アメリカUSAリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ -4ページ目

アメリカUSAリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ

アメリカUSAリボンのお店【Candies Select】はママのハンドメイドをお手伝いします。

こんにちはキャンディです。

今日はチアリーダーの女の子達がつけている、
チアリボンの作り方を紹介しますね。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ

このチアリボン、とっても簡単なんですよ。
そして基本のカタチなので色々応用もできます。

必要な物

・リボン 幅の違う物*二本 
 色、幅はお好きな物をご使用ください(見本は5.5cmと3.8cm幅60cm使用)
・真ん中の結び目分のリボン
・ゴム
・針
・糸
・グルーガン(写真には載っていません

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


まず、リボンを二本重ね、中心部分に印をつけます。
ボールペン等で付けても後で隠れますので大丈夫です。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


リボン中心より両側にバランス良く輪を作り
真ん中でクロスさせる。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


待ち針で止め、並縫いし、絞ります。
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


この時にゴムも一緒に留めてください。
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


前、後ろからみるとこうなります。
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


中心の結び目を作り、グルーガンでつけてください。
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


応用でこういったものもできます。
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


ちょっとしたコツ
    ・リボンを二本重ねる事で厚みができ、シンプルな形でも崩れにくくなります。
    ・リボンを重ねない場合は厚み、張りのあるリボンでつくると綺麗にできますよ。


$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ

リボンの幅、大きさ、柄を変えて
オリジナルのチアリボンを作ってみてくださいね。
ハデハデ、キラキラ、シンプルどれも素敵ですよ。

お久しぶりです。

こんにちは、きゃんでぃです。


今日は、両面テープを使わないリボンの作り方をご紹介しますね。


先日コメントをいただきました。

「リボンを糸で通すときに、両面テープに針が刺さるとベタベタしませんか?」

そうなんです、ベタベタします。

しかしながら、初心者の方には、リボンを安定させるために

両面テープがとっても便利。

因みに、ベタベタになった針は、コットンに除光液を含ませて

ふき取ると簡単にキレイになります。

でも やっぱりベタベタがイヤだ~!!という方は、こんな方法もあります。


 

両面テープを使わずリボンを作る方法

リボン表側の中心、左右5mmずつのところの線を引きます。
この部分は、隠れてしますのでしっかり線を引いても大丈夫。

 
裏側には、中心にだけ線を引きます。
 



リボンの端に引いた線と中心線を重ね合わせます。
待ち針で留めます。
 

もう片方も同様に留めます。
 



表側に返して、糸で中心線に沿って縫います。
 

写真は、山が二つできる基本のリボンの刺し方です。
 

縫い終わったら、糸を引き締め、2,3回糸を巻きつけます。
色々な方向から、中心に向って針を通して糸を切れば玉止めが不要です。
 


 

線を引いたり、待ち針を刺したり、ちょっぴり面倒ですが、

その分キレイなリボンに仕上がりますよ。

ぜひ、試してみてくださいね。

 

こんにちは、きゃんでぃです。

今日はお花の形のリボンをご紹介しますね。

基本のリボンに少し加えるだけでこんな形もできるんですよ。


フラワーリボンの作り方


用意するもの

≪道具≫
グルーガン
はさみ
ライター
ワイヤーまたは糸
両面テープ

≪材料≫
幅の同じリボン 三本 各 約16㎝(ここでは2.2cm幅)
ピン用のリボン 一本 約16cm (1cm幅)
ピン


$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


リボンを輪にするため、端に両面テープをつける
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


三本を輪にする
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


三つのリボンの真ん中をつなげて縫います。
きちんと二等分した真ん中を縫う事で仕上がりがきれいになります。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


真ん中をぎゅっと絞って
形を整える。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


真ん中にパールやデコ、ラインストーン、ボタンなど
お好きなものをつけてください。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


最後にピンを付けて出来上がり。
ピンは見えるようにつけても
隠れるようにつけても可愛いです

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


色々な色や幅でつくってみてくださいね。


こんにちは きゃんでぃです。

今日は、たぶん一番簡単な?

