こんばんは、れすとです。
先日、Twitterが登録開始から3000日を迎えました。
月日が経ったなーという感想はありますが、
ブログと違って頑張って続けてるとかではないので感動とか達成感は無いですね。
インターネットを日々やる事を続けてるとは言わないのと同じレベルで、
もうそれくらい習慣づいてますからね。
このブログで140字で何書くんだとdisってた事もあった気もしますが、
すっかりツイッタラーになり下がりまして。
そのくらい気楽にできるもんなので、ネットニュースでよく見る
「 ○○さんがTwitterを『更新』しました 」 的な文章に
更新って言うな、せめて投稿したとか書けって思ってる次第です。
更新はせめてブログくらい手間暇かけてやる事に対して使うもんで、
息を吐くレベルで書けるTwitterの1ツイートを更新とは言って欲しくないという、
腐ってもブログ10年、WEB日記だけなら18年やってるなりの持論があります。
まぁ特にオチも無いのでこのブログも投稿と言えと言われそうですな。
本編は引き続き、2週連続東京遠征の後編、東京遠征編ソロです。
クロスビーツという音楽ゲームが18年6月にiOS版はサービス終了、
AC版のオンライン稼働が終了しました。
そのクロスビーツの非公式ファンイベントが開催されるという事で、
前回の東京遠征から中105時間で再び新潟を出る事に。
今回は俺一人単独での遠征です。
前回までのあらすじ。
前回の東京遠征から105時間で再び東京へ。
渋谷でイベント本編、お馴染みの面々との二次会が終了。
○ 2018年12月2日(日)/11:00/カプセルホテル ○
起床。
9時半頃に一度目は覚めたんですが、「いいや」と思って二度寝でこの時間。
起きたら異様に寒い。
冬だからある程度寒いのは当たり前なんですが、こちとらガウン1枚。
俺の部屋かって位寒くて、耐えきれず私服に着替えました。
この日はノープランだったんですが、
現在は都内に住んでいる地元友達の53が会うかという話になった為、昼飯を食うことに。
何処で待ち合わせとかも特に決めていなかった為、
LINEを送りながらカプセルホテル付近のゲーセンへ。
beatmaniaIIDX(以下弐寺)をプレイ。相性が良く、割かし調子よかったです。
53から、到着は大体13時10分くらいになるという報告があったので、
「 じゃもう1クレやるわ 」 と送る。 音ゲーマーはクズ。
新宿駅で合流する事になりましたが、まぁーこれが大変。
何処の出入り口が大きくて合流しやすいか分からない為、
とりあえずたどり着いた東口で待機。
これだけで10分かそこら使ったのではないでしょうか。ようやく合流。
合流したら合流したでノープランの為、何食うか話ながら駅を練り歩く。
俺 「 お、信州そばありますよ。 」
53 「 ここで? 」
しかも立ち食いっていう。
まぁ厳密にいえば我々新潟県人なので信州そばもさして馴染みは無いですが。
ルミネの上の方にある飲食店街みたいなところでしばらく悩み、決定。
53 「 (地元友達の)アルプルは生きてんの? 」
俺 「 さぁ? 特に連絡も来ないけど、死んだという知らせも無いよ。 」
53 「 じゃ死んでんじゃねぇの。 」
俺 「 ハハハハハ! 」
- で
53 「 アルプルに最後にあったのなんか、あの同窓会の時じゃないかなー。 」
俺 「 あー、あのあいつが1次会で帰らんくちゃいけないっつって
すげー嘆いてた時だろ? 」 【 RB1752 /17年1月より 】
53 「 そうそう、多分あんときから会ってないよ。 」
俺 「 アルプル一次会事件ね。 」
53 「 ハハハハハ! 」
俺 「 あの時、へぎ蕎麦出たじゃん。
あいつ 『 こんな美味い物久々に食う 』 っつってたからね。
確かにアレ美味かったけど、俺らとちょっとベクトル違ったからね。 」
53 「 ハハハハハ! ちょっと訳が違うもんね。 」
- 同じ回…。
俺 「 (地元友達の)NHK泥酔事件も同じ時か。
そう考えると、時間いっぱいあった同窓会だったんだな。 」 【 RB1754 より 】
53 「 そうだよ。 まぁNHKのやつは軽く本当に事件だったからね。 」
思いっきり、カラオケの駐車場で知らない人の車のボンネット引っ叩いた後、
倒れ掛かってましたからね。
もうお一方、地元友達。
53 「 (地元友達の)gpの子供も見てみたいけどなー。
俺連絡先知らねぇし。 」
俺 「 メアドもなんも変わってないでしょ、確か。
生まれたばっかの頃の写メならあるよ。 」 【 RB1858 /18年2月より 】
53 「 老けたなー、あいつ。 」
俺 「ハハハハハ! そっち? 」
会計を済ませて店を出る。
相変わらずノープランの為、とりあえずスロ屋のグリーンピースへ行ってみる。
5スロはそこまで目を引くようなレア台は少なく、
しかもかなり客が多く、そそくさと退散。
何するかーと路上で喋る。
53 「 やる事無いんで、帰ります。 」
俺 「 ハハハハハ! 新宿来てやる事無いってのも贅沢な話だけどね。 」
53 「 まぁ新潟だとやれること絞れるからね。
選択肢が多すぎるし今からだと中途半端すぎてね。 」
俺 「 まぁね。 何だったら昼食の時間よりも
会うまでの新宿駅さまよってる時間とここで立ち話してる時間の方が長い…。 」
53 「 ハハハハハ! 確かに。 」
- 帰る。
53 「 じゃ、帰ります。 」
俺 「 お疲れした。 結局、新宿でアルプル夫婦の話しただけで終わった…。 」
53 「 ハハハハハ! 」
続きます。
音ゲー遠征回で地元友達が出てくるという不思議な回です。
まぁ音ゲーのイベント本編が初日に終了してるので後はただの旅行ですが。
さて次回は、一人になった俺が打った台とは。 次回もお苦しみに。