カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -127ページ目

今日のリハビリ宿題編2009-12

今日のトップ記事は、診療報酬不正受給、
「静和病院院長逮捕へ」
今日にも下田署
「詐欺の疑い」

デモ、本質的には、
法の不備か、
社会保険庁の
怠慢でしょ?。
書類審査だけで、
お金を支払う方が、
問題だって、
アホでも判る。
民間なら、検収条件
を満たしたか?
確認作業が
必要当たり前だって

そのクセ、
マトモな書類審査が
できない。

やっぱり、リストラ
だね。
派遣と
入れ替え戦する?。

院長の逮捕以前に
静岡社会保険事務所
の責任者の処分を
しましょうね。

厚生労働省様。

次、「米次期政権と連携」
日韓首脳
北朝鮮核で確認

本当のところの目的が見えない。
ポイントが書かれて
いるが、優先順位等
不明ですが…。
核だけ突出?。

次、静岡空港
「香港に連続
チャーター便」
キャセイなど計画
「開港日から3往復」

キャセイは、私的に、嫌いでは無いが、
最初から、
格安ツアーばかり
では、苦しいかな?

日本の航空会社は?
何処へ?


次、「渡辺氏
きょう離党」
政策要求
「首相が黙殺」
ますます、解散できない内閣になるか?。
ソウルでお話してる場合かな?。


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリPT2009-2

今日も、焦りながらの出発した。
気温が、低めの為に、防寒、トイレ対策に、紙オムツに、着替
えた時間が余分
だったみたい。

それでも、バス停迄、必死で歩き、何とか、間に合った。
病院到着後、いつも通り、着替えは、必要だったです。
リハビリは、右肩
のチェックで始まり、腰骨の前後の稼働、
左右の浮かしをし、中心に戻る訓練をした。中心の感覚は、左側
異常痛の為に、
合っているのか?
多少、不安がある。
その後、足の力だけで立ち上がる事を、二度行った。
恐らく、右手に
負担を掛けない
為に、したのだと思う。
その後、室内を、
少し歩き、歩き方の
チェックをした様だ。その後、平行棒に移動し、左足の片足立ちを、行った後、平行棒
内を歩いた。
片足立ちでは、体が
ヨジレている(骨盤が正面を向かない)様
でした。
歩行時の左足の
出し方が、前回より、真っ直ぐになったと、指摘があった。
その後、ホットパックの場所に、移動し、
ホットパック。
今日は、成人式の事、出身中学が話題に
なった。

帰りに、受付の
テレビで、荒れた
成人式の事が放送
されていた。
確か、沖縄だった
かな…。
まるで、前科を
作る為に、
成人式やってる
みたいだね。

成人としての権利を
何年か、一切、
認めない様に、
してしまえ!って
思う。

これまた…、

【すんも賞を狙え!!】「ありがとう」と「ごめんね」どっちが苦手? ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】「ありがとう」と「ごめんね」どっちが苦手? 参加中
単純では、無いかな?。

そう、
褒められた人間
では無いので。

結論から、書いて
しまうと、人間関係、環境依存って事です。
有難い事も、
当たり前に
なってしまうと、
なかなか、
感謝の言葉は、
残念ながら、
出なくなる場合が
有ります。

嫌な相手には、
謝罪の言葉や、
感謝の言葉は、
どちらも出にくい。

但し、仕事に
関しては、はっきり
していました。
海外で、数多く
トラブルを
起こした人ですが、
好き嫌い無く、
ちょっとした口論、
怒鳴りあい、謝罪、
和解の連続でした。
(付き添い人は、
ハラハラ、ドキドキ
だったと思います。
ごめんなさい。
そして、
ありがとうございました。)

そんな具合で、どちらが、苦手か?
っていう意識は、無いです。

今日のリハビリ宿題編2009-11

今日のトップ記事は、全国世論調査
「内閣不支持70%超す」
支持19%、危機的水準
「給付金『評価せず』7割」

小沢さんが首相に
ふさわしいか…
どうかは、疑問です
が、
トータルで、
当然の結果か?

横に、ソウルで、
韓国大統領と
握手してますが、
ソコに居る場合かね?
次、「『派遣先』責任も明確化」与野党
法改正で修正協議へ

ついでに、次の
企業の逃げ道、
契約社員も忘れずに、お願いします。
こちらも、個人
対企業の不平等契約
が、横行してます。

以上、リハビリ終了。

今日のリハビリ宿題編2009-10

今日のトップ記事は、
首相 「4-6月衆院選模索」2次補正「造反想定せず」

2次補正予算は、
3分の2条項を
使っても、
通すつもりらしいが、民主党に、この前、
数の横暴だとか
言った党がする事か
どうか?。
あくまでも、景気対策として、上手くいった場合が、前提だが、
どうなる事やら?。

定額給付金を
受け取るかどうかの
話には、明言を避けているが、結局どうするのかね?。

次、米雇用 「最大400万人創出」オバマ次期大統領試算

とか…っていう
話です。
そんなに急に、
できるなら、現政権
がやってくれよ!
って言いたい。
こっちも、眉唾物
ですね。
今回のパンドラ
の箱を作った国
ですから…
話半分で、頑張れ
アメリカ、世界の財布ですね。

