母方の実家のお墓参りに行って来ましたヽ(^0^)ノ | レジストリーTIME

レジストリーTIME

レジストリーのブログ

皆様 こんばんはぁm(_ _)m

 

レジストリーでございまぁすヽ(^0^)ノ

 

 

さてさて 昨日は 早朝から

 

母ちゃんと一緒に

 

母ちゃんの実家の お墓参りへ 行って来ました

 

 

どうやら 数日前に

 

おばちゃん(母の姉)と おっちゃん(母の姉の旦那さん)が

 

お墓の草引きや お墓の掃除を しておられたようで

 

草は ほとんど ありませんでした

 

 

とはいえ たった 数日でも経過すると

 

やはり 草が生えて来ていて

 

何だかんだで 草引きにも 結構 時間が かかります

 

 

いつもだったら オイラ1人で

 

まず 草引きに 軽く 1時間30分~2時間

 

その後 お墓の 花筒の掃除や 墓石の掃除をするので

 

何だかんだで トータル

 

3~4時間 かかります(;^_^A アセアセ…

 

 

ですが 昨日は 母ちゃんが 居てくれたので

 

最初の段階から 分担作業を 行っていたため

 

非常に スムーズでした

 

オマケに 上述の通り 厄介な草引きは

 

数日前に おっちゃん・おばちゃんが

 

やっといて下さってたので

 

作業量としては 普段よりも

 

かなり 助かりましたm(_ _)m

 

母ちゃんと2人で 2時間程で

 

草引きと お墓の掃除を 終了しましたヽ(^0^)ノ

 

 

この写真↑は 草引きと お墓の掃除を 終えた後に

 

撮った 写真です

 

 

今年の1月に この 白い玉砂利を 200kg
 
敷き詰めたので 多少 草が生えるのも
 
マシには なっているようです
今年の 1月に書いた ブログ↑ですw
 
玉砂利を 敷き詰めた時の事を 書いてます
 
色々と トラブルが 発生しましたが
 
何とか 敷き詰めた内容を 書いてますんで
 
また 良かったら 御覧下さいm(_ _)m
 
 
さてさて 玉砂利を どんだけ 敷き詰めたとしても
 
流石に 田舎の山手にある お墓なので
 
直ぐに 色んな種類の草が ウジャウジャと
 
生えて来るので 厄介ですね…(‥ゞポリポリ
 
 
玉砂利の大きさも もっと細かい物に交換し
 
更に 土の部分を かなり 掘り起こして
 
そこに 細かい玉砂利を 大量に投入しない限り
 
ウジャウジャと この手の 厄介な草は
 
生えて来る事が 何となく 分かって来ました(‥ゞポリポリ
 

 

取りあえず 母ちゃんが 引っこ抜いてくれた草と

 

掃除に使った 布巾なんかを ゴミ袋に入れて

 

大体 どのくらいになったか? という 写真w

 

 

さて このブログを 御覧になっている

 

コアなファンの皆様ならば 御存知の内容ですが

 

実は この母方の実家の お墓がある 墓地には

 

 

オイラが 小学校で働いていた時に お世話になった

 

先輩のM先生の 奥様のご実家のお墓が あるのです

 

 

そう言えば 今年 M先生の事も

 

ブログ↓に 書いていましたw

 

 

 

 

毎回 母方の実家の お墓参りを 終えた後

 

母方の実家の 親戚のお墓と

 

このM先生の 奥様のご実家の お墓参りも

 

させてもらっとります(‥ゞポリポリ

 

 

こちらが M先生の奥様の ご実家のお墓です

 

恐らく 数日前に お参りに来られたと 思われますが

 

この エグい蒸し暑さで ドライフラワーに

 

なっておりました…(‥ゞポリポリ

 

 

流石に 炎天下で 2時間以上

 

作業をしていたので こちらのお墓まで

 

キレイにする気力は 残っておらず

 

お参りをした後 枯れたお花だけ 持ち帰りました

 

 

お墓を出てから 約5ヶ月ぶりに

 

母方の実家へ 遊びに行きました

 

珍しく おっちゃん おばちゃん

 

従兄妹の お兄ちゃん 妹ちゃんの 4人が

 

勢揃いしていて 良かったですヽ(^0^)ノ

 

 

何だかんだで 2時間程 色んな話しをして

 

帰って来ましたw

 

 

おばちゃんが 4月か5月に 農作業中に

 

足を滑らせて 川に転んでしまって

 

腰を痛めたそうで ゆっくりと 歩いておられました

 

何度も 同じ話しを 繰り返す等…

 

若干 「認知症かも?」と 思われるような症状も

 

出ておられて ご本人も おっちゃんも
 
気にしておられるようだったので
 
ちょっとした 対処法や対策についても
 
我が家の 問題児こと 腹黒京女代表の
 
祖母が 昨年 やらかした エグい内容について
 
写真 動画を 見せつつw
 
認知症に 対峙するための 日頃の行動等について
 
アドバイスをして 帰って来ました
 
 
まぁ…
 
おばちゃんは 基本的に 楽天家なのとw
 
毎回 きっちり 話しを 聞いてくれないので
 
笑いを交えながら 色々 試してもらうように
 
伝えて帰って来ましたわ(‥ゞポリポリ

 

 

お元気そうだったので 良かったですが

 

これから どのように 変化するか?が

 

経過観察が 必要やなぁ~と 思いました

 

 

また 仕事とは 全く別の所で

 

これまでの 自分の経験値や 知識を

 

使う機会が 出て来るのかなぁ…?

 

そんな事を考えた 1日でした(‥ゞポリポリ