カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -110ページ目

今日のリハビリ宿題編2009-94

今日のトップ記事は、
北ミサイル誤発表
「『米衛星探知』
と勘違い」
空自・防衛省確認せず
昨日の大騒ぎの
原因が書いてある。
結局、衛星探知情報
の確認ミス。
そして、ミサイル
監視レーダ「FPS5」の精度も、問題か?。

2重チェックをする
システムの特性を、
肝心の自衛隊が、
理解してなかった。
っていう事。

システムの構成も、
二回、確認の機会が
あったが誤報した。

マニュアルにミスは、無かったかも
知れないが、
マニュアルに、
間違いは無くても、
遂行しなければ、
マニュアルの
意味無し。

また、「テロとの
戦いを、できない国」
を証明した。

防衛相を口頭注意と
有るが、
誤報より、自衛隊の
設備能力を
報道した方が問題。

そして、今日、発射
されたか…。

北朝鮮に防衛能力を
知らせる様な
テレビ報道。

どこまで、追尾
できたかまで限界も
報道した。
呆れる平和ボケ…。

一方、北朝鮮は、
衛星打ち上げ成功を
報道した。

これで、中国、
ロシアの説得は、
難しくなったかな。

不幸中の幸いは、1発
20億円の消耗品
ミサイルを
打たなかった事か?。

次、
「企業年金利回り
マイナス17%」
08年度運用方針転換へ
世界的株安の影響で
集計開始(1989年度)
以降、最悪を記録。
この為、株から、
安定的な債券へ
投資比率を高める
方針転換の動きが、
増えているとか。


次、NATO首脳会議
「アフガン5000人増派」
対ロ関係改善も確認

北大西洋条約機構?
NATO?
未だ、あるのか?、
創設60周年、ドイツ
とフランスの共催で
加盟国28ヵ国の
首脳会議。
アフガン安定化の
為の会議らしい。

東西冷戦に関連する
組織と記憶している
ので、無くなって
いるのかな?
と思っていました。


次、静岡まつり
「大御所優雅に
花見行列」

静岡まつりのメイン
イベント
「大御所花見行列」
初日の
大御所(徳川家康)は
杉浦太陽さんだった
らしい。
今日は松方弘樹さん
だったみたいです。
そういう、情報に、
疎い人なんで、
すみません。
子供の時に、神輿を
かついだ記憶しか
無いので、あまり、
印象に残っていない。

以上、リハビリ終了。

今日のリハビリ宿題編2009-93

今日のトップ記事は、
北朝鮮
「ミサイルきょう
にも発射」
日本は迎撃態勢
「緊張高まる」

北朝鮮が、
ミサイルを
試験通信衛星
「光明星2号」
として、発射する
見込み。

結局、誤報でテンヤ
ワンヤの騒ぎに
なったみたいだ。

単なるオオカミ少年
なら良いが…。

仮に、こちらの軍事
情報を探ってリーク
としたら、気味悪い
な。

散々、数日、
騒がして、報道で、
「やっぱり、
止~め~た」
だったりしてね。

燃料も
ダミーだったら、
振り回されただけ。
本当に、単なる
ハッタリかも
知れない。

防衛省も、
「完全な探知不可能」とか、普通に新聞に
弱点をリークして
良かったのかね~。

ミサイル
発射しないで、
ミサイル防衛能力
情報を提供したのと
一緒だ。

だから、テロとの
戦いは、できない国
って、以前にも、
書いたよ。

外交カードを、無償
で渡した様なものだ。
北朝鮮なら、普通に
利用するだろう。


次、プロ野球開幕
「WBC両雄激突、熱投」

日本ハム対楽天で、
盛り上がった様だ。


次、かんぽの宿問題
「売却価格など不適正」
総務省
「郵政に改善命令」

16項目の問題点が、
あるとか?、
ノコノコと社長が、
責任も取らず、
改善命令を
受けるところが、
既に、民から、
ズレてるよ。
郵政民営化に、中身
なし。
政策と呼べない代物
を政策とした政党の
責任。(笑っちゃう程
おかしい政策。)
それが、最初の問題
だろうね。


次、与党方針
「1兆円超の新交付金」
公共事業
「地方負担を軽減」

昨日の大手ゼネコン
の地方での受注割合
の話を、セットで
解決するべきです。


以上、リハビリ終了。

好きな虫?