電子カルテ化の話は、一時的には、雇用創出かも知れないが、
最後は、雇用削減に
なるでしょう。


次、「赤羽さん『本当にうれしい』」 パリで会見。
『世界の医療団』の
メンバとして、
働いていらしたが…、身代金の有無が
不透明です。
ある意味、この手の
情報が、オープンで
無いのは、恐い。

最後、東証1部企業
「株式評価損
7000億円超」
世界的下落響く

バブル崩壊後、最安値。

新成人が、
バブル崩壊の年に、
生まれたそうだ。
そんな事が、
大自在に少し、
書いてある。


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリ宿題編2009-9

やっと、今日の新聞に追い付いた。
「行政サービスに民間参入」
市場化テスト
浜松市が導入

どうも、あのバカな、「郵政民営化」以来、勘違いしてる連中が多い様だ。

「官も民も、同じ人間がやっている。」

結論から言うと、
「民でできる事は、官でできる。」
ソコにいる人間の
意識の問題です。

外部アドバイザーに、問題点を洗い出して
もらい、効率を上げれば、どうかな?。

馬鹿のひとつ覚えで、民営化は、危険な側面もあるだろう。

例えば、警察の仕事、台湾では、民間がしてるが、ワイロで買収されているのも
実際に、目撃できた。

次、「県内倒産昨年
300件超」
5年ぶり「不況型」
が7割
これでも、厚生年金不払い、
健康保険料不払いを
放置したままだから、
実態は、
もっと酷いって事。


次、「米雇用258万人減」
昨年、戦後最悪の水準
12月失業率
7.2%に悪化。
当然の結果ですが、
アメリカの財布に
依存する我が国は、
高見の見物客では、
無い。

次、「2次補正13日衆院通過」
民主、参院審議拒否も
何か、また、責任放棄の辞任かな?…。


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリ宿題編2009-8

また、遅延してます。
1月9日の新聞
ベースで書いて
います。

まずは、「派遣規制『製造業も検討』」衆予算委 首相が容認姿勢
文章を読んでいると
官僚って、そんなに
偉いんだ!って感じ
たかが、国家公務員
の身分で、抵抗
してる・してない。

危険な国だね。

国家公務員の制度は、
根本的システムから、変更が必要だね。

やっぱり、一定の
ポストに長期に
置かない。
入れ替えをする位の
事は、必須だ。

次、ガザ情勢
ハマス調停案拒否。
イスラエル攻撃続行

元々、人道問題が、
問題なら、戦争は、
しないだろう。
イスラエルは、
クリスマス休暇を
狙った確信犯だ。
停戦?そんなもの
最初から、ポーズ
だって。

次、邦人女医解放
「多額身代金
犯人が言及」
身代金支払いは、けっこうだ。
ご本人、ご家族は、満足でしょうが…、
結局、他の方を
危険にさらす。

次は、誰が
テロリストの
財源になるの?


次、米次期政権
「駐日大使にナイ氏」
知日派らしいが、
どうなる事やら、
おかしな事を
しなければ、良いが。
以上、

銅鑼焼き?

この漢字、何て
読むのかな?
どっかの首相に、
読んで
頂きたいです、
その正体は?

カタマヒ・ネズミのリハビリ記録-090109_2358~01.jpg
どら焼きです。
こんな漢字がある
のですね。
因みに、このどら焼
静岡市の浅間通り
のお店で、妹が購入
したもので、
通常一人五個限定で
行列ができるそう
です。
お味は、ヤハリ、
それなりに、美味し
かったです。

リハビリ、キャンセル

朝から、妙に
静かです。
雨が降っている
模様です。
通院時間に、止めば
良いが…っていう
感じで、薬を飲み
眠った。
目が覚めても、
ヤハリ、妙に静か
だから、降っている
その時点でも、昼飯
を食べている間に、
なんとかなれば
って期待
してましたが、…
流石に諦めた。
病院に、電話して、
キャンセルを
伝えた。
私的には初OTには、
行きたかった。
でも、そんな事も
ある。

来週のお楽しみに
しよう。


今日のリハビリ宿題編2009-7

やっと、追い付いた
僅かに、遅れてるが
1月8日のトップは
イスラエル
「人道目的3時間攻撃停止」
ガザ ハマスの対応焦点
元々、人道なんて、
嘘臭い、戦争自身を
止めろ。
救援物資を搬入する時間の為らしいが…。

次、イオン7年ぶり
赤字も 大幅下方修正
但し、コレには、
幅がある。
赤字~15億円の黒字。が、発表の様だ。

次、「首相、経済効果を強調」
参院代表質問
「給付金の撤回否定」
この件には、もう、書く事は無い。

次、失業者支援政府に求める
国で、支援するから、安易に雇用を切るな。
に、聞こえるが…。
保険料、滞納とか、
放置するのかな?
気になるな。

以上、
明日は、OT
それもあって
急ぎました。