14戦 7勝
シンが顔いけば勝ってたよ…
という惜しい場面に持ち込めるレベルまではある
ドローに関しては尽きることのない無尽蔵
「カオスオーラ」は八百長ドローによってしっかりガッツリ引ける
12戦 8勝
面白くもなんともない形だけど、普通に勝てる。。
ライノがやたらと「しっかりと」手札に加わる仕様
コソコソやらせドローするくらいなら
「デッキの一番上に置く」でエエやん?
※どちらもナーフ後のデータです。。
AFネメシス
勝てる勝てないの問題ではなくて
欠陥
作り手が「作ることを失敗している」ので
そんなものを使わされる側がどうこうできるはずもない
実際のところ、過剰でまみれているので
- 巧く回れば
- 勝てる余地はいくらかある
それはもうなんだってそう
前環境の利用者皆無の「パズズヴァンパイア」だって
- 巧く回れば
- 勝てる余地はいくらかある
前環境ですでに何度か指摘したように問題点は多々あれど
キーカード(超必須カード)
- アギル
- レトラ
引けるかどうか
またこの問題は、他のデッキたちも同様に抱える「引けるかどうか」問題とは一線を画していて
AFカードをデッキ(山札)の中にゴチャゴチャ入れ込む性質上
どんどんどんどん引けなくなっていく
という部分も含まれているのです。
確定サーチが新カードで登場した?
関係ないんだよね…
AFカードをゴチャゴチャ入れて、それすら引けなくなっていくのは「結局同じこと」
じゃあ引けるまでAFカードをゴチャゴチャ入れ込むな!
…と?
いざアギルが引けた時の融合変身の条件が未達成では目も当てられない
だいたいのコスト2フォロワーがファンファーレで(いやがおうにも)入れ込むので
盤面を取るためにもフォロワーを出さないわけにはいかない
フォロワーを出さないでいいのはドラゴンみたいに後で盛大に返せるモノに限られる
例えばラスワネクロがターン1から出して準備が開始されるのとは違って
出せば出すほど、必要なカードが引きづらくなっていくという「欠陥」
作り手が「作ることを失敗している」
それを取り返そうと作り手は
「バーン」「超低コスト」攻めに関する補強を新カードで増やしたけど
根本的な「問題」が解決されるわけではないため意味が全くない
それどころか
それらの新カードもゴチャゴチャ入れ込んでいくので「悪循環の加速」になってしまっている
もはや欠陥、失敗作
それを「なんとかなれ~!」と言わんばかりに無理やり補強・追加しても、やはり欠陥は欠陥でしかなかった
前環境ですら、普通に
- 巧く回れば
- 勝てる余地はいくらかある
でしたから…今と状況は何も変わっていない
ではどうすればいいのか?
どんな能力変更が求められているのか?
ひとつひとつピックアップしてじっくり見ていきましょう~