一番好きな虫は? ブログネタ:一番好きな虫は? 参加中
甲虫は、特に、
好きですね。
子供の頃に、
そんな昆虫に、
無縁な街中に、
住んでいたので、
あこがれが、
有りました。
図鑑を見ては、
捕まえた昆虫が、
何か?
良く調べました。
しかし、飼育方法
まで書いてある本は、
当時、あったかも
知れないが、
手元には、無かった。大抵、全滅でした。
(ToT)
そして大人になり、
娘がスーパーで、
飼いたいって、
言ったのを機会に、
カブトムシを飼った。
カブトムシは、簡単
だった。
飼育マットの湿度を
保ち、ツガイで
飼い餌を与えると、
卵を産み、幼虫が
生まれる。
ビックリするのは、
彼等の食欲!。
あっという間に、
餌であるマットの上
が、糞だらけになる。だから、頻繁に
飼育マット
の交換をする。
案外、楽しめたよ。

続いて、
クワガタムシ、
これは、たまたま、
会社の電灯に飛んで
来たコクワガタを
持ち帰り、観察した。飼育マットの水分の
管理は、同じ、
違いは、1日水に
浸した産卵木(朽ち木)
を埋める。
その木に、卵を産卵
その朽ち木を餌に、
幼虫は、生きる。
彼等も又、食欲旺盛
だった。
朽ち木を割り、
幼虫を、取り出す
事もした。

成虫が、越冬できる
のも知ったし、
クワガタが、かなり
臆病だって事も
知った。

その後は、最近、
比較的、安値に
入手できる輸入昆虫
を飼った、
金属の様な輝きの
アトラス・オオカブト
玉虫の様に、
きれいなニジイロ・
クワガタ。

結局、失敗しました
けれど、また、
機会があったら、
再挑戦したい。

虫の好き嫌いも、
けっこうだが、
絶滅危惧動物
ばかりに、目を
向けての動物保護も
どうか?って思う。

可哀想、可愛い、
知的動物だから
保護するっていう
考え方は、良くない。
例えば、彼等には、
森林のリサイクル
をする大事な
役目がある。

あなたが、無意味な
虫だと思っても、
本当は、大切な
役割がある。

それは、あなたが、
無知なだけの事。


最後に、安易に
放虫は、
止めましょう。
自然破壊に
なります。

以上、
失礼しました。

今日のリハビリ宿題編2009-92

今日のトップ記事は、
って、更新は、1日
遅れです。
情報は、古い。

金融サミット
「世界で景気対策
500兆円」
宣言採択閉幕
「成長4%押し上げ」

度々「百年に一度」
と言う言葉が、
目立つが本当かな?
「捕らぬ狸の皮算用」を、してる現状では
何度も発生しうる
でしょう。
500兆円(捕らぬ狸?)
は、何処へ消える?。
IMF改革では、中国、
インドが、欧米主導
の意思決定を
見直す様に
求めている様だが、
日本は?って感じで
影が薄いかな?。
少し、気になる。


次、
追加経済対策素案
「地域医療
再生へ基金」
1兆円規模
「医師補助や派遣」

どこが、1兆円?
総額4-5兆円って
いう数字もある。
イッタイ、何処に、
いくら、使うのか?
意味不明な記事です。
これだって、
高コスト体質を
招く、寄生産業を
作った後だから、
高くつく。

寄生産業を、
肥大化
させないのかな?、
心配です。

貧困医療ビジネスが
成り立たない原因。

介護保険も、
同じです。
単純に、報酬を
増やせば、寄生
産業が、増えて、
高コスト体質に
なるだけです。

やっと判ったかな?

それでも、待遇改善
に取り組む事業者の
基準が、明確でない。
どう、振り分けを、
するのか不明です。


次、選抜高校野球
「清峰がV
長崎勢初」

初優勝おめでとう
ございます。


次、対北朝鮮
「日米、制裁強化
提示へ」
新決議案中ロ
反発懸念
「追加は見送り」

安保理決議違反の
刀を抜いたモノの
実は、模造刀らしい。


次、国交省直轄事業
「地元企業受注51%」
大手請負多く
「本県は49%」

せっかくの経済対策
も、一部の会社が、
潤う様になっている
なら意味は、
無いです。
逆に、何%未満に
するとか、数値目標
が必要です?
税金を使うのです。
当たり前の事です。
建築土木産業は、
常に不透明で、
問題有りです。
国交省直轄事業は、
全て透明に、
なるまで、
工事を、凍結して
しまえ。
大手ゼネコンは、
数値目標付きで、
自粛するべき。


