REGULAR BONUS -24ページ目

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

こんばんは、Restです。

 

 

先日、母方の祖母の四十九日の為帰省しました。

このご時世なので、母と俺と、母方の親戚1人と少人数で行われました。

「 お経を呼んでいる最中、お焼香をお願いします 」 と和尚様。

お経がはじまり、明らかタイミングを伺う母。

ある程度のタイミングでお焼香をし、それに続く俺と親戚の方。

鳴り物も登場しいよいよクライマックス。 ライブか。

そして和尚様が、

「 それでは、お焼香をどうぞ。

 

( ゚д゚)

 

結局、2度お焼香をする我々。

心の中で、

「 またお目にかかりました。娘様のおかげです。 」

と皮肉を思いながらお焼香をするという。

こういうところが俺のダメなところ。 そしてそれを書くところ。

 

 

 

そんな今日この頃です。

身の回りではないんですけど、世の中いろいろあり過ぎて、

なんか精神的に来ることが多い今日この頃。

本来、このブログのテイストがあるので、

特にここ数年はあんまりネタにしづらい事は触れないとか意識してるつもりです。

ですが、ある種ルーツにも関係するところなので予定を変更して書こうと思います。

 

 

 

我が新潟県の独立FM局であるFM PORTが6月30日をもって停波するとの情報が

3月31日に入って来ました。

志村けんショック冷めやらぬ中、同じくらいのショックを受けました。

JFN系列(所謂TOKYO FM制作の番組を流す局)であるFM新潟より

聴いてる時間長かっただけにショックでなりません。

1曲丸々かけるとか、そのかかる曲が割とマニアックで俺好みの曲が

あっちよりかかりやすいという事もあり好きでした。

多分この話はまたその6月30日を迎えたら書きたいと思います。

 

 

 

さて本題は、前述の通り、

コメディアンの志村けんさんが3月30日、亡くなりました。

 

あの日、連休終わりで翌日…と言うかその日の夜から夜勤なので、

さて寝ようかと思いTwitterを見てました。

そしたらTwitter上で「は!?」とかそのようなツイートが流れてきて、

その後NHK速報ツイートで逝去の知らせが流れてくるまではそう時間がかかりませんでした。

よく 「 声出た 」 とツイートを見かけるし、俺自身ツイートすることもあるんですが、

ニュース見た瞬間、本当に声出ました。

 

正直、コロナウイルスにかかったってニュース自体半信半疑でした。

特にあの当時はまだ芸能人云々出てなかったので。

入院したのは本当なんでしょうけど、スポーツ紙のアレじゃねみたいな。

 

午前10時回ってたので流石に寝なくちゃいけないんですが、

何となく寝られず、騒然とするTwitterのTLを見たり、

志村けんの出てる過去のコントを見返したりしてました。

その日夜勤に行きましたが、なんか、心ここにあらずというか。

母方の祖父、祖母が亡くなった時とはまた違った喪失感に駆られました。

 

俺ら1987年(昭和62年)生まれは、

全員集合は既に終わってましたが、

ギリギリドリフ大爆笑はまだ新作作ってたのを見られた世代でした。

まぁ当時は再放送なのか新作なのか分かってないですが。

うちは割かし寛容だったので、普通に見てましたね。

バカ殿も見てましたし。

 

志村けん、もっと言えばドリフって、一回離れてまたその面白さを再確認する…と言うのは

大いにあると勝手に思ってます。

もっと尖った笑い、毒のある笑いに走るんですよね。

多分、全員集合からひょうきん族に移ったのもこれがあるんじゃないかなーと。

これをお笑い反抗期と勝手に呼んでます。

でもある時、やっぱ面白ぇなってなるんですよね。

作りこんである笑いって事なんだなって思います。

 

特に覚えてる中であまり再放送されないのは、

バカ殿様のコントで、

ラジカセを手に入れたバカ殿様がいろんなパロディをしていく中で、

当時の缶コーヒーのCMをパロディしたやつで、

最後大都会をBGMにバカ殿様が床から上がってきて

「 あ…あ…アイーン 」

連れの女性が城から落ち、城が崩れ、町が崩壊する…みたいなオチ。

ひっくり返って爆笑してました。

てか、今思えば何かが崩れるとかで爆笑するの今も変わってねぇなって思いました。

 

 

