橙の斬撃 -32ページ目

日本平レポート2022-J1リーグ戦vs柏レイソル編

さて日本平レポートいきますか。

今節はカンボジアデーということで




在日本国カンボジア王国大使館ブース


並びにカンボジア料理のブースがありました。

そしてその隣にTaica様のブースがあり、

ある意味今節の目玉だと言っても過言ではない、

ゲルぴよのガチャがあり、

カプセルの中に当たりカードが入ってると

選手のサインが入ったゲルぴよのTシャツやサコッシュ
がもらえたんですね。

早めにアイスタ入ったんですが、

その時点で結構な列になっておりまして。

一番最初にこの列に並びましたよ。

ちなみに、

黄色、オレンジ、ピンクの3種類+レアで蓄光のオレンジと黄色がありました。

1人5回まで回せたので

全種類揃えようと5回回したところ、

オレンジ✕2ピンク✕3となりました。

なので、ダブった分は回せてない仲間へ里子に。



黄色は国立でお迎えしていたので、

ノーマルは3色揃いました。

来場者先着6000名プレゼントとして




カンボジア製のトートバッグが。

ちなみに6/6000の割合でゲルぴよがついていたそうです。

駐車場前広場へ登っていくと


富士市のブース


自転車ロードレースチームのレバンテ富士さん


Jリーグとヤフー共同企画

「ソナエルJapan杯」防災模試ブース

このブースではQRコードを読んでリンク先に飛ぶと、

防災クイズ模試に挑戦できたんです。

うーん、ひどい。


挑戦し終わって結果画面を提示すると、

SSK様のレトルトスープがもらえました。


この日からスタジアムのストアでも

7000円以上買うと、

パルちゃんピカルちゃんの前髪クリップがもらえたんで


30周年ロゴバケハほか7050円分かってゲット。


おじさんが前髪クリップもらっても使い道ないと思ってしまいましたがひらめきました。


法被の両サイドにつけました。

そのほかだと、


選手入場前に元第69横綱 白鵬の宮城野親方が選手激励のスピーチをしてくれたほか

カンボジア大使様がキックインセレモニーを務めてくれたり


ハーフタイムでは駿河区ウィークということで、

駿河区のマスコット トロベーや


しずな~び、

レバンテ富士のみなさまがピッチウォークに参加しておりました。

理不尽見解2022-J1リーグ戦vs柏レイソル

えー、行ってまいりました。


ご存知の通り


1-1のドロー


だったんですが、


勝負の分かれ目は、


AT前の最後の交代カードでした。


松岡選手から宮本選手に交代したんですが、


嫌な予感がしました。


前半の早い時間に清水が先制していたんですけど、


後半開始の時点で柏さんが3枚交代カード切って修正してきました。


これがまんまとハマり柏さんが清水のやりたいことを消してきました。


さすがネルシーニョ監督。


なんども同じ形で放り込まれなんとかはね返してこれたんですが。


試合終了のAT前に宮本選手を交代で入れた。


この時点で嫌な予感がしたんです。


時間を使うならこの交代はありです。


ただATが長かった。


AT6分


これが4分だったら凌ぎきれたでしょう。


そしてあの後半の放り込み戦術をいきなり対処せいつってもたぶん厳しいと思います


外で見てるのとピッチ上では感じが違うでしょう。



ワシ個人的としてはあのまま交代せずに行ってほしかったな。

日本平レポート2022-J1リーグ戦vsサガン鳥栖編

さて日本平レポートいきますか。

前回のホームゲームはあいにくの荒天だったためできなかった

太鼓と、港かっぽれだったのですが

今回は好天。




おもいっきりパプォーマンスされてました。

その他ミニ射的やプレミアムメダカすくいとかもありましたよ。

さて、今回はストアはアパレル充実。

ワシはrenyspoonrコラボTシャツ4パターン展開のうち


グレー✕ネイビー



ネイビー✕12

の2パターン購入。


アパレルを購入するとこのタオルがもらえました。



グッズ購入でもらえるポストカード、

今回は竹内涼選手でした。

鹿児島デーだったので、

鹿児島物産ブースもありました。



入場者プレゼントは清水の大祭典タオルがもらえました。

と、こんなかんじかな。

あと暑かったんで、田子の月さんのブースで、



アイスキャンディを購入。

美味しかったです