リボンを使ったヘアゴムの作り方をご紹介しちゃいます。

簡単だけど、とってもキュートなので、ぜひ作ってみて下さいね。



ロングリボンポニーゴムの作り方

用意するもの

《道具》
グルーガン
はさみ
ライター
ワイヤーまたは糸

《材料》
幅の違うリボン 3本 各30cm(ここでは、3.8cm幅・2.2cm幅・1.5cm幅を使用)
仕上げ用リボン 1本  4.5cm (1.5cm幅)
ヘアゴム



リボンの端を半分に折って、三角に切り落とします。
 


3本とも切ります。
このとき、切る角度をそろえると仕上がりがきれいになります。 


カットした部分をライターであぶり熱処理します。(ほつれ止め)


リボンを細い順に重ねます。
 


センターにしるしをつけます。
この部分は、後で隠れてしまいますので、しっかり書いても大丈夫です。
 


りぼんの中央を山が3つ出来るように折ります。
山折り→谷折り→山折り(真ん中)→谷折り→山折り
 


この折り目をしっかり押さえ、センターに引いたラインに沿って、ワイヤー又は糸を巻きつけます。
このとき、一緒にヘアゴムも巻いてしまいましょう。
 


仕上げ用リボン
両端を写真のように3つ折りにして、グルーで固定します。
(写真は両面テープで仮止めしたものです) 


本体の後ろ側にグルーをつけ、仕上げ用リボンをつけます
 


ぐるりと1周巻いたらグルーで留めます。
  



出来上がりです。





着画
 



長さを変えてみたり、センターにパーツを付けてみたり。

色々なアレンジで楽しんでみてくださいね。


 

こんにちは。
きゃんでぃのリボンの作り方第4弾。


今日は、コチラ!


$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ



$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ




先日、作り方を披露したこのリボンとよく似ていますが。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ



2重のシングルリボンをダブルにする方法です。



ストロベリーチョコをイメージするやさしい色合いのリボンとなりました。
ふんわりタイプのコーディネートセットもあります。









こんにちは。
きゃんでぃのリボンの作り方第3弾。


今日は、ダブルリボンにシングルリボンを重ねたリボンです。


アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ



とてもシンプルな作りですが、テントウムシの柄とカラーコーディネートされたリボンの組み合わせがかわいいモチーフになりました。

こんにちは。
きゃんでぃです。


ダブルリボンはまとめ方を変えると、表情の違うリボンができます。




シングルリボンを前後に少し重ねるとこんなリボンにもなります。


$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ



ちょっとミニーちゃんをイメージするカラーコーディネートです。



>>>シングルリボンとダブルリボン、この記事にあります^^。

>>>そしてノットの作り方はこの記事にあります。
$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ



今日はこのリボンの作り方です。


これは、リボン幅の違うダブルリボンを重ねたデザイン。

ベースは3.8センチ、飾りは1.5センチのリボンです。
真ん中も幅違いのリボンを重ねたノットでまとめました。

アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ







こんにちは。
きゃんでぃです。


$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ



クリップやカチューシャにつけるリボンモチーフの作り方を紹介します。

使う道具はコチラです。
・グルーガン(必需品)
・両面テープ
・はさみ(紙切りと布きりバサミ両方)
・糸(切れにくいもの)やワイヤー
・ワイヤーを使う場合はラジオペンチ
など。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ



まずは、基本的なベースになるリボン。


シングルリボンとダブルリボンの作り方。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ


ワイヤーが手に入らなかったら、糸でもOKです。

$アメリカリボンのお店【Candies Select】がお届けするリボンの作り方あれこれ




このダブルリボンとシングルリボンの組合わせでいろんなモチーフが出来るんですね。

ダブルリボンをふたつまとめたり、ダブルリボンとシングルリボンをまとめたり、
シングルリボンふたつをまとめたり・・・。

また、幅や長さもいろいろと変えるとで、さまざまなバリエーションになるんです。




その例は、次回で^^。