あっという間に月は変わって8月。
東北まつりのシーズンですね♪
今年は猛暑のため(ちびっこにはこの暑さと熱気は辛いかなあということで)岩手のさんさ&山形の花笠は映像で楽しみました(*´ω`;)もうちょっと大きくなったらつれていってあげたいなー

街の所々に夏祭りの名残を感じます。
さて!先週のレポートはエフエム岩手からすぐそばの中津川へ
とても綺麗な川で、釣りを楽しむ太公望たちや水遊びをする子供たちの姿もありました
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

穏やかな流れが美しいです
この日は今年から始まったという催し「中津川納涼桟敷」の取材にうかがいましたよ~☆

「中津川納涼桟敷」は、中津川のせせらぎと奥深い盛岡の文化を堪能してもらおうという思いのもと企画されたもの。
料亭のお食事を楽しみながら盛岡芸妓の踊りや長唄を楽しむことができるそうで、全7回の開催日全て予約満席となるほどの人気ぶり!
川からの涼風、風鈴の音、美味しいお料理に雅な芸妓
そして会場にはアロマが焚かれており、柑橘系の良い香りに満ちていました。
まさに盛岡の夏を五感で感じることができる催しといえますね(*´ω`)

会場の方からうちわとスポドリいただきました!ありがとうございます~!すすがぜー*。゜
うちわに芸子さんが描いてあるはずなんですが見事に光が飛んでます(笑)
夏場はどうしても冷房の効いた室内へ逃げ込みがちですが、こうして外に出るとたくさんの夏の輝きに出会えますね
今だけしか見られない2015年の夏、
私もめいっぱい楽しんでいきたいものです
東北まつりのシーズンですね♪
今年は猛暑のため(ちびっこにはこの暑さと熱気は辛いかなあということで)岩手のさんさ&山形の花笠は映像で楽しみました(*´ω`;)もうちょっと大きくなったらつれていってあげたいなー

街の所々に夏祭りの名残を感じます。
さて!先週のレポートはエフエム岩手からすぐそばの中津川へ

とても綺麗な川で、釣りを楽しむ太公望たちや水遊びをする子供たちの姿もありました



穏やかな流れが美しいです

この日は今年から始まったという催し「中津川納涼桟敷」の取材にうかがいましたよ~☆

「中津川納涼桟敷」は、中津川のせせらぎと奥深い盛岡の文化を堪能してもらおうという思いのもと企画されたもの。
料亭のお食事を楽しみながら盛岡芸妓の踊りや長唄を楽しむことができるそうで、全7回の開催日全て予約満席となるほどの人気ぶり!
川からの涼風、風鈴の音、美味しいお料理に雅な芸妓
そして会場にはアロマが焚かれており、柑橘系の良い香りに満ちていました。
まさに盛岡の夏を五感で感じることができる催しといえますね(*´ω`)

会場の方からうちわとスポドリいただきました!ありがとうございます~!すすがぜー*。゜
うちわに芸子さんが描いてあるはずなんですが見事に光が飛んでます(笑)
夏場はどうしても冷房の効いた室内へ逃げ込みがちですが、こうして外に出るとたくさんの夏の輝きに出会えますね

今だけしか見られない2015年の夏、
私もめいっぱい楽しんでいきたいものです