次、
「秋葉ダムけんらん
夜桜」
浜松市天竜区龍山町
の秋葉ダム湖畔の
「千本桜」が満開
5日まで、恒例の
秋葉ダム桜まつり
が開かれている。

案外、県内でも、
知らない事が、
いっぱい。


以上、リハビリ終了。

今日のリハビリPT2009-4/3

今日は、しっかり、
予定の通り、起床、
そして、朝食、
しかし、出発は、
何故か?、ギリギリ。
出発寸前の着替えで、焦った事も、
要因か?。

食事のスピードも
遅いのか?。

実際、遅れ気味で
出発した。
そして、本人的には
ハイペースで、
バス停に向かう。
バス停に着いて、
ダイヤを見ると、
変わっている。汗
調度、良い時間の
バスがなくなってる
仕方なく、ギリギリ
の時間のバスに乗る。
それでも、ヤハリ、
ギリギリ、間に合う。月初めなので、受付
に、保険証と診察券
を出す。

急いで歩いたせいか
汗をかいたので、
リハビリ室で、
着替える。
そろそろ、上着は、
不要かな?。実際、
着替えを、焦る原因
のジッパーがある。
着るだけ、無駄か?

着替えを終えて、
暫く、OTの先生
登場。
いつもの机に、
向かう。
その机の上に、紙を
一枚置いた。当然、
今日のリハビリに
関係有ると推測し、
気になった。

最初は、右肩の
チェックをした。
急いで歩いた分、
調子は、あまり、
良くない。

そして、左腕の
コピー動作を
右腕で行う。
感覚訓練。
手首の方向の感覚が
今一つ、判らない。
手首をひねった方向
による痛みが、複雑
で、どの方向に手首
をひねったのか?
判らない。少しでも
動けば、もう少し、
違うかな?。刺激を
変化できないので、
判らないのか、
と思う。
最も、そんな事が
できるなら、
リハビリ不要か?。

そして、気になった
ペーパーテストは、
注意障害のテストで
動物の名前を、
文字行列から探す。
ものでした。

前回、前々回の結果
を、上回った。
回復と、慣れの区別
の問題は、有るが、
下がらなくて、
良かった。

それでも、以前より
苦痛を、感じて
いないだけ、進歩は
、したと思う。

最後は、読書と
ホットパックです。
家庭でできる
高次脳障害
リハビリ
シリーズ
の本が、三冊あった。けっこう、難しい
のが有るらしく、
凹むそうだ。

月初めなので、帰り
に、処方箋を受付で
受け取り、銀行と
薬局に、寄った。
昼飯は、2時に
なったが、食後、
昼寝となった。

以上、

今日のリハビリ宿題編2009-91

今日のトップ記事は、
カナサシ重工
「入社式前日
内定取り消し」
19人、操業一時停止で
静岡市清水区の造船
メーカーで、
金融機関から、必要
な融資を受けられ
なかった事を理由に
工場の操業を一時
停止するとの事。

未だ、これから
あるでしょう、
優しい方ですね。
人数も多いので、
問題になるだけ、
ましな方ですよ。

これからも、まだ、
出るでしょうね…。
そんな問題、昔から
あるので、
驚く事でも
無いです。
ただ、働く側の
モラルに、今後、
関係するだろうな。


次、ロンドン
「世界不況克服へ協調」
金融サミット開幕

米欧間で、対立する
追加財政措置には、
踏み込まなかった
とか。
アメリカも
強くは、出れない。
各国で、何をしたか
の発表会か?。
危機の再発防止へ
金融規制・監督の
強化や、IMFの改革
保護主義への対抗で
合意を目指すとか。


次、北朝鮮ミサイル
「『挑発行為』非難へ」
政府対処方針判明
「首相、監視継続指示」
もう、燃料を入れた
今更、止まらない
だろうな…。
大義名分は、衛星だ
無理があるのは、
中国、ロシアの姿勢
から感じる。
止まらないだろうな。

次、
「安保理決議年頭に
連携」
日韓首脳会談
「日本の迎撃容認」

私には、迎撃
ミサイルを
打つ実績を作りたい
様に見えるが…。


次、
「スズキ歴史資料館」
浜松にオープン
2輪、4輪の
名車ずらり

見学は、予約制で、
子供の学習目的優先
とか。
機会があったら、
行きたいな。
場所は、浜松市南区
のスズキ本社。
電話は053-440-2020


次、追加経済対策
「10日取りまとめ
政府・与党目指す」

経済対策では、
公明党と意見が一致
したが、社会保障
サービスの拡充に、
自民党は、難色を
示している。
ヤハリ、年寄りを
いじめたいらしい。
気前良く、補正予算
の数値をでかくして
いる割に、大切な事
をしないで、貯金を
使わせる事を考えて
いる。


以上、リハビリ終了。

果てって何?

