リクリエイトのブログ -23ページ目

ロコモティブシンドローム

みなさん、こんにちは晴れ


宮内です。


先日、お客様から新聞を頂きましたビックリマーク






町田市で配られている地域紙だそうです。


ロコモティブシンドローム


について書いてあるんですが


みなさんはロコモティブシンドローム


ってご存知ですか?


ロコモティブシンドロームとは


立ったり、歩いたりの動きをコントロールする


運動器が衰えている状態を示します。


足腰が衰えたまま放っておくと


日常生活に支障をきたし、


介護が必要になったり、


寝たきり状態になってしまう可能性があります。


しかし


運動することで


ロコモは防げます!!


寒くなって動くには


しんどい季節になってきましたが


加圧トレーニングで


脱・ロコモティブシンドロームグー



ジムに新聞置いてありますので


興味ある方は見てみて下さい音譜





マイタウン12月号

みなさん、こんにちは晴れ


宮内です。


今年もあと一ヶ月。


今年最後のマイタウンが出ましたビックリマーク








12月のテーマは


『健康寿命』


気になる方も


そうでない方も


是非読んでみて下さい音譜












激辛グルメ

みなさん、こんにちはもみじ


辛いの大好き宮内です。


朝晩とても冷えますね~。


激辛料理で


体を温めるのはいかがですか?







少し前ですが


こんな所に行ってきましたビックリマーク


激辛料理の有名店ばかりが


出店しているんです。


まずは有名店のお手並み拝見。






麻婆豆腐とタンドリーチキン。


麻婆豆腐の山椒に即K.Oされましたなく


まだまだ負けじと2回戦。


次はこちら。






わたしの彼氏じゃありませんよ。(笑)


超有名店の中本。






店舗では食べられないのがこちら。




これは旨いにこ!!


辛いけど旨い、旨いけど辛い。


このラーメンは食べれませんが


気になる方は店舗で


美味しい激辛が食べれますよ。


この冬は激辛料理はいかがでしょう!?















ジビエ

みなさん、こんにちはもみじ


宮内です。


突然ですが


最近“ジビエ”ってよく聞きませんか?


ジビエとは


鹿や猪、野ウサギ、山鳩など、


狩猟で捕獲した野生の鳥獣を


使った料理のことを言うそうです。


フランス料理が発祥の高級料理スタイルだそうです。


と最近なにかと話題なので


食べてみました。(笑)






エゾ鹿肉のハンバーグ入り


スープカレーカレー


味は癖はなく


言われなければ鹿とは


わからないと思います。


なぜ今、注目されているかというと


低脂肪で高タンパク


亜鉛や鉄分も牛肉同様に


豊富だそうです。


また豚肉より


脂肪燃焼、疲労回復の成分が


豊富に含まれているそうです。


本来は高級食材なようですが


最近は手軽に食べれるので


この秋はジビエ料理はいかがでしょう!?
























キューサイ青汁

みなさん、こんにちはもみじ


前髪を切って


綾瀬は○か風だね?


って言われた宮内です。(笑)


先日、お客様に


青汁を頂きました。






実はわたしも青汁愛好家で


毎朝飲んでいます。


しかし、わたしが飲んでいるのは


大麦若葉の青汁で顆粒タイプのを飲んでいます。


上の写真のはケールの青汁で冷凍タイプなんです。


最近ケールはスーパーフードと言われ


セレブの間で人気なんです。


ただ、ケールは青臭く飲みづらいそうで・・・


わたしも手を出していませんでしたが


ケール青汁を初体験させて頂きましたビックリマーク



封を開けた瞬間に漂うケールの匂い むっ


一気に流し込むと


口から鼻へ抜けるケールの香り えー


飲み終えた後


身震いするほどのマズさでした なく



しかし、何回か飲んでいくうちに


慣れていくような


いかないような。(笑)


でも毎日飲むことで


健康にも美容にも


とてもいいのでお勧めです!!


外食が多かったり、夜が遅かったり、便秘、肌荒れに


お悩みの方は是非飲んでみてくださいLOVE


すぐ効果が表れると思うので


騙されたと思ってお試しあれ~ニコ