100日後に給料が尽きて死ぬれすと。
いつもの事。
こんばんは、新型金欠ウイルスに万年侵されている者です。
現金支出を少しでも抑えて、クレカ使ってそっちの通帳にある程度回すように
してるのに気づくと現金が尽きてるのは、おそらく致命的なバグだと思うので
早めに修正パッチを配信して欲しい次第です。
さて、本編は引き続き、昨年9月の地元帰省編。
遂に丸半年遅れとなってしまいました。
地元友達のアルプル氏と遊んだ(RB1960)翌日の話です。
中学時代の修学旅行の自主研修班・通称CC班の会合。
今回は班長であるNHK氏が居ない為、女性2名と俺です。
前回までのあらすじ。
昼飯食いにステーキ屋へ。 その後カラオケへ。
○ 2019年9月15日(日)/17:00/長岡市内 ○
カラオケは3時間のミニフリーだったので、割と早めの撤退。
特に行く場所もないので帰路。
最新ゲーム機はついていけないという話。
俺 「 switchとか、ボタン長押しするだけでそこから30秒前の動画保存できるし、
それをゲーム機から直接Twitterに上げられるしね。 」
Mさん 「 NSSにべったりだね。 」
俺 「 え? 」
Mさん 「 違う、それ地元の会社だ…SNS…。 」 【 エヌ・エス・エス株式会社 】
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 どこに発信してんだし。 」
- で
Mさん 「 なんかやるゲームあんの? 音ゲー以外で。 」
俺 「 無双とか好きだよね。 」
Mさん 「 戦国無双とかの? 」
俺 「 そうそう、それ。 」
Mさん 「 名前だけは知ってる。 名前だけは知ってる。 」
上様 「 なんで2回言ったの? 」
俺 「 膨らませられないよって思いがひしひし伝わってきた。 」
全 「 ハハハハハ! 」
Mさん 「 わかってもらえて光栄だよ! 」
膨らみませんでした。
テイルズシリーズをやるという上様。
Mさんも借りたんだか忘れましたがプレイしたという。
Mさん 「 『 た 』 ってつく人がよかった。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 アバウトにもほどがある! 」
上様 「 全然分からない…。 」
クラブデビューしたというMさん。
Mさん 「 バンダイナムコ辞めた人がDJになって、長岡に来るって事でさ。
初めてクラブ行ってきた。 」
俺 「 へぇ。 何系? 」
Mさん 「 アニソンとかかな? 最近のアニメ全然知らないから分からないけど。
ああいうとこでは、どういうノリ方すればいいの?
イェーイみたいに手挙げたりすんの? 」
俺 「 どうだろうねー。 俺も音ゲーのクラブイベントしか行った事無いから
パリピとかはどんなか分からんけど。
俺は体揺らして、好きな曲来たら手も挙げて…みたいな。
多分大人しい方だと思うけど。 」
Mさん 「 なんか、ダッシュして先頭に行って
『 私の好きな曲だー! 』 みたいに叫んでノッてる人いて
怖ぇーって思って、私は後ろでお地蔵さん状態だった。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 どこでもいるんだな、それ。 」
うちがよく行っている東京の音ゲークラブイベントでいうところの墓ですね。
「 あ゛ー! 」 って言いながらフロアに倒れてる人が居ないか聞こうと思いましたが、
俺の行ってるイベントが誤解されそうなので辞めておきました。
まぁ誤解というか、普通に奇声上げたり倒れたりする人が居るくらい
盛り上がる自由なイベントなんで誤解でも無いですが。
というわけで、昨年9月の帰省編はようやくこれで完結です。
帰路だけで1話というよく分からない感じに。
年々このCC班の会合の終了時刻が早くなってきて、老いを感じざるを得ません。
次回からは2020年、地元新年会の話です。 ようやく今年の話。
次回、またバキュームカーという日本語が出てきます。 次回もお苦しみに。