志村けん絡みで昔っから調べてたのに一個も情報が出てこない番組があって、

・全体の司会進行に田代まさしがいて、やぐらみたいなセットで進行

・志村けんが司会の大喜利コーナーがあって、回答者に久本雅美がいる

・面白かった祭は覚えてないが、面白くないと上から粉や水が降ってくる

・久本雅美がお椀を乳首に見立てたネタをやってた

・コントコーナーで、楽器を使ったコントがあった

・そのコントでギターの上(音色調節するつまみの部分)を弾こうとするボケがある

・井出らっきょが出てくるボクシングのコントがあり、紙おむつで出てくるというボケがある

これくらいしか覚えてないんですが、これが何て番組だったかすごい気になるんですよね。

時期で言えば、俺が小学校1,2年とかだったと思うので、

1994年とか1995年とかだったと思います。

もしかすると、同時期の類似番組がごっちゃになってるかもしれません。

情報あればぜひ。

 

大ファンってわけでもない…と書くとアレですが、大ファンに申し訳ないんで。

やっぱりバラエティ好きとしては重鎮が亡くなったことを大変残念に思いますし、

テレビに置いての大変な喪失だと思っております。

せめて氏の残した火を消さずに頑張って頂きたいものです。

改めて、ご冥福をお祈りいたします。

こんばんは、れすとです。

 

早いもので12回目でございました。

相変わらずあの手のブログへのアンチテーゼであったり、

自分自身への嘘という意味が込められていたり込められていなかったりです。

毎日がドッキドキのトキメキ系女子によるブログではないので

ご承知おき頂ければ幸いです。

そしておそらく年に1回の2日連続更新だと思います。

 

なお、仕事の都合で予約更新だったので例年のように、

ブログタイトルやブログデザイン、ブログ紹介文を変えてという事が

出来なかったことをお詫び申し上げます。 むしろもういいんじゃないか感ありますが。

 

 

引き続き、地元友達との新年会の模様です。

今回は中学時代の1年、2,3年時代の友人が入り混じった珍しい組み合わせ。

まぁ言うても半数は小学校から一緒なのですが。

メンバーはgp、NHK、53、りりまゆ、ホワイト君。 今回は全員野郎です。

 

前回までのあらすじ。

居酒屋で飲んで、移動。

 

 

 

○ 2020年1月2日(木)/21:00/元モスがあったとこの店 ○

 

二次会。

名前は知らないですが、こじんまりした飲み屋です。

てかモスバーガー潰れたのいつだよって話ですが、

地元離れて14年になるんで仕方ないかと。

 

 

景虎 超辛口をおちょこで飲む、俺、gp、NHK。

俺はお冷を追加。

 

 

NHK 「 水とか飲むの? 」

 

俺 「 癒し水でしょ? いるよ。 」

 

gp 「 入れたアルコールの同じ量くらい水いるんだよ。 」

 

NHK 「 そうなの? 」

 

俺 「 確かアルコールの分解に水が必要で、

   飲まないから君ああなったんだよ。 」 RB1754より 】

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

NHK 「 うるせぇ! すいません、水もう一つ。 」

 

俺 「 多分店員キレてるよ、いっぺんに頼めって。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

 

NHKの水を自分のコップに移すという、謎の行動をとるgp。

 

 

NHK 「 何してんの!? 」

 

gp 「 水減ってない? 」

 

NHK 「 お前が減らしたんだろ! 」

 

俺 「 何その水のNHK割みたいな飲み方。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

りりまゆ 「 俺はストレートがいいかな。

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

NHK 「 何言ってんの!? 」

 

俺 「 ただの接吻じゃねぇか。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 
 
子供産まれてから全然 『 ない 』 と言う話。
 
 
gp 「 やっぱ君から行けばいいんじゃないの? 」
 
NHK 「 『 お願いします! 』 って? 」
 
gp 「 こうやって全部脱いで…。 」 【 ルパンダイブ 】
 
俺 「 で、こうなって…。 」 【 手足拘束 】
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
俺 「 『 お願いします! 』 ってNHKが…。 」
 
NHK 「 俺なの!? 」
 
俺 「 で、朝までそのままっていう…。 」
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
gp 「 完全に別の性癖感じるけどね。 」
 
俺 「 『 ママ、アレ何 』 って。 」
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
NHK 「 最悪だ! 」
 
