リクリエイトのブログ -34ページ目

ソチ五輪

みなさん、こんにちは晴れ


ウィンタースポーツはまったくダメダメな宮内です。


しかし、見てますよ!!


オリンピック!!


まずはハーフパイプで


今大会初のメダルが出ましたね。


史上最年少15歳で銀メダルを取った


平野 歩夢 選手


銅メダルを取った


平岡 卓 選手


そして昨日、


ノルディック複合ノーマルヒル銀メダル


渡部 暁斗 選手


おめでとうございますキラキラ


しかし、個人的に感動したのは


上村 愛子 選手です。


最後の演技は本当に感動でした感動。


全くの素人のわたしでも


すばらしい滑りだと


感動して涙を流してしまいました。


長野オリンピックからソチまで


ずーっと世界のトップに


いることは体力、精神力ともに


想像を超えるものだと思いました。


同じ女性として


尊敬してしまいますキラキラ



まだまだオリンピック続きますが


寝不足にならないように


みなさんも気をつけて下さいビックリマーク


そして明日、関東はまた雪予報です雪


足元に気をつけて下さいあせる


くれぐれも


積もった雪で『ダブルコーーーーク』って


真似して怪我しないようにして下さいねてへ













貧血知らず

みなさん、こんにちは雪


ヒートテック2枚着ている宮内です。


さて、突然ですが


わたしは焼き鳥が大好きですドキドキ


中でもレバーが大好きですドキドキ


先日も行ってきましたビックリマーク






剥製のニワトリがお出迎えしてくれました。


てか、ニワトリ見たあとに焼き鳥食べずらっ!(笑)


と思いながらも


食べちゃいました。(笑)


レバーは必ず2本以上は食べます。


みなさんはレバー食べれますかはてなマーク


結構苦手な方が多いんですよね。


でも鉄分が豊富なので


女性には是非食べてもらいたい食品です。


貧血の多くは


鉄欠乏性貧血なんです。


貧血予備軍の人も含めると


日本女性の半分もいるとか!


血液検査をしないと


わからないので


隠れ貧血の方も


かなり多いんです。


でもレバーは絶対無理~。


という方は


あさり、しじみ、もやしなどにも多いそうです。


あとは最近流行りのアサイー。


レバーの3倍の鉄分なんですよ。


最近、疲れやすいなと感じる方は


鉄分を意識して


摂ってみてはいかがですか!?


また鉄分は


良質な動物性タンパク質やビタミンCなどと


一緒に食べると吸収率が高まると言われています。


今晩のおかずは


レバーで決まりだ!!











MYお弁当

みなさん、こんにちは晴れ


寒さに弱い宮内です。


昨日は雪が降りましたね雪の結晶


家でじーっとDVDを見ながらゴロゴロ。


あまりにゴロゴロし過ぎて


腐ってしまいそうだったので


料理をしましたビックリマーク


最近自炊をサボっていたので


かなり久しぶりの料理汗


今日はそれをお弁当に持ってきましたお弁当袋





いかがですか!?


手羽元とたまごの甘辛煮


作ってみました。


野菜はチンしただけ。


料理と言えるんでしょうか。(笑)


たまごを半熟にするつもりが


固ゆでに。


お肉にいまひとつ


味がしみてない感じ。


まずくもなく


うまくもなく


普通の味に仕上がりました。(笑)


今年は食べるだけじゃなく


料理ネタも書けるように


頑張りたいと思います!!













お弁当

みなさん、こんにちは晴れ


最近、怖い夢をよく見る宮内です。


対処法があったら教えて下さいなく


怖い夢を見た朝でも


いつもと変わらず


お腹は空くんですよね汗


そんな


腹ペコ宮内に


こんな素敵な差し入れがひらめき電球






なんとお弁当の差し入れ!!


ぶり大根、菜の花のおひたし、


ほうれん草の胡麻和え、かぼちゃの煮物などなど


お母さ~んっと叫びたくなるような


心あったまる家庭料理おにぎり


最近、全然自炊をしていないわたしには


とっても嬉しい差し入れでした!!


手作りはほんと美味しいですねキラキラ


ありがとうございましたにこ


よし、来週は自分でお弁当作るぞグー









マイタウン掲載

みなさん、こんんちは晴れ


ブログ担当宮内です。


ブログは


わたしのせいで


大半が食べ物ネタに


なってしまっております。(笑)


しかし


2月から


多摩地区限定で


無料配布されている


地域のお得な情報が


たくさん乗ってる


マイタウンに


加圧トレーニングについての


コラムが毎月掲載されますビックリマーク


こちらのコラムは


大野トレーナーが担当しておりまして、


とっても真面目な内容に


なっております。


大野トレーナの指導の写真も


載ってます。





こんな感じですビックリマーク


あれれ!?


写真の可愛い!?お客さんのモデル


どこかで見たような・・・(笑)


もっと詳しく読みたいけど


多摩地区にお住まいではない方は


ジムにおいてありますので


是非ご覧になって下さい!!


ブログの方も引き続き


よろしくお願いしますにゃ