toi♪toi♪toi -19ページ目

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

昨日は無病息災を願って七草メニューに。

夫はお粥。(ほぼ雑炊。)



私は七草蕎麦。

息子は七草とかにかまの和え物。
お粥は絶対食べないので。。

ペロッと食べてくれたので、今年も元気に過ごせそうです。

今年は京都で年越しした後、元旦から静岡旅行に行ってまいりました。

旅の目的はこちら。



大井川鐵道のトーマス号!
ずっと前から息子が行きたい行きたいと言っていて、
京都からなら車で行けるかな?ということで。
息子はもちろん、私たちも大興奮の旅になりました。
新金谷駅からトーマス号に乗車。
中もかわいいのです。


トーマスのお弁当も。

大井川の絶景を見ながら一時間ほどSLの旅を満喫しました。
新金谷駅には整備工場やイベントスペースもあり、
トーマスの仲間たちにも会えました。

バーティー。

フリン。

そして車で千頭駅まで移動。ここからトビー号に乗車できます。


トビー号はゆっくり山道を登って往復します。
千頭駅にもたくさん仲間たちが!

パーシー。

ヒロとジェームス。

泊まったホテルも一泊二食つきのシティホテル、
広々ツインルームで最高でした。
夕食はローストビーフ食べ放題で大人も大満足。

息子はお気に入りの仲間たちに会えて相当嬉しかったようで、
早速来年のお正月もここに旅行に来ると意気込んでいます。
来年の今頃はもうトーマスブームは終わってるかもしれませんが、またその時興味のあることを楽しみに行ければいいなと思います。

明けましておめでとうございます!


2023年がスタートしました。

もう4日経ってしまいましたが、ブログを書く時間がないほどお正月を楽しんでおります。


SNSでキラキラおせちが溢れている中、
ローソン100のバラ売りおせちを駆使し、一応用意しました😂


初めて飾り切りに挑戦。
やりだすと没頭して楽しいです。
切り落とした欠片は炊き込みご飯にしました。

息子が喜んでくれました。

元旦は毎年宇治上神社さんにご挨拶に行きます。


行くまでの宇治の景色が大好きです。


干支みくじで大吉が出ました!


今年は今一度、土台がための一年にしたいです。
今後の音楽人生をより良くしたい。
感謝の気持ちとともに、今のままではだめだという気持ちは常にあります。
まだまだ挑戦を諦める気はさらさらないので、
今年も出来ることはガシガシやっていきます!

あとは美文字の習得、
整理整頓、
読書量を増やす、
以上も目標です。

本年もよろしくお願い致します!
大晦日なので今年の振り返りを。
2022年は駆け抜けた一年でした!

憧れだった『ミライへの1minute』に出演させていただきました。
(↓今一度ご覧くださいませ。一生の自慢です…😘)


さいき城山桜ホールで開催されたsaiki meets classicに出演しました。
ホール主催の公演でリサイタルをするという夢が叶いました。

気鋭のアンサンブル、ファルケの福岡大分ツアーにご一緒させていただきました。
バロック、古典、現代をそれぞれの時代の楽器で演奏しました。

新・福岡古楽音楽祭に出演させていただきました!
間違いなく一生忘れることのできない経験となりました。



Back to the 18th centuryシリーズが5回目を迎えました。
過去最高の来場者数を更新。
来年以降もめきめきパワーアップしていきます!


ぼんぐうサロンが二周年を迎えました!
ここでの活動は大きな原動力。
尊敬するみんなと古楽ができて幸せです。

大分市文化芸術活動推進補助金事業として、
モダン&バロックのリサイタルを開催しました。
井手さんとは今年もたくさん演奏しました!

他にもたくさんの本番や経験させていただきました。
関わっていただいた皆様に心から感謝致します。

今年は長年積み重ねてきたことがやっと報われたり、思い描いていた夢がいくつも叶った大きな一年でした。
後からみた時、ただのラッキーではなくあの一年がスタートだったと思える努力を、来年以降また積み重ねていきたいです。

来年はようやく京都での活動再開です。長かった…!
妹とのデュオ、そして夏には心強い仲間とモダンとバロック一公演ずつ予定しています。
福岡、東京にも参ります!
あとはもちろん大分でも。

また今年も多くの方に演奏を聴いていただけるよう頑張ります😃

2022年の仕事納めも終わり、年末はひたすら息子と遊んでいます。


クリスマスはサンタさんに前々からお願いしていた、はやぶさシンカリオンをもらいました。



相当嬉しかったようで、ひたすら電車にしたりシンカリオンにしたりを繰り返しています。
説明書とか見なくてもどんどん組み立てていくので、たぶん天才です。(親バカ)

先日豊後森駅に行ってきました。
前に夫とふたりで行ったことがあるようで、
「ママも連れていってあげるね。」と言ってくれていて。

レトロな駅舎がいい感じです。



プラ板体験コーナーがあり、小学生の時以来の挑戦をしました。


私は九州横断特急を。

息子はドクターイエロー。夫はリニア。


見本が美しすぎてどれもほれぼれしました。



年末は大好きな電車にたくさん乗る予定です。

それにしても寝顔がかわいすぎる…。
毎日私のお腹の上で寝ます😅