中3さん練習中

私立の入試が終わり、公立もあるのにね〜(^-^)
{645066BE-829F-4020-B985-78A73F8BC914}

{838A31F2-B7F5-4ACB-B92C-A2354B13B9AD}


3/4ほど譜読みできました。

任せて頂けて、嬉しい事だねキラキラ




中2さんも、入学式の合唱曲伴奏をもらってきている。。。

うー。。。どうかな?

やはり…

本人次第です…p(^-^)qガンバレ!
 
普段のレッスンで
ブルグミュラーなど
販売されているアンサンブル音源を使用して
オーケストラとの協奏風に仕上げたりします。
 
YAMAHA「伴奏くん」を、以前はよく使っていました。
 
 
 
発表会でも
スタンダード曲や
ボップスはよく
 
midi音源の、特にドラムパート強めに合わせます。
 
購入したものは
フルコーラスなので
縮小して
 
ぼやっとした音色だと 合わせづらいので
 
シャン!
 
 
ドン!
 
を書き入れます。
 
 
本職のドラマーさんからすると
合ってないかも…
 
 
そもそも、バンド編成で
生のドラムとの協演がベストなんですが…タラー
音量の調整もフルのバンドだとたいへんですし…。
 
 
 
そこは、少しラク〜に(笑)
お手軽に(≧∇≦)
 
 
バンド気分を味わってもらいます。
前前前世みたいな曲は特に(^_-)。
 
 
 
 
 
 
シンセはまだ使いこなせず
パソコンでCubaseです。
 
{9DFE9492-B3B6-4E32-A807-C6A76505294D}
 
{2E477590-13DB-4A65-9CE3-58101F8C8312}

 
 
購入したものが、4/4なのに3/4になっていて
はじめ ナニコレ?公倍数で???
あー
テンポトラックの土台から変えなくちゃ。。。(有料なのにクレーム言いたいゾ)
 
 
とか、
 
子ども達に、それこそ
シャン!とドン!で
ちゃんと聞こえるかどうか
 
走らないでいてくれるか。。。
 
 
 
こんなデータ作成もこだわりあり
楽しく。。。
 
 
 
 
「保存」をポチッとする時はいつも
 
「うむ、これくらいで勘弁してやろう」
 
と 思うのです(^_^;)。
 

3年生2人と私

最後まで合わせる事ができました〜

おなじみの楽しい曲ですカナヘイ花キラキラ

全部だと3分強。まだまだ荒削りですが。



木曜日チームは、完成が近いなぁ。。。






昨夜、友人と

50代で ご病気で亡くなられた方の話題が出て

ご冥福をお祈りするとともに

何かを気付かされるようで…。


誰かが生きたかった一日

大切に生きなきゃねと話しました。



たくさんの事を成し遂げたいけど

欲張ってはだめプンプン

手は尽くすけど、本来の目的(私がピアノや音楽を 教えさせて頂く。できる事なら楽しく。)を
忘れてはいけない。


ちょっとこの頃
焦ったりイラついたり…
していた自分だったので

そう思いました照れ







話変わるけど

昨日の年中ちゃん

日曜に髪を切ってた(10cmくらい)私に

「。。。髪切った(早口)。。?」って爆笑


タモさんかーーーDASH!



心の中で言い放ちましたてへぺろうさぎ



他にだーれも(家族も)、気付いて言ってくれた人いないのにネてへぺろうさぎ

昨日、今日と朝の最低気温
−1度です〜

寒いプンプン





今日は、小学生早帰り

小5さん皆さん 数十分みんなで練習しました。
{B948FFAB-2C0A-47FD-AD58-9B9E81A055D9}


連弾、アンサンブル曲


カップス



楽しく頑張ってます〜(^^)


個人ピアノ曲もねー。

私も、データやまとめや…準備に
バタバタしています〜p(^-^)qがんばろ。





外は寒くて… ワンコもお部屋でこたつ大好き!
{AD577D1A-63FF-4519-BF25-796D5F5EAD99}

可愛い顔なんだけど…
黒いなてへぺろうさぎ

{EE2B2331-1FA4-4C9D-9728-25B71D22376E}



暖かくして、おやすみカナヘイハートとびだすピスケ1サッ


明日あたりまで とても寒そうです雪だるま


ワンコと毎日昼前の運動
私も散歩や家の周りをできるだけ歩き
歩数を気にしてみる事にしたけど
運動量全く足りないです
運動不足、改善しないとな…。{46C28684-A536-4980-8093-0396169C59BD}