 
相変わらず、何で普通の下ネタがカットでSMネタはOKなのか
このブログの基準は分からないですね。 第三者目線。
 
 
ここも23時閉店らしく、2時間程度で撤退。
 
 
gp 「 俺、靴の鍵どうしたっけ? 」
 
俺 「 最初から机の上無かったから、鞄に閉まったか取ってねぇんじゃね。 」
 
gp 「 どこ行ったマジで。 」
 
NHK 「 この靴は? 」
 
gp 「 ああ、これだ…。 」 【 そのまま玄関に置いてある 】
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
俺 「 靴出しっ放しで…完全に出禁でしょ。 」
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
 
gpがワイン好きという事だけで、ガストへ向かう。
りりまゆがここで帰るとの事。
 
ガストの入口まで行くも、24時で閉まる模様。
時刻は23時5分。 居ても55分しか居れないという事で、解散。
とはいえ全員同じ方向なので雑談しながら帰路。
 
 
俺 「 ただ、りりまゆを送っただけ…。 」
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
 
僅かな可能性を託して、一次会の店がある商店街経由、
早い話が遠回りで帰る。
2020年が始まって2日目。
働き方改革が進んでるな!って位店が開いていない。
1軒だけ、ダーツがあるバーらしい店が開いてるようだがスルー。
 
 
NHK 「 知り合いとか絶対いそう…。 」
 
俺 「 ブル射抜いたやつ? 」
 
 
こういうしれっと最低な事言う辺りが男子会ですね。
 
 
コンプライアンス的にあんまり深い事書けない…と言うか俺も詳しくは聞いてないですが、
53の、次の人がまた指輪しててもおかしくない人らしい…と言う話。
 
 
NHK 「 どうやって出会うのよ。 」
 
53 「 ネトゲだね。 」
 
NHK 「 え、それでどうやって? お前から? 」
 
gp 「 興味津々じゃん。 」
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
53 「 ネトゲは気を付けた方がいいよ。 」
 
俺 「 どうする? 出会い求めてネトゲ始めて出会ったら嫁だったら。 」
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
NHK 「 修羅場にも程がある! 」
 
俺 「 どっちも悪いしどっちも責められないしね。 」
 
gp 「 その様をモニタリングしたいよね。 」
 
全 「 ハハハハハ! 」
 
 
結局、50分以上歩いて駅前のコンビニに到着。
それまでも延々喋ってましたが、
NHKの例の声がエヴァが動き出すときの声みたいなので表現した事以外、
一切覚えてません。 それもマズい気が。
 
コンビニでトイレを借りるがてら、飲み物を購入。
俺だけビールで、お前ら3次会やらないの!?ってなりましたね。
 
結局、イートインコーナーで飲みながらいいだけ家賃の話とかしてたので、
多分店員的にはトイレ借りるだけで何も買わなくていいから
さっさと出てけと思ってた事でしょうね。
余談ですがgpと割と普通のトーンで株の話してたんで、
あー本当にこのブログは役目を終えたんだなって帰ってから思いました。
 
 
結局25時頃撤収。
gpと53はここから方向が違うためお別れ。
NHKと、またも下世話な話をしながら帰りました。

現実は勿論ブログやTwitterでも下ネタは自重してるんで、

唯一下ネタのはけ口がNHK氏になってるので爆発しちゃうんですよね。

下のはけ口や、下が爆発するわけじゃないので悪しからず。

 

 

というわけで、今回の地元帰省編はこれで完結です。

次回からは新シリーズ、3月に行われた静岡遠征編をお送りする予定です。

ようやく追いついた感があります。

というか、追いつくくらい日常で何もなかったとも言えますが。次回もお苦しみに。

ャッホー、れすとだょニコニコニコ

 

なんと。。。なんと。。。南東ョーロッパ(←

ぁたちの大好きな番組・キリンビール Good Luck Liveとゆう

レディオ(← 番組が終わっちゃったえーん びえんえーん

 

ぁ、そぉそぉ、なんと。。。なんと。。。南東ョーロッパ(←

ぁれを食べりながら書ぃてまぁ~すラブラブラブラブ音譜音譜

 

ぢゃ、またね~~パー

こんばんは、れすとです。

 

引き続き、地元友達との新年会の模様です。

今回は中学時代の1年、2,3年時代の友人が入り混じった珍しい組み合わせ。

まぁ言うても半数は小学校から一緒なのですが。

メンバーはgp、NHK、53、りりまゆ、ホワイト君。 今回は全員野郎です。

 

因みに、前回のコメントで、「名義の由来が気になる」というコメントがありましたが、

gp、53は本人の希望によるものですが、中学くらいの話なので

あんまりよく覚えてません。 ガンダムの何かと、555から来てたような。

基本的に俺が勝手に書いてるし勝手につけてるので、残りのメンツは

NHK=新潟変態協会の略、

りりまゆ=凛々しい眉毛だから、

ホワイト=昔白かったから、

という由来です。 案外雑っていう。

 

