美ハッピーフードクリエーター
Chikaです
気がついたら11月も半ばも過ぎ寒くなってきましたね。
冬でもこの季節の旬の果物やグリーンは野菜を使ってスムージーは飲んでいます。
時々綴っている『不揃いの天使たちの食卓』にもグリーンスムージーは大好評で皆大好き
- 冬のスムージーを美味しく飲む秘訣は常温に戻した果物や野菜を使う
- 冷蔵庫から出したての場合は50度くらいのお湯につけて常温に戻す
- 体を温めるスパイスをプラスする
そんな寒い季節に是非使って欲しいスパイスは
生姜
生の生姜は体の表層を温めます。風味付けに使いたい。
ドライジンジャーは体の深部を温めます。
生姜は
抗うつ作用効果
健胃作用効果
消化促進効果
これらの効果もあり!
冷えると気持ちも沈みがちになるし、胃腸も不調になりやすいです。
冷え性の方やこれからの季節はドライジンジャーパウダーを入れてくださいね。
そしてもう一つのおススメスパイスは
シナモン
抗酸化作用
抗炎症作用
コレステロール改善効果
血糖コントロール効果
血行改善効果
シナモンには原産地によって特徴があってグリーンスムージーにはセイロンシナモンが甘い香りでおススメです。
若返りが期待できるし、高脂血症な方もシナモン入り積極的に取りたいですね。
シナモンを使ったグリーンスムージーのレシピで最強に美味しい組み合わせは
林檎・蜜柑・バナナ・小松菜・浄水・シナモン
美味しいし、スーパーで手軽に手に入る食材ばかりだから試してみてね。
パウダーを常備しておけば保存も常温で出来るので便利!
************************************************
ローフード学んでみたい方は
ここをクリック!! 動画配信しています。
↓↓
インスタグラム発信中
フォローミー!!
☆ Twitter @hapipuro
↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。
****************************************
◆不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。
不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。
とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は
通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。