toi♪toi♪toi -18ページ目

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

先日は茂木大輔さん指揮、TAKETA室内オーケストラ九州の公演に参加させていただきました。




茂木さんの指揮で演奏させていただいたのは初めて!
長年一流プレイヤーとしてやってこられた方のお言葉やタクトから紡ぎ出される音のイメージは圧巻でした。

ベートーヴェンの7番はこれまで何度か演奏しましたが、
今まで経験した中でも最も小さい編成での演奏。
にも関わらずこれ以上ないくらいパワフルでエネルギッシュな演奏でした。

東京や関西など全国からプレイヤーが集まり、忘れられない演奏に参加させてもらえて、本当に良かったなぁと感じます。

今回フルートパートは重見佳奈さんと。
16年前に管打コンでお聴きしてから憧れのお方❤


ご一緒させてもらえる日が来るとは。
熱い、嬉しい本番となりました!

この度夫の新刊が発売されました。

新曲でも音楽著でもなく、なんと怪談本です。



怪談作家として、初の単著です。
是非お手にとっていただけたら嬉しいです。

以前から怪談雑誌に投稿していたらしく、
私も全然知らなかったのですが、
単著デビューが決まって打ち明けられました笑い泣き
なんか家にやたら雑誌が届くな、とは思ってたんですよね。笑

アマゾンでのご購入はこちら



ホラーの中では比較的マイルドな作風ですので、
試しに読んでみてくださいませ。

こちらのコンサートでは、
清水慶彦作曲(テキスト : 丸太町小川)の、
フルートと女声のための《百鬼夜行絵巻》より 一、童子丸随忠行習道語
を演奏予定です!


こちらでの新刊の販売もあるかも!!

久しぶりに伸び切った髪をバッサリいきました。


ビフォー。



アフター。

30センチ以上切り、切った髪はヘアドネーションに送りました。



これで3度目です。

髪が丈夫すぎることもあり、なかなか美容院に行くのが後回しになって、限界まで伸ばしてバッサリを繰り返していましたが、
そろそろマメに美容院に通うようにしたいです。
ヘアドネーションは最後かな…?
手入れしながら伸ばせたら、またできるかなぁ🤔
姉妹での配信アルバム発売がすでに一昨年。
やや時間が経ってしまいましたが、配信アルバム発売記念コンサートをします!


2月23日(木祝)
大分公演
STORAGE ROOMにて14時〜

3月19日(日)
京都公演
Neue musik 桂川スタジオにて14時〜

アルバム収録曲と、その他の曲(実はこちらの方が多い)を演奏します。
モダンで林光など、トラヴェルソでテレマンなど、どちらもたくさん吹きますので、是非ご来場くださいませ!

なお大分公演は限定25名様となっておりますので、来てくださる方はチラシ記載の番号までご予約をお願い致します。
大分の会場は海辺のアパレルショップ、storage roomさんの倉庫を使わせていただきます。
木でできた素敵な空間です。
大分、京都とも初めての場所での演奏なので、とても楽しみです。

会場で皆様にお会いできますのを楽しみにしております!


先日、日田に大好きな小鹿田焼を買いに行ってきました!


国の重要無形文化財にも指定されている小鹿田焼の里。
ずっと見ていられるくらい素敵な場所です。


川の水流を利用した木槌。





小鹿田焼の窯元は一子相伝で、現在9軒だそうです。



帰ってから早速食卓に並べています。
そのまま食卓に置ける梅干し入れが欲しかったので、こちら。いい感じです。

デザートにも合います。
↓お節で余った黒豆を抹茶パウンドケーキにしました。

切っただけのおつまみでも小鹿田焼に載せるだけで晩酌の時間の満足度が上がります。

すでにまた行きたい。
今度はお茶碗を買いたいです。