいしキラキラ

「よかったねえ」

やっと咥えられるくらいの

大きさになって

加速w

 

「?」

食べてる最中1回は

何かを気にするの何だろうw

 

ニンマリ

「ごちそうさまでした!キラキラ

 

食べ終わるとお水飲みに行った

「えらいねえ」

 

そして出てきた

謎の生き物w

 

「?」

 

 

「ほんと似てるよなあw」

 

そっくりw

 

 

「おー、茶太郎がお出迎え来た!」

走り去るグレっちの姿もw

 

「あの茶太郎がなあ…」

 

フトシ、痛恨の出遅れ

「オメー来んなよ」

ネコ「えぇ…?」

 

 

大満足のしり

 

前からずっと気になってた

茶太郎のこの丸いの

押してみた

「…?」

「…何も起きんな」

 

 

今日もカバンに群がるふたり

 

ゴキゲンすぎる茶太郎は

今日もゴロン

 

ネコスリー

ハッ

「おれのかばんだから触んな」

ネコ「えぇ…?おれのなんだけど」

「私のだよ」

 

 

「…」

「…しまったなあ…」

●はまあまあ出ていて、

お掃除機かけて、

イタライが最後だったから

粉だし、全部出しちゃえって

ぜーんぶ入れてみたら

けっこうな山盛りだったんだけど。

まあ粉だからいっかって。

しばらく経って見てみたら

完食してるし

モルンぽんぽんタイの空気で寝てるし

 

なんかおやつとかって、

出せば出すだけ食べてしまうって

あるお医者さんが言ってたの見かけたのに、

さっそくやらかしてしまったかも

 

しかし

モッシャモッシャ…

「え、大丈夫?」

ムッシャムッシャ

「今まだ辛そうに寝てたよね?」

「なにが?」バクバク

部屋んぽ時間になっても

夕方から●いっこも出てない。

だけどパクチー爆食い汗

※水分補給という意味で

お野菜はあげることにしてます

 

 

やがて動き出して

牧草も少し食べ

.。oO(なにこれ)

「怪獣8号」

「え」

「かいじゅて何」

「モルンの事だよ」

 

少しは回復したかなと思ったら

.。oO(やっぱまだ痛いよな)

 

「ウンショ…ヨイショ…」

.。oO(裏に入りたいのかな)

「フー、できたDASH!

「あ、それでいいんだ」

 

ちょこちょこ動き回っては

寝そべる感じ。

 

トンネル遊びもしてたけど

静かだなと思ったら

「え」

なんとトンネルの中でも寝てた。

このあと寝る前のお薬もあるし、

早くよくなりますように。

 

 

にゃんたはいつも朝、

洗面所のとこに置いてる

水入れの水を、

新しいのいれた直後にすぐ飲む。

部屋にも置いてるんだけど

なんだろう?ルーティンなのか。

 

今朝も入れてやったら飲み始めて。

私はトイレに行った。

出ると

にゃんたが口クチャクチャさせながら

前を通り過ぎてった。

そんなに沢山水飲んだのか

と思いながら手洗うために

洗面所向かったら

目に入ったのがこれ

(あんまりなのでボカシ入り)

「水の中にゲロってるー!!!

こんなの初めて。゚(゚^Д^゚)゚。

・・・いや、ナイスかもしれん

片付け圧倒的に楽って意味で・・・

 

一方モルンの水入れの中には

一本草。

減りはまあまあかな。

 

そして恒例、

●写真

 

なんかだんだんいびつになってきた

気がするなあ。

大きいのと小さいのが極端だし。

ひっつき●が剥がれたって感じのが

あからさまにあるし。

 

開幕ゲロとウンコですみません

 

 

「ルンさあ、それいいの?w」

真空パックモルン

「なに」

まだ鼻んとこ段差になってる

「おいちぃよ?」

「おいちいならいっか」

 

 

フトシ先導で茶太郎も

「お、今日はいけそうな予感」

ふたり一緒にくれば

茶太郎も触れるはず

↑尻尾の角度まで一緒w

仲良し

 

案の定

茶太郎、なんとスリスリ…

当然しりぽんぽん

満足なしっぽピーンキラキラ

ネコ「オメーしりきたねえな」

「おめーもな」

 

2匹でぐっちゃぐちゃw

 

にゃー言いながらカバンにもスリスリ

 

撮影してるとあれだけど

片手ずつでそれぞれのしりをたたきますw

 

ネコ「ちょっと今日おれの方少なくね?」

「あー、すいません」

「もっとやって」

「あー、すいません」

ネコ「ちょっとDASH!

「あーすいません」

 

茶太郎はカバンにも興味津々

でもこうして我に返る瞬間は

軽くだけどパンチを繰り出してくる

(なんでw)

おかげで手傷だらけになったあせる

 

 

黒猫.。oO(おいおい、なんだよアイツら…)

ネコ.。oO(…)

グレっちは

近くまで来たけど

草食ってたw

 

黒猫.。oO(裏切りやがって…)

 

ネコ「オメーも来いよ」

黒猫「ぼくはいいんで」

グレっちは子猫の時から

餌やりさんと交流あるけど、

餌やりさんですら触れないくらい

人慣れまったくしてません。

茶太郎より難しいかもしれない。

でも

可能性はありそうな気がする

 

 

カラー写真と白黒写真

って感じのカラーリングなふたりw

 

茶太郎ゴキゲンが過ぎて

ゴローン

ネコ.。oO(えぇ…?)

しかも

バリバリバリ・・・

カバンに爪とぎまでww

「今日サイコーだな♪」

バリバリバリ

「おい」

 

ネコ「おれのカバンだしな」

 

.。oO(ニオイつけとこ)

 

音譜

「なんでカバンがいいんだろうな君たちは」

 

ネコ「なんか今日おれぽんぽん

 少ないんだけど」

「マジですいません」

茶太郎に構いすぎて

時間経つのも忘れてしまったw

 

 

帰宅したら

推しの子コラボガチャ香水届いてた。

ぴえヨンさん(Maison Matine

エスプリ ドゥ コントラディクション

(反駁の精神))

ルビーのステージのイメージ

(Nishane|ナンシェ(夢と予言の守護者))

だった

ぴえヨンさんの、パケが可愛いw

なんとなく当たる気はしてたんだよね。

ぴえヨンさん

どちらの香りも嫌いじゃないし

むしろ付けてみてどんなんなるか

楽しみ。

 

そしてもう1回、

ガチャ回してきちゃった(^ω^)

 

 

「…」

.。oO(うわきのよかん・・・)

 

「え、うわき」.。oO(うわきて何)

フォルムがなんか・・・

生成AIで作った空想の生き物的な感じww

ちゃんと撮影したものですよ

 

シュタッDASH!

 

「また水分多めっぽい●出てるなー」

.。oO(またウンチ撮ってる)

 

せっかくなので

ルンアイのアップ

 

「お水飲みなよー?」

って言ったらちゃんと飲みに行った!

偉すぎるモルン

 

そしていつもの

 

これで今日はおしまいかな

と思ったら、

にゃんた登場でわちゃわちゃしだして

モルン久々の隣の部屋へ探検。

「ルーン、もうねんねするから

 戻ってきてー」

なんとか素直に帰って来てくれたから

良かったあせる

「飼い主っもうねんね!」

「もうっねこさんせわしない!」

「な」