平日になかなか美容院も行けず
今日行ってきた〜。

そして買い物へ
冬物ラストバーゲンですねキラキラ
ニットやあったかボトムスいくつか買いました(^^)

店内で久しぶりにお会いしたママさん
元教え子さんは、この春から関東の方で教員になられるとの事
嬉しいです爆笑


また、お洋服屋さんで小5親子さん
ママから
「先生〜カナヘイハート」とお声かけてもらったケド
生徒ちゃんは、とても照れて?た。
教室外で会う時のこのリアクション…
あるあるですね(≧∇≦)。

私が先に気付いた時は、気付かれないうちに その場を立ち去る…なんて事もありますサッ(笑)




帰って。。。

前に頂いていた柚子茶と生姜茶
{C35E7963-7CF4-4A7C-9AD5-414908DFBB96}

今日は
柚子茶を飲んで
家でぬくぬくと過ごしましょつながるうさぎつながるピスケつながる花1
{4995D1B0-537D-4FA8-B41E-D58A05DBE692}






 
できた!できたあんぐりうさぎ
{43D0B969-D6EC-4885-A13F-80079B52BF2A}

 
イ長調の譜を、ハ長調へ
パソコンMuseScoreで打ち込んで
一気に移調。。。あんぐりうさぎアセアセ
 
 
 
-----追記(レッスン後)-------
 
実は木曜日の6年生達
イ長調での伴奏を半分以上
練習していたので
今日は「ごめんね 低学年の子たちがどうしても歌いづらく…ハ調に。。。」
「先生や先生の息子なら『もう!プンプンここまで練習したのに!!!ムキー』と怒るところよ
   ごめんねぇ。。。」
と 謝りました。
 
6年生達は すんなりと笑顔で(自分たちだけの時なんと言っていてるかわかりませんよ(笑))
受け入れてくれ
3ページ以降を「やります!」と数小節 打ち込んでくれる子も!!!!(感謝!!!)
 
パソコン関係理解できるんだね~。と 驚きびっくり
音符が理解できていて データ上はこんな仕組みになっていると体験できてよかったのでは?と思います。
 
そして
パソコン上では 打ち込んだ音(midi)が通して流れます。
でも無機質^^
やっぱりみんなが思うようにならず苦労したり
間違いながらでも練習して
完成させた伴奏が数百万倍素敵ですキラキラキラキラキラキラ
 
6年生は学校で これまで6年間頑張った事をあげて という話があるみたい
例として習い事とかも…と言っていました。。。
 
もう卒業準備だね
みんな こうして大きくなって素晴らしいなぁと嬉しく思いました照れ
 
 
何をする時も車の中でも
BGMは発表会曲。。。となると
だいぶ重症…(^_^)
{03A67C05-6311-41B3-B077-E097CA6656D7}

 
そんな中、家事はできるだけ
やらないと!
 
作りおきおかず 実践
 
少し前に
容器を購入(*^^*)
{A006A63B-E0C8-44AC-B4FD-DAEF3FDDAE1A}
 
{AA84B446-2E44-49F9-8A87-62C9EAD0E8C0}

 

iwaki パック&レンジ システムセット ピンク

アウトレット価格?

3,552円で購入

 
 
{DBD2392D-F828-4FCF-A858-06185B26CC08}
100円以下や
100均一で300円のも良い!
 
毎日、作る事はできるので
残り物を保存…という感じ^ ^
{9D34B8CA-E648-4ECD-BA96-44C566A618B5}
 
{47A63A01-76C1-4FF8-9410-2EA3414DB0E6}

彩り良くないかなタラー
 
主人には毎日をお弁当作ります。
息子も「昼食代お札」と渡していても
いつの間にか、ギターやエフェクター…代にしてしまう
講義は一限からではない日もあるので
「自分で詰めなさい」と言っても
全くしない…
 
今日は容器に詰めてあげて、学食でチンすると持って行きました。
{5CD38F6C-1E87-4F24-8211-CAB5AE86FFFD}
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
火曜日の皆さんルンルン頑張っていますカナヘイハート




 
 
これとは別の
ゆずの曲…
お二人の声が高いので 子ども達にも原キーで OKかなと思ったけど
 
やはり低かったえーん
 
三度上げての伴奏譜を 打ち込んで作成しなきゃショックなうさぎ。。。
 
 

