横浜の春の山野草たち ~2023年~ | レジン作家 kumaさんのWeblog

レジン作家 kumaさんのWeblog

アメージングレジンブログ

ずいぶん久しぶりのブログ更新となってしまった。

とにかく去年の11月頃から、心身ともにずっと忙しすぎましたよ。

 

せっかくの春ですから、仕事をパパッと片付けて、息子と近くの森に山野草を見に行ってきました。

可愛らしい花たちに出会うことができて、ちょっと心にゆとりができた感じがします。

 

ということで、ご覧いただきましょう。

 

ホウチャクソウ

もっと評価されていい花だと思う

色も姿も美しい

 

キランソウ

今年は当たり年(?)で

ものすごく多い

 

クロモジの花

小枝を手折るといい香りがする

 

ムラサキケマン

最近うちの近所では少なくなってしまった

 

アケビの花

不思議な形の花

 

関東ではめずらしい

シロバナタンポポ

なぜか森の一ヶ所にだけ咲いている

 

春の森を代表する花

タチツボスミレ

 

謎でしかない

ウラシマソウ

三浦半島はウラシマソウだらけ

 

ようやく見つけた

コウライテンナンショウが

たくさん自生している場所

色がとても美しい

大好きな花のひとつ

 

横浜には少ない

ミミガタテンナンショウ

※マムシグサの仲間は分類するとややこしいので、ざっくりと上記の名で呼んでいます※

 

 

去年は時期をはずして見られなかった

ホタルカズラ

とても鮮やかなブルー

たくさん咲いていてきれいだった

 

今年も楽しみなナルコユリ

たくさん自生していてうれしい

 

年々生息域を広げている

クゲヌマラン

公園とかでも普通に見られる

 

小さいけどかわいい

ハナイバナ

先端がゼンマイ状に巻いているのは

キュウリグサ

 

ヨーロッパ原産の

オオイヌノフグリに圧されて

生息域を追われている

日本原産のイヌノフグリ

でもさがしたらけっこう見つかる

 

サルトリイバラ

最近これを「サンキライ」と

呼ぶ人が増えているけれど

サンキライは中国原産でトゲがない

日本に自生している

サルトリイバラにはトゲがある

自然に自生しているのは

サルトリイバラですよ

実はサンキライと同じように

秋に真っ赤になる

 

シロバナハンショウヅル

とても美しい

 

オカタツナミソウ

今年こそレジンに封入して

レジンフラワー作品を作る

 

おまけ

息子が見つけた冬虫夏草

息子は小さい頃から目ざとい

 

本当はもっともっとたくさんの花が咲いています。

やっぱり自然の中にいると落ち着きますね。

くしゃみが止まらなくてまいったけど、いい時間を過ごせました。

 

梅雨が来るまでの間、まだまだいろんな花が咲きますから、また出かけてきますよ。

みなさんもぜひ自然を楽しんでくださいね!

 

 

キャリア34年のレジン造形作家が愛用する

高品質なレジンやシリコン、初心者用キット

研磨資材などを販売しています

 

 

あわせて読むと役に立つ記事

 

「2液タイプの透明レジン『エポキシレジン』のまとめ」

 

「エポキシレジンを発熱させない工夫」

 

 

当ブログで一番閲覧数の多い記事

 

「そろそろレジンの流行もピークかな」