宇宙の果てってあると思う? ブログネタ:宇宙の果てってあると思う? 参加中
明確なイメージなし
で、それを、
認識できるかな?。

認識できないなら、
無いのかな?。
たとえ、果てに、
居ても判らない。

もしかしたら、
あなたの居る場所が
ちょうど、宇宙の
果てかも知れない。

別に、
「地獄の三丁目」
とも、
「宇宙の果て」
とも、立て札は、
無い。

だから、知る方法は
無い。


有るとしたら、
宇宙の果ては、
宇宙をイメージした
人類が、絶滅した時
なのかな?。

その時、宇宙の概念
は、消えるからね。

案外、そんな程度の
モノなのかも
知れないょ。

そんな風に、感じる。

え~と

WBC日本代表にひとこと ブログネタ:WBC日本代表にひとこと 参加中
一言って

お疲れ様です。

おめでとう
ございました。

「お疲れ様です」が、
適切かな?

何かを代表する
のって、大変
ですよね。
プレッシャーやら、
何やら、面倒な事が
増える。
ましてや、国を
代表して、2連覇
して当たり前の
雰囲気。

デモ、やって
くれました。
感動を
ありがとう
ございました。


すみません、少し、
反則ですね…。

今日のリハビリ宿題編2009-90

今日のトップ記事は、
09知事選
「自民、民主
候補選び混沌」
対決?相乗り?
衆院選への影響懸念

「国政と県政は別」
と言いながらも、
千葉県知事選挙の
報道を見ると、そう
とも、言い切れない。
両党とも、
「官僚出身ではない
民間人」を
探しているが、
相乗りなら、
候補者圧勝。
自・民の対決なら、
どう転ぶか
判らないから、
候補者が躊躇する。

党としては、
衆議院選挙への流れ
を作りたい。

どうなって
行くのかね。


次、
北朝鮮ミサイル
日韓外相会談
「発射は、安保理
決議違反」
強行すれば協議要求

日韓外相会談で、
中国、ロシアへの
働きかけが、重要に
なるとの事。

発射するのかな?
迎撃するのかな?
迎撃できるかな?


次、企業立地
「件数、面積本県1位」
経産省08年調査
67年の開始以来初

その割に、実感が
無いが、144件立地
らしい。


次、首相
「補正争点に
5月解散も」
野党の対応で判断

強気の発言だが、
一歩間違えれば、
火の粉は、かかる。


次、小沢代表
「政権交代
困難なら辞任」
今月、党が世論調査

こちらは、こちらで
知名度か、献金か?
判らない千葉県知事
選挙の結果。

党の調査です。
言い訳不能ながら、
信憑性に、疑問が
出ない様に、
願います。
どう、判断するか?
待ちましょう。


以上、リハビリ終了。

これも、また、問題ですね…。

裁判員制度、心の準備できた? ブログネタ:裁判員制度、心の準備できた? 参加中
裁判員制度単体
ならば、既に、報道
され、発生しうる
問題は、ある程度、
既知になっている
感じがする。

問題は、被害者家族
の参加を、殆んど間
を空けないで、
する事です。

ノウハウの蓄積をし、もう少し、慎重に
するべきと思います。
その組み合わせで、
短期間で、実施する
のは、不安です。
その意味で、心の
準備は、できて
いません。

刑事事件の裁判は、
特に、冤罪が多い国
なので、かなり、
不安です。

無罪を勝ち取るのに、何年もかかったとか
刑を執行してから、
真犯人が、
見付かって
無罪とかの話も、
聞きます。

電車の痴漢の冤罪が
被疑者の人生を
滅茶苦茶にした話も
聞く。

科学的証拠の代表、
DNA鑑定も、
正しい理解があって
初めて意味がある。

当然、新しい科学的
証拠の手法の正しい
知識は必要になる。
無知でしたでは、
済まされない。

最近、ロス疑惑の
三浦被告の自殺事件
もあった。
結局、真相不明で
終わったが。
アメリカで、
やっているから、
全てOKでは無い。

罪の無い人に、罪を
着せてしまう危険性
で、いっぱいだ。

だから、万全と言う
方も、かなりの
知識やら、
注意力やら、
公平性やら、
バランス感覚やら、
必要と思います。
何か、列挙に、
足りないかも
知れませんが…。

難しい点は、プロも
変わりませんが…。

結局、その時が、来たら、私は人として
ベストを尽くす
ってのが、
答えになるか?。

それ以外の答えは、
見つからない。