 
とても寒い週末になりました。

今週も楽しくレッスンさせて頂きました〜カナヘイうさぎ

土曜日姉妹さんとの
ラプンツェルの挿入歌
「輝く未来」練習中

本番は小5さんがピアノで弾き語り
小3さんがストリングス
私がギター音
の予定

今日はシンセサイザーの2人(ピアノ+ストリングス)と合わせてみました。
シンセの音が良くて!!!!
弾いていて歌っていて気持ち良くなります〜〜〜カナヘイきらきら

音が良いって本当に大切なんだと思います。

ピアノの音も!…は、ピアノ本体の調律やランクじゃなく 良い音で奏でたいですね。



この姉妹さんの練習は、お迎えに来られたおばあちゃまに ちょっと時間をとって聞いて頂きました(^^)。

まだまだ練習中ですが
歌はマイクを通して
そして、ホールのマイクリバーブはデジタルのいいヤツでお願いしています。
本番が楽しみだな〜ラブラブ


こうして 素敵な歌を 一緒に作り上げていく事ができて 本当に嬉しい!楽しい!!!と
いう溢れんばかりの私の気持ち
生徒さん達にも それはそれは…感じてもらっているのでしょう。。。ねてへぺろうさぎ



中3さんは、学校卒業式に歌う「さくら(独唱)」(の合唱(笑))の伴奏をもらってきていました。
入試もまだこれからなのですけどねタラー
彼女ならやってくれます!きっと。
弾き語り予定の「なんでもないや」の譜は
入試終わるまで こっちでお預かりしている状況なのにねぇ。。。


ホールから発表会日程を、情報誌に掲載する件の電話有り。


私も受け持ちパート多数タラーたくさん弾いて練習しなくてはタラータラータラー
あと、伴奏midi編集やお便り、プログラム作り
他いろいろいろいろ。。。



がんばらなくちゃ〜(^-^)ゞ


インフルエンザ予防接種を受けて来ました。

最寄りの胃腸外科医院病院
幼児から部活動で負傷の学生まで 年配の方はもちろん
患者さんが多く 若先生は小中高のお子さんを持つ 親しみやすい先生です。

 私も家族もかかりつけ。
「今日も コレ(指をパラパラ(笑))あるんですか?
あんまり激しく弾かないようにして下さいね。」

私「はい〜。イヤ、激しくは弾きません(笑)
とにかく これから春まで予防に努めますカナヘイきらきら」と 宣言だけはして来ました(^^)



正午から 大人の方2人のレッスン
お姉様方とは、「おしゃべり」の時間もありありで(^_^;)
「せーんせー、歳はとりたくないわよー(笑)」と
お姉様にありがちな こちらをバンバンカナヘイびっくりと叩くアクション。。。
今日は、注射の場所に3回ほどストライクカナヘイびっくりで、ちょこっと痛かったデスあんぐりうさぎ

お姉様Mさん
{D523A564-EE22-4F02-A144-0545B5A567CA}
バスティンピアノベーシックスと
見上げてごらん夜の星を(この曲、偶然よく登場)
公務員職を退職されて数年
初心者で始められましたが、さすが頭脳明晰だなぁと感心します。

お姉様…(って私より歳下) Kさん
{D33667CF-8F21-424A-B29F-4F8B029D2CDA}
キャサリン・ロリンのテクニック
と曲集
AIのstory

キャサリン・ロリンの曲集は、前にその存在を教えて頂いて 私も大好きな曲ばかりラブラブ

子どもの頃 少しピアノを習っていらっしゃったKさんにぴったりだと思います。
テクニックは その頃のハイフィンガー奏法と、また違う奏法
私も共にお勉強させて頂く気持ちです。
腕や手首の使い方等、大人の方や高学年に説明しやすい本なのではないかな?
{5401634D-0979-433A-9306-B97442A00895}


身体、腕、手首、指と
うまく自在に使う事で
美しい演奏へつながるように
私も日々勉強、そして伝えていかなければ…と思います照れ
{035042B1-8D81-498A-ABE5-5D9CE2F0B9A9}
(思わず並べてみた気合いピスケ)



それと


連弾やアンサンブルの楽しさも爆笑

木曜メンバーの連弾やアンサンブル 
6割くらい出来てきた〜。
 エレクトリカルパレードを試しに
シンセの愉快な音で合わせてみたら…
やっぱり!いい!いいなあ(笑)グッ
小3ちゃんがブレずに上手いだもんOK
でも本番はピアノだよね〜うん。


録音に聞き惚れる私でした〜照れハート