前回までのあらすじ。

夜勤明け当日に地元へ帰省。 40分遅刻して参戦。

 

 

○ 2020年1月2日(木)/20:00/いいこって ○

 

このブログ。

 

 

gp 「 俺の嫁もブログ読んでるから。 てか俺より読んでるから。 」

 

NHK 「 よかったじゃん、読者いっぱいじゃん! 」

 

俺 「 身内ばっかじゃねぇか。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

NHK 「 うちの嫁にはまだ教えてない。 」

 

俺 「 読まれたらマズいネタしかないからだろ。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

 

NHK氏の嫁に読ませたい回は山ほどあるんですが、

漏れなく俺が煽ってる事に気付くので、

どっちかというと俺の評価が下がる気がします。

 

 

アルプルは勿論、フック大佐、ももも、そして女性陣にも声をかけたものの、

最終的に来れたのは6人という。

 

 

gp 「 これも生徒会長の人脈のおかげで…。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

NHK 「 そうだよ、いろんな人と飲みてぇと思って声かけて最終的に6人だからね。 」

 

 

- で

 

 

俺 「 何だっけ、昔その辺の小学生くらいのガキに、

    『 西高の生徒会長、弱虫、毛虫、ヘクサムシ 』 って煽られてたの…。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

NHK 「 ひでぇー! 俺が? 」

 

gp 「 生徒会長おめぇ一人しかいねぇだろ。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

 

因みにヘクサムシとは、地元近辺でカメムシの事を指します。

近所のガキかと思ったら、サッカー関係のガキだったらしいです。

 

 

3年前の正月、同窓会で飲み過ぎて完全にダウンしたNHKの話。

 

 

gp 「 あの時の光景こそ、動画に撮って将来子供に見せたいよね。 」

 

NHK 「 やめろし! 」

 

俺 「 娘が20歳になったり、反抗期になった辺りで見せたいよね。 」

 

53 「 反面教師的にね。 」

 

俺 「 流石に全く知らない車のボンネットの上に倒れこんだ時は

   笑ってられなかったからね。 」

 

gp 「 『 どうする? 』 『 救急車呼ぶ? 』 って話になってたからね。 」

 

NHK 「 『 救急車 』 って単語が聴こえたのは覚えてる。

    呼ばれてたまるか!って思った。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

gp 「 そんな事考えてたの? 」

 

俺 「 倒れてる人からはその意思が全く感じられなかったですけどね。 」

 

 

 

お開きの時間。

全員で二次会の店へ向かう。

 

 

gp 「 健康診断でなかなかな評価出したからね。 」

 

俺 「 AとかCとかのやつで? 」

 

gp 「 そうそう。肝臓とかでG判定ってのがあったんだよね。 」

 

俺 「 ハハハハハ! アレってGとかあんの!?

   Gとか要検査でしょ絶対。 アレってG以下とかあんのかな。

   俺最悪でもCだから知らねぇけど。 」

 

gp 「 出たからね。 Zとかあったら笑うけどね。 」

 

俺 「 ハハハハハ! 即死じゃね、それ。 」

 

gp 「 『 お前はもう死んでいる 』 的な。 」

 

俺 「 もうネタが古いもの…。 」

 

 

 

続きます。

さて次回は、SMネタを喋りながら飲んだくれる男達。次回もお苦しみに。

 

明日…と言うか日付変わって本日から久々に遠征に行って参ります。

約1年半ぶりとなる静岡遠征でございます。

コロらなければまたお会いしましょう。

こんばんは、れすとです。

 

本日より新シリーズ、ようやく今年2020年のお話しです。

と言っても正月の話。 あけましておめでとうございます。

 

地元友達との、新年会の模様です。

今回は中学時代の1年、2,3年時代の友人が入り混じった珍しい組み合わせ。

まぁ言うても半数は小学校から一緒なのですが。

メンバーはgp、NHK、53、りりまゆ、ホワイト君。 今回は全員野郎です。

 

 

○ 2020年1月2日(木)/19:00/いいこって ○

 

今年の年末年始のシフトは酷いもので、

12/30→31、31→1/1、1/1→2の夜勤3連荘という地獄のようなものでした。

全部12時間拘束ですからね。

1月2日の朝9時に夜勤が終わり、急いで家に帰り、寝たのは11時半頃でしょうか。

で、17時に帰省するための迎えが来るという。

還暦迎えた親父に運転を任せて後ろで死んでる俺という。仕方ないね。

そしたらまさかの下道っていう。

運転して貰ってる手前、「 高速使わねぇの 」 とも言えないので、

黙って遅刻を悟りました。

 

