☆5周年記念キャンペーン☆
みなさん、こんにちは
バレンタインは大野さんにチョコを貰い、
ホワイトデーには菅原さんにケーキを貰い、
もらってばかりの宮内です。(笑)
そんな宮内から素敵なお知らせです
リクリエイトでは5周年記念として、
只今お得なキャンペーンを行っております
その① 入会金¥52,500
↓↓↓
¥10,500
その② レッスン料1ヶ月分
↓↓↓
無料
その③ 体験料¥3,000
↓↓↓
キャッシュバック
(※②は3ヵ月以上継続された方、③は当日入会の方に適用です。)
とーってもお得なキャンペーンなので
これを機会に加圧初めてみませんか
また、リクリエイトに通ってるみなさんのお近くに
気になっている方がいましたら是非ご紹介下さい
キャンペーンの期間は未定ですが
今のところ3月末までのキャンペーンですのでお早めに
会員様のおかげで5周年を迎える事が出来ました。
既存の会員様、また未来の会員様、
リクリエイトのブログを見て下さってる皆様の美容と健康の為はもちろん、
心の癒しとしてもリクリエイトを利用して頂けるように、
これからもスタッフ一同、精進して参ります。
まだ寒かったり、暑かったりと体調を崩しやすい季節ですが
皆様と楽しくトレーニング出来る事を楽しみに
スタッフ一同心よりお待ちしております
行く場所 帰る場所 in 小樽
皆様こんにちは^^
昨日はホワイトデーでしたが知っていましたか?
宮内トレーナーはバレンタインに大野トレーナーから
チョコをもらい、ホワイトデーには僕からケーキを貰って
いたんですよ!! 役得ですね。。。
ちなみに僕は宮内トレーナーからチョコもらっていません!
義理チョコもなかったのですよ(;一_一)
さてさて、表題の通りの話題ですが、今日は先日の
小樽旅行の続きです。
なんか人間って行く場所と帰る場所が必要なんですって。
僕らで言う、行く場所が『会社』で帰る場所が『家』。
人間行く場所と帰る場所がないとダメなんですって。
奥が深そうですね。
この行く場所って多分旅行も僕は入っている気が
します☆ 癒しの場所です♪
前回の小樽の日記→ クリック
さてさて、今日は小樽二日目のお話です☆
今回駅前のホテルに泊まったのですが
そのホテルに泊まった理由が。。。。
朝食のバイキングでいくらや、ホタテ、甘エビ等
が食べ放題なんです!!
これは自分で盛つけたどんぶりです♪
いくら、イカ、甘エビ、ホタテ、マグロのたたき♪
アクセントにワサビ☆
朝から贅沢!!普通のホテルですが
いくらの食感が都内で食べる物と違いましたね!!
ぷちぷちしておりました!!いや。。。。。。。
うまい!!これを朝から2杯食べ明らかに
食べ過ぎてしまいましたw
お腹がいたーい中ホテルを出発し札幌に
向かいます。
2日目は特に予定もなかったので
とりあえずテレビ塔へ。
めっちゃ寒かったですが意外と雰囲気もよく
楽しめました☆
時計台もしっかり納め。。。
ラーメンを食べ。。。。。
やる事もなく。。。
出発3時間前に空港に到着ですw
なんか。。。車がないとどこ行っていいか
わからないですw
しかししかし、新千歳空港って。。
ドラえもんがいるんです♪知らなかった☆
どら焼きの滑り台や。。。
タイムマシーン。
これは大人も楽しめるのでは!?!?!
僕は3時間も前についてしましましたが
めっちゃ楽しめました♪
そしてちょっと小さいのですが
外にはポケモンジェットまで飛び立とうとしていて
子供からカメラ小僧までめっちゃシャッターを切って
いました!!!皆カメラのレンズでかい!!!
そんなこんなでこの後無事に東京に着きました。
帰る場所があるのっていいですね☆
ホワイトデー
みなさん、こんにちは
最近、やたら痩せたと言われる宮内です。
でも体重は変わってないんです・・・心から喜べず複雑です。(笑)
さて、今日はなんの日でしょうか
そう、ホワイトデーです
ということで、頂いちゃいました
トマトのロールケーキなんです
ケーキでもトマトって聞くと罪悪感なく食べれますね(笑)
味はとーっても美味しいかったです
スポンジとクリームにもトマトが入っているんだそうです。
トマトの酸味が少しあって、甘過ぎない軽い感じなので
何個でも行けそうです。(笑)
中目黒 『 野菜スイーツ専門店 パティスリー ポタジエ 』
他にも様々な野菜スイーツがあるので気になる方は
是非是非食べてみて下さい
お取り寄せも出来るみたいです。
今日は、お返したくさん頂いている方が多いと思いますが
食べ過ぎに気をつけて下さいね
そうだ 滋賀へ行こう!! 旅行 trip
皆様こんにちは^^
WBCで日本が1位通過して喜んでいる菅原です♪
最近は気温が暖かかったり急に寒かったり大変ですねw
今日は先日の小樽旅行の続きを書こうと思ったのですが
そんな気分じゃないので他のお話を☆笑
実は昨日一昨日と京都と滋賀県に旅行に行って参りました☆
今日も旅行ネタです☆
ずっと昔からずっと京王線を使っているのですが初めて
始発にのってしまいました♪
朝4:55分の電車に乗ります。意外と人乗ってるなぁ
皆様お仕事お疲れ様です。
新宿駅で東京駅始発の新幹線の切符を買う予定が
実は新幹線の切符買った事が無いので良く分からず
この時間はみどりの窓口もやっていない為結果
東京駅で切符を買う事になりましたw190円の損w
東京-京都間の切符。
自由席か指定席で迷います。
『自由席と指定席の値段の差ってどれくらいですか?』
と僕が聞きます。
『今日ですと。。。810円です。』とおねいさん。
810円!?!?! たったそれだけの差!?!?!
