カチューシャの作り方
用意するもの
《道具》
グルーガン
はさみ
両面テープ
ライター
《材料》
カチューシャ台
リボン
飾りパーツ(りぼんやお花などつけたいもの)
仕上げ用テープ
カチューシャ台に両面テープを貼り付けます。
カチューシャと同じ幅か、それよりやや細い両面テープを使用してください。
くれぐれも、カチューシャから はみ出ないように貼ってください。
リボンの端をライターで軽くあぶって熱処理します。(ほつれ止めです)
炎をあて過ぎると、リボンが焼けてしまうので注意してください。
両面テープの紙をはがし、カチューシャ台にリボンを貼り付けます。
リボンを少し引っ張りながら、幅に沿って貼っていきます。
最後まで貼り終えたら、余分なリボンはカットし、ライターで軽くあぶり熱処理します。
仕上げ用テープを巻きます。
仕上げ用テープののりは、強力なので貼りなおしが出来ません。
両端を慎重に折って重ねます。
仕上げ用テープがない場合は、1.5~2.0cm幅のリボンで代用できます。
その場合は、リボンの裏側に両面テープを全面に貼ってください。
仕上げ用テープと同様に、両端を折って重ね、
リボンの端をライターであぶって、熱処理をします。
飾りをつけたい位置にグルーをつけます。
飾りを接着したら完成です。