できた!できたあんぐりうさぎ
{43D0B969-D6EC-4885-A13F-80079B52BF2A}

 
イ長調の譜を、ハ長調へ
パソコンMuseScoreで打ち込んで
一気に移調。。。あんぐりうさぎアセアセ
 
 
 
-----追記(レッスン後)-------
 
実は木曜日の6年生達
イ長調での伴奏を半分以上
練習していたので
今日は「ごめんね 低学年の子たちがどうしても歌いづらく…ハ調に。。。」
「先生や先生の息子なら『もう!プンプンここまで練習したのに!!!ムキー』と怒るところよ
   ごめんねぇ。。。」
と 謝りました。
 
6年生達は すんなりと笑顔で(自分たちだけの時なんと言っていてるかわかりませんよ(笑))
受け入れてくれ
3ページ以降を「やります!」と数小節 打ち込んでくれる子も!!!!(感謝!!!)
 
パソコン関係理解できるんだね~。と 驚きびっくり
音符が理解できていて データ上はこんな仕組みになっていると体験できてよかったのでは?と思います。
 
そして
パソコン上では 打ち込んだ音(midi)が通して流れます。
でも無機質^^
やっぱりみんなが思うようにならず苦労したり
間違いながらでも練習して
完成させた伴奏が数百万倍素敵ですキラキラキラキラキラキラ
 
6年生は学校で これまで6年間頑張った事をあげて という話があるみたい
例として習い事とかも…と言っていました。。。
 
もう卒業準備だね
みんな こうして大きくなって素晴らしいなぁと嬉しく思いました照れ