今日のリハビリ宿題編2009-94
今日のトップ記事は、
北ミサイル誤発表
「『米衛星探知』
と勘違い」
空自・防衛省確認せず
昨日の大騒ぎの
原因が書いてある。
結局、衛星探知情報
の確認ミス。
そして、ミサイル
監視レーダ「FPS5」の精度も、問題か?。
2重チェックをする
システムの特性を、
肝心の自衛隊が、
理解してなかった。
っていう事。
システムの構成も、
二回、確認の機会が
あったが誤報した。
マニュアルにミスは、無かったかも
知れないが、
マニュアルに、
間違いは無くても、
遂行しなければ、
マニュアルの
意味無し。
また、「テロとの
戦いを、できない国」
を証明した。
防衛相を口頭注意と
有るが、
誤報より、自衛隊の
設備能力を
報道した方が問題。
そして、今日、発射
されたか…。
北朝鮮に防衛能力を
知らせる様な
テレビ報道。
どこまで、追尾
できたかまで限界も
報道した。
呆れる平和ボケ…。
一方、北朝鮮は、
衛星打ち上げ成功を
報道した。
これで、中国、
ロシアの説得は、
難しくなったかな。
不幸中の幸いは、1発
20億円の消耗品
ミサイルを
打たなかった事か?。
次、
「企業年金利回り
マイナス17%」
08年度運用方針転換へ
世界的株安の影響で
集計開始(1989年度)
以降、最悪を記録。
この為、株から、
安定的な債券へ
投資比率を高める
方針転換の動きが、
増えているとか。
次、NATO首脳会議
「アフガン5000人増派」
対ロ関係改善も確認
北大西洋条約機構?
NATO?
未だ、あるのか?、
創設60周年、ドイツ
とフランスの共催で
加盟国28ヵ国の
首脳会議。
アフガン安定化の
為の会議らしい。
東西冷戦に関連する
組織と記憶している
ので、無くなって
いるのかな?
と思っていました。
次、静岡まつり
「大御所優雅に
花見行列」
静岡まつりのメイン
イベント
「大御所花見行列」
初日の
大御所(徳川家康)は
杉浦太陽さんだった
らしい。
今日は松方弘樹さん
だったみたいです。
そういう、情報に、
疎い人なんで、
すみません。
子供の時に、神輿を
かついだ記憶しか
無いので、あまり、
印象に残っていない。
以上、リハビリ終了。
北ミサイル誤発表
「『米衛星探知』
と勘違い」
空自・防衛省確認せず
昨日の大騒ぎの
原因が書いてある。
結局、衛星探知情報
の確認ミス。
そして、ミサイル
監視レーダ「FPS5」の精度も、問題か?。
2重チェックをする
システムの特性を、
肝心の自衛隊が、
理解してなかった。
っていう事。
システムの構成も、
二回、確認の機会が
あったが誤報した。
マニュアルにミスは、無かったかも
知れないが、
マニュアルに、
間違いは無くても、
遂行しなければ、
マニュアルの
意味無し。
また、「テロとの
戦いを、できない国」
を証明した。
防衛相を口頭注意と
有るが、
誤報より、自衛隊の
設備能力を
報道した方が問題。
そして、今日、発射
されたか…。
北朝鮮に防衛能力を
知らせる様な
テレビ報道。
どこまで、追尾
できたかまで限界も
報道した。
呆れる平和ボケ…。
一方、北朝鮮は、
衛星打ち上げ成功を
報道した。
これで、中国、
ロシアの説得は、
難しくなったかな。
不幸中の幸いは、1発
20億円の消耗品
ミサイルを
打たなかった事か?。
次、
「企業年金利回り
マイナス17%」
08年度運用方針転換へ
世界的株安の影響で
集計開始(1989年度)
以降、最悪を記録。
この為、株から、
安定的な債券へ
投資比率を高める
方針転換の動きが、
増えているとか。
次、NATO首脳会議
「アフガン5000人増派」
対ロ関係改善も確認
北大西洋条約機構?
NATO?
未だ、あるのか?、
創設60周年、ドイツ
とフランスの共催で
加盟国28ヵ国の
首脳会議。
アフガン安定化の
為の会議らしい。
東西冷戦に関連する
組織と記憶している
ので、無くなって
いるのかな?
と思っていました。
次、静岡まつり
「大御所優雅に
花見行列」
静岡まつりのメイン
イベント
「大御所花見行列」
初日の
大御所(徳川家康)は
杉浦太陽さんだった
らしい。
今日は松方弘樹さん
だったみたいです。
そういう、情報に、
疎い人なんで、
すみません。
子供の時に、神輿を
かついだ記憶しか
無いので、あまり、
印象に残っていない。
以上、リハビリ終了。