結局、30分以上開始時間から遅れて到着。

当然ながら既に飲んでる一同。

席に着く前から大一番。

 

 

gp 「 なんか言うことあるでしょ? 」

 

俺 「 何が? あけおめ? さっき言ったじゃん。 」

 

NHK 「 いや、40分も…。 」

 

gp 「 常習化してるとこあるからね、彼。 」

 

俺 「 あぁ何、遅刻の事? 知らねぇよ、会社に言え。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

 

乾杯。

 

 

NHK 「 じゃぁ、遅刻してきたれすと君が…。 」

 

gp 「 なんか気の利いたこと言えよ。 」

 

俺 「 ブラック企業に乾杯ー! 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

gp 「 てめぇだけだろ。 」

 

 

 

刺身。

生のエビを食うと、口がかゆくなり呼吸がしづらくなる俺。

 

 

gp 「 ほら、エビもちゃんと取っておいたよ。 」

 

俺 「 殺す気? 」

 

53 「 てかさぁ、本当に喰え無いの? 」

 

gp 「 ビジネスエビ嫌いなんじゃないの? 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

俺 「 何その誰も得しない日本語。 」

 

NHK 「 死んでないじゃん、まだ。

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

俺 「 まぁ、死んでないからここに居るわけですけどね。

   『 私は3人目なの 』 とか言ったらびっくりするでしょ。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

gp 「 『 代わりはいるもの 』 。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

俺 「 エビ食いながら

   『 こんな時どうすればいいか分からないの 』 って言うんでしょ。 」

 

ホワイト 「 『 笑えばいいと思うよ 』 。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

俺 「 せいぜい棺桶にエビでも入れるがいいさ、火通ってれば食えるから。 」

 

gp 「 『 この棺桶、生臭くね? 』 って…。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

 

 

gpの子供(男の子)。

 

 

gp 「 うちの子、最近トミカとプラレールがお気に入りでね。 」

 

俺 「 トミカってミニカーだっけ。 」

 

gp 「 そうそう、ミニカーだね。 」

 

俺 「 バキュームカーとか? 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

gp 「 でも、ゴミ収集車とか好きだよ。 」

 

俺 「 何その当たらずも遠からずな…。 」

 

 

 

我々は2004年の中越地震を高校生で被災しています。

その後、東北の大学へ進学して東日本大震災を被災したというりりまゆ君。

 

 

gp 「 え、2011年ってもう大学卒業じゃない? ダブった? 」

 

りりまゆ 「 言ってたから。 」

 

俺 「 少年?

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

 

 

一息つく。

gp、NHK、53はこのブログの存在を知ってる…と言うか時折読んでるようで。

 

 

gp 「 何ひと仕事終えたみたいになってんの? 6話くらい行ってもらうよ? 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

俺 「 6話って結構な大イベントだぞ。 」

 

NHK 「 今のところ使える会話ないじゃん。 」

 

俺 「 今他の5人が一斉に 『 お前が言うな 』 って思ったよね。 」

 

全 「 ハハハハハ! 」

 

gp 「 下ネタばっかじゃん…。 」

 

俺 「 そう、C組は下ネタ多いんだよ。

   A組って割と下ネタ言わないじゃん。 」

 

gp 「 まぁ下ネタ言わず勢いだけで持っていくからね。 」

 

 

 

中学時代のクラスの事で、実際は

1年A組…俺・gp・53・りりまゆ

2,3年C組…俺・NHK・53・りりまゆ・ホワイト

となるのですが、俺の中でA組連中、C組連中の呼び名で分けるときは、大抵

A組…gp、アルプル、フック大佐

C組…NHK、53、りりまゆ、ホワイト、今回は不在ですがMさん、上様、その他

に区分けしています。 基本的に別々のグループなので、

あんまりこの現在もやり取りする人らが一緒になって遊ぶことが無いので

便宜上この呼び方をしてるわけです。 ここテストに出ます。

 

30過ぎて中学校時代のクラス分けで呼ぶのもどうかと思いますが、

今なお大体遊ぶグループはその辺りで分かれるので呼びやすいんですね。

 

 

続きます。

さて次回は、NHKがその昔その辺のガキに煽られてた内容とは。

次回もお苦しみに。