そうだ 滋賀へ行こう!! 旅行 trip
皆様こんにちは^^
WBCで日本が1位通過して喜んでいる菅原です♪
最近は気温が暖かかったり急に寒かったり大変ですねw
今日は先日の小樽旅行の続きを書こうと思ったのですが
そんな気分じゃないので他のお話を☆笑
実は昨日一昨日と京都と滋賀県に旅行に行って参りました☆
今日も旅行ネタです☆
ずっと昔からずっと京王線を使っているのですが初めて
始発にのってしまいました♪
朝4:55分の電車に乗ります。意外と人乗ってるなぁ
皆様お仕事お疲れ様です。
新宿駅で東京駅始発の新幹線の切符を買う予定が
実は新幹線の切符買った事が無いので良く分からず
この時間はみどりの窓口もやっていない為結果
東京駅で切符を買う事になりましたw190円の損w
東京-京都間の切符。
自由席か指定席で迷います。
『自由席と指定席の値段の差ってどれくらいですか?』
と僕が聞きます。
『今日ですと。。。810円です。』とおねいさん。
810円!?!?! たったそれだけの差!?!?!
指定席ってリッチなイメージありましたが
確実に2時間15分座れるなら810円位出しますよね?
しかししかし、この時6時丁度。
そうです。新幹線の始発は6時。その後ののぞみは
6時16分。 ようはこんな朝早くにおよそ200席ある
自由席が全部埋まるか?と言う僕なりの推測。もちろん
東京駅が始発です。
『この時間なら自由席でも座れますよね?』と僕。
『責任持てませんので確実に座りたければ指定席を
お取り下さい。しかし6時40分までの指定席は窓側、通路側
ともシート全部埋まっておりますので真ん中の席となります。』
とおねいさん。
つまり指定席で窓側、通路側に座りたければ後1時間位待って
からしか出発出来ないと言う事。
それは嫌だな。と言う事で勝負に出て6時16分の自由席で行こう!
と決め速足で新幹線へと向かいます。
のぞみの新幹線、自由席は3車両。
新幹線にのると。。。あら。。。ガラガラじゃないですかw
余裕で窓側の席をゲット!!
もしこの新幹線で指定席を取っていたら人気の無い
真ん中の席だった事を考えると。。。。ちょっとだまされた感?
6時16分。定刻通り京都に向け出発!!!
確か新幹線って世界一時刻表通りに走る乗り物なんですよね?
間違っていたらごめんなさい。
やっぱり自由席は名古屋でお客さんが急激に増え立っている
人がいました。
8時43分だっけな?京都駅に到着です!!
春休みだからかな?すごく学生っぽい子が多かったです。
それと外国の方。やっぱり旅行と言えば京都なのかな?
京都の駅で滋賀の知人と待ち合わせて案内してもらいます。
嵐山?に行く事になっていてトイレに行く間もなく電車に
ダッシュです。
この日の京都はホントに寒かった。。。。
10度くらい。
こんな寒い中。。。マイナスイオンたっぷりな感じの
竹藪です!!
雰囲気がいいですねぇ 女子学生が沢山いましたねぇ
春休みですねぇ でも寒いですねぇ
桜がキレイでした♪
良い感じの写真撮れたので楽しかったです♪
さて。。。
今回だって花より団子ですよ!!!
この後は滋賀県が誇る日本の3大牛の一つ
『近江牛』を食べに行きます!!
ホントはティファニーと言う近江牛の店に行く予定でしたが
なんと。。。火曜日定休。。。。運が悪いw
って事でもう一つのお店に向かいます。名前は忘れましたw
平日の昼間ですが結構お客さんがいます。
ランチでも2100円するようなお店。
今回はせっかく来たので6300円のコースを頼みました♪
と言ってもコースの中では一番安いコースですw
近江牛のたたきのお寿司
なんと言うか。。照りが違いますね!!
そしてお待ちかね、ステーキです!!!
ホントに。。。。。。。。。とろけます♪めっちゃ美味い!!!!
今でもよだれが出てきます♪
そして食後は場所を移してスィーツです♪
焼きたてのバームクーヘンです♪
ほんとにふわふわして美味しかったです!!
クラブハリエのバームクーヘンも滋賀で有名との事ですよ^^
是非是非皆様も滋賀県に行ってみた下さい^^ 美味い物多い
ですよ^^