指定席ってリッチなイメージありましたが
確実に2時間15分座れるなら810円位出しますよね?
しかししかし、この時6時丁度。
そうです。新幹線の始発は6時。その後ののぞみは
6時16分。 ようはこんな朝早くにおよそ200席ある
自由席が全部埋まるか?と言う僕なりの推測。もちろん
東京駅が始発です。
『この時間なら自由席でも座れますよね?』と僕。
『責任持てませんので確実に座りたければ指定席を
お取り下さい。しかし6時40分までの指定席は窓側、通路側
ともシート全部埋まっておりますので真ん中の席となります。』
とおねいさん。
つまり指定席で窓側、通路側に座りたければ後1時間位待って
からしか出発出来ないと言う事。
それは嫌だな。と言う事で勝負に出て6時16分の自由席で行こう!
と決め速足で新幹線へと向かいます。
のぞみの新幹線、自由席は3車両。
新幹線にのると。。。あら。。。ガラガラじゃないですかw
余裕で窓側の席をゲット!!
もしこの新幹線で指定席を取っていたら人気の無い
真ん中の席だった事を考えると。。。。ちょっとだまされた感?
6時16分。定刻通り京都に向け出発!!!
確か新幹線って世界一時刻表通りに走る乗り物なんですよね?
間違っていたらごめんなさい。
やっぱり自由席は名古屋でお客さんが急激に増え立っている
人がいました。
8時43分だっけな?京都駅に到着です!!
春休みだからかな?すごく学生っぽい子が多かったです。
それと外国の方。やっぱり旅行と言えば京都なのかな?
京都の駅で滋賀の知人と待ち合わせて案内してもらいます。
嵐山?に行く事になっていてトイレに行く間もなく電車に
ダッシュです。
この日の京都はホントに寒かった。。。。
10度くらい。
こんな寒い中。。。マイナスイオンたっぷりな感じの
竹藪です!!
雰囲気がいいですねぇ 女子学生が沢山いましたねぇ
春休みですねぇ でも寒いですねぇ
桜がキレイでした♪
良い感じの写真撮れたので楽しかったです♪
さて。。。
今回だって花より団子ですよ!!!
この後は滋賀県が誇る日本の3大牛の一つ
『近江牛』を食べに行きます!!
ホントはティファニーと言う近江牛の店に行く予定でしたが
なんと。。。火曜日定休。。。。運が悪いw
って事でもう一つのお店に向かいます。名前は忘れましたw
平日の昼間ですが結構お客さんがいます。
ランチでも2100円するようなお店。
今回はせっかく来たので6300円のコースを頼みました♪
と言ってもコースの中では一番安いコースですw
近江牛のたたきのお寿司
なんと言うか。。照りが違いますね!!
そしてお待ちかね、ステーキです!!!
ホントに。。。。。。。。。とろけます♪めっちゃ美味い!!!!
今でもよだれが出てきます♪
そして食後は場所を移してスィーツです♪
焼きたてのバームクーヘンです♪
ほんとにふわふわして美味しかったです!!
クラブハリエのバームクーヘンも滋賀で有名との事ですよ^^
是非是非皆様も滋賀県に行ってみた下さい^^ 美味い物多い
ですよ^^
旅行!?に行って来ました。
みなさん、こんにちは
意外とインドアな宮内です。
先日の菅原トレーナーのブログ読みましたか?
『やっぱり旅行は大事 in 小樽』
一泊二日の弾丸旅行。菅原トレーナーはアウトドアですね。
うらやましいです・・・わたしもウニ食べたい
でも、インドアなわたしが旅行に行ってきたんです
みなさん、どこかわかりますか
どこかのお寺の門です。
中に入ると竹林なんですよ。
この日は天気が良くて暑いぐらいだったので
マイナスイオンで涼しく、かなり癒されました
竹林の中でお抹茶も飲めるんです。
風流ですね~
風流の使い方あってますかね?(笑)
竹林をあとに、神社、お寺を回り最後に訪れたのがここ。
みなさん、そろそろおわかりですかね
正解は鎌倉でした
竹林の報国寺、学問の神様の荏柄天神社、
そして最後に鶴岡八幡宮をまわりました
このまま終わる宮内ではありません。
じゃーーん
出ました宮内と言えばコレ。(笑)
乾いた喉に染みわたる~
楽しみにしていた小町通りを食べ歩き
そして、甘いものも
あじさい(抹茶&紫イモ)ソフトクリーム
ミックスじゃない方がよかったかも
最後にもう一つと思ったら・・・
間に合わなかった。
コクリコのクレープ最後にとっておいたのに
せっかくなので写真だけでもと思い撮りました。(笑)
以上で食べ歩きは終了ですが
まだお腹が満たされない宮内。(笑)
最後に江ノ電で江ノ島まで行き、しらす茶漬けを食べてフィニッシュ
お腹いっぱい、大満足で帰りました
これって日帰り旅行
いや、近すぎて旅行と言えないですね
でもインドアなわたしにとっては旅行といっていいぐらいです。(笑)
暖かくなってきて、出かけるにはいい季節になってきましたね。
鎌倉なんていかがですか
修学旅行より今の方が楽しめたかも(笑)
鎌倉は大人向けなんですね。
いっぱい歩いたからって食べ過ぎちゃダメですよ。
わたしは完全に食べ過ぎました
みなさんは気をつけて下さい