糖質制限向きの炭水化物!海藻ときのこ フリーター生活日記216日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

 
 
 
 
 

■フリーター生活216日目

 フリーターになり216日目になります💦今日はバイト終わりの投稿になります😅修理代をケチったカメラが、壊れたまま戻ってきただけで、いつもと変わらない1日でした😓

 

 夜遅く、今からでもホームページ作りをすれば良いのですが、どうしてもやる気が出ず眠気や疲労感でなかなか手が出ません💦明後日のお休みで、一気に進めれば良いのですが・・・

 

鹿児島県より、屋久島に行くまでのフェリーから撮った海

空の青さをそのまま写したような、鮮やかな色をした海でした♪

コロナ自粛のせいか、最近はめっきり出かけず、海を見る機会もなくなりました。

久々に、海風を浴びたくなります🏖

■糖質制限向きの炭水化物とは??

 ■以前の記事で

 炭水化物タンパク質脂質のバランスは622とされていることをご紹介しました。

 ■実は根拠のない栄養バランスとは↓

 

 また、炭水化物は「糖質食物繊維=炭水化物」であり糖質食物繊維の割合がどうあれ、炭水化物として糖尿病学会などが示す栄養バランスでは定められています。

 

 しかし、過剰な糖質摂取が高血糖を引き起こし、糖尿病・認知症をはじめとした多くの生活習慣病を引き起こすことを散々お伝えしてきました・・・

 ■糖質による健康被害とは↓

 

 ということで、今回は「糖質を抑え、食物繊維が豊富な炭水化物」があることをご紹介していきます!

■キノコと海藻はヘルシー!

 ■海藻きのこには

 糖質・食物繊維が含まれる炭水化物ですが、糖質はほぼで豊富な食物繊維を含む食品です!

 

 ★きのこ

 含まれる栄養素

  • ビタミンD、B1、B2

  • カリウム

  • 食物繊維

 

 きのこの中でも、まいたけ、マッシュルームは糖質ゼロ。椎茸、なめこなども限りなく糖質を含みません。

 

 ビタミンD

 言わずと知れた、骨の生成に関係するビタミンですが、エネルギーの生成や細胞の遺伝子に作用する効果など体を支える大きな存在です。

 ■ビタミンDに関する詳しい記事↓

 ビタミンB1は糖質

 ビタミンB2は脂質を

 エネルギーとして細胞で代謝する際に必要なビタミンです。つまり、ビタミンB1,2がなければ体に取り込んだ糖質・脂質はエネルギーにすることができません。
 
 逆にB1,2が豊富に存在すれば効率良くエネルギーに変換され、代謝が上がり免疫力向上体脂肪の燃焼に役立ちます! 

 ■ビタミンB郡に関する詳しい記事↓

 食物繊維

 腸内環境を整え便秘下痢を防いでくれます。また食物繊維は腸内細菌のバランスを整えてもくれます!
 
 加えて、食物繊維の摂取で大腸がんになるリスクを減らすことができることもわかっており、余分な塩分や食品添加物を体外に排出する役割があることがわかっています。

 ■食物繊維に関する詳しい記事↓

 カリウム

 体内の塩分(ナトリウム)体外に排出する役割があり、塩分過多になりがちな食生活を正してくれる栄養素です。ガンの原因として、塩分の摂りすぎが問題視される中で、カリウムの役割が重要視されています!

 

 ★海藻

 含まれる栄養素

  • マグネシウム
  • カリウム
  • カルシウム
  • ビタミンB郡
  • 食物繊維
 

 マグネシウム

 
 体の代謝に必要なミネラルです。ただ、マグネシウムは食事から摂ることは難しく、ほとんどが体外に排出されてしまうため下剤としても使われています。そのため、マグネシウムは肌から摂り入れることをオススメしています。

 カルシウム

 言わずと知れた骨の原料です。しかし、カルシウムには骨だけでなく代謝に関係したり、筋肉や神経の動きを助ける役割など様々な場面で働くミネラルです。
 

 鉄分

 言わずと知れた血液の原材料です。しかし、鉄分は意外と不足しがちな栄養素でもあります。鉄分が不足し、血が酸素や栄養素を運ぶ力が弱まると貧血によるめまい、吐き気などの目に見える症状だけでなく。体の隅まで酸素と栄養を運べなくなり、組織が壊死したり、ガン細胞に変化するリスクを上げてしまいます。それらのリスクを下げるためにも、鉄分は摂っておきたい栄養素です。

 

 

ー参考書籍ー

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

現体重:66.4kg

現視力:0.33

 

Dr.セルフ・チェックのご案内は

こちら↓