第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)
パワースポットと心霊スポットは、紙一重なんて話を聞いたことがあるのですが、青森県の岩木山もそんな感じの霊山のようです。
岩木山神社の元宮は、巌鬼山(がんきさん)神社と言って、鬼伝説のある神社さんで、近くに鬼神社という名前の神社さんもありますので、坂上田村麻呂さんの頃から、色々あったのだろうなという事は、想像できます。
変わったところでは、昇り狛犬、下り狛犬がありまして、龍神様の真似をしているようです。
昇り狛犬は、金運アップ、下り狛犬は、恋愛運アップらしいです。
因みに、岩木山神社の奥宮は、岩木山の山頂付近にあるらしいので、元気のある方は、どうぞ。
岩木山神社は、大黒様(顕国魂神(うつしくにたまのかみ):大国主命)や山の神様(大山祇神おおやまつみのかみ)、お稲荷様(宇賀能賣神うかのめのかみ)など、望みは何でも叶えてくれる系の総合デパート的神社さんですが、その中に、龍神様もいらっしゃいます。
白雲大龍神様は、岩木山神社の境内に鎮座されております。(総合デパート系神社としては、神様と人をつなぐ龍神様は、欠かせなかったのだろうと思います。)
白雲大龍神様のお社(おやしろ)には、宗像三女神の次女である多都比姫神(たつびひめのかみ)様の荒魂(あらみたま)とともにお祀りされています。
宗像三女神様の場合、セットでお祀りされることが多いのですが、こちらには、多都比姫神様だけが、お呼ばれされたようです。(当時のいきさつは、よくわかりません・・・)
近くの青森市安方にある善知鳥神社(うとうじんじゃ)には、宗像三女神様が揃ってお祀りされていますので、必要な方は、参拝されてください。
余談ですが、宗像三女神の三女である市杵嶋姫命(いちきしまのひめのみこと)様は、神仏習合時代、弁才天様と習合され、弁才天様の化身は、蛇や龍ということで、多少こじつけ感はありますが、市杵嶋姫命でも、巳の日が例祭になったりしています。(特に、己巳の日は、宝くじ購入に最適と言われています。)
霊峰岩木山だけあって、ブログを書いているだけでも、物凄い気が飛んでくるので、参拝の際は、白雲大龍神様で、邪気を飛ばした方が良さそうです。
因みに、大日本帝国海軍の戦艦陸奥(むつ)には、岩木山神社を分祀して、祀ってあったのですが、火薬庫が爆発して、沈没したらしいです。
出来れば、邪気のない午前中の参拝をお勧めします。
<関連記事>
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・
第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・
第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)