ソチ五輪
みなさん、こんにちは
ウィンタースポーツはまったくダメダメな宮内です。
しかし、見てますよ
オリンピック
まずはハーフパイプで
今大会初のメダルが出ましたね。
史上最年少15歳で銀メダルを取った
平野 歩夢 選手
銅メダルを取った
平岡 卓 選手
そして昨日、
ノルディック複合ノーマルヒル銀メダル
渡部 暁斗 選手
おめでとうございます
しかし、個人的に感動したのは
上村 愛子 選手です。
最後の演技は本当に感動でした
全くの素人のわたしでも
すばらしい滑りだと
感動して涙を流してしまいました。
長野オリンピックからソチまで
ずーっと世界のトップに
いることは体力、精神力ともに
想像を超えるものだと思いました。
同じ女性として
尊敬してしまいます
まだまだオリンピック続きますが
寝不足にならないように
みなさんも気をつけて下さい
そして明日、関東はまた雪予報です
足元に気をつけて下さい
くれぐれも
積もった雪で『ダブルコーーーーク』って
真似して怪我しないようにして下さいね
貧血知らず
みなさん、こんにちは
ヒートテック2枚着ている宮内です。
さて、突然ですが
わたしは焼き鳥が大好きです
中でもレバーが大好きです
先日も行ってきました
剥製のニワトリがお出迎えしてくれました。
てか、ニワトリ見たあとに焼き鳥食べずらっ!(笑)
と思いながらも
食べちゃいました。(笑)
レバーは必ず2本以上は食べます。
みなさんはレバー食べれますか
結構苦手な方が多いんですよね。
でも鉄分が豊富なので
女性には是非食べてもらいたい食品です。
貧血の多くは
鉄欠乏性貧血なんです。
貧血予備軍の人も含めると
日本女性の半分もいるとか!
血液検査をしないと
わからないので
隠れ貧血の方も
かなり多いんです。
でもレバーは絶対無理~。
という方は
あさり、しじみ、もやしなどにも多いそうです。
あとは最近流行りのアサイー。
レバーの3倍の鉄分なんですよ。
最近、疲れやすいなと感じる方は
鉄分を意識して
摂ってみてはいかがですか
また鉄分は
良質な動物性タンパク質やビタミンCなどと
一緒に食べると吸収率が高まると言われています。
今晩のおかずは
レバーで決まりだ
マイタウン掲載
みなさん、こんんちは
ブログ担当宮内です。
ブログは
わたしのせいで
大半が食べ物ネタに
なってしまっております。(笑)
しかし
2月から
多摩地区限定で
無料配布されている
地域のお得な情報が
たくさん乗ってる
マイタウンに
加圧トレーニングについての
コラムが毎月掲載されます
こちらのコラムは
大野トレーナーが担当しておりまして、
とっても真面目な内容に
なっております。
大野トレーナの指導の写真も
載ってます。
こんな感じです
あれれ
写真の可愛いお客さんのモデル
どこかで見たような・・・(笑)
もっと詳しく読みたいけど
多摩地区にお住まいではない方は
ジムにおいてありますので
是非ご覧になって下さい
ブログの方も引き続き